玉川ハウジングHPへ戻る

« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »

2008年01月31日

売れてしまった土地

住宅相談を受けるのは、土地がある人ばかりではない。

土地を探している方には、土地探しのお手伝いをする。
気に入った土地がある方には、その土地の様々な条件
調査や、敷地に希望の建物が建つかの検討もする。

去年からご相談頂いていた船橋のY様、気に入った土地
があり、いろいろご相談にのっていましたが、ひとつだけ
土地に難点があり(隣地と2mほど高低差があった)、
中々決めあぐねておられた。今年になり地盤調査を行い
やっと買う決心がついたときに、ちょうど不動産業者が先
に買ってしまった。

お客様、大大ショック。

私も大ショック。

でも、しょうがないんです。
土地は欲しい人が現れればすぐ売れてしまいます。
現れなければ永遠に売れません。

要はその土地が自分にとって、欲しいものか否か。
それだけなのです。

将来転売することを考えているなら、売りやすい(市場性
のある)物件が良いですが、永く住むなら「自分たち家族
がそこに住みたいか・否か?」が大事。

そして気に入った土地が見つかったら、早く手を打つべし。

これが教訓・・・。

Y様、また頑張りましょう。またお手伝い致します。

投稿者 tamagawa : 18:55

2008年01月30日

もう動かない古時計

もう20年以上前の話。入学祝いに買ってもらった時計。

最近でこそはめることが少なかったが、20代の頃は特
に愛用していた。ガラスを割り交換すること2回。分解
掃除(修理)も2回。ベルト交換も確か3回。時計本来
の値段以上にメンテ費用がかかっていたが、お気に入
りだったので、大切にしていた。

今日電池交換にいったら新しい電池に入れ替えても動
かない。電池回路まわりが緑青をふいて、かなり痛んで
いるらしい。部品交換となっても、もう部品がないだろう
と言われ、もうなすすべなしか・・・・。

ショックだなぁ。
tokei.jpg
時計本体が薄くて、飽きのこないデザイン。10代の頃に
選んだ自分の確かな目がちょっと自慢(笑)。

投稿者 tamagawa : 16:46

2008年01月29日

今日は何の日?

特に今日は、書くネタがないな、と
思っていたら、「あっ、オヤジの誕生日か」。

んー、忘れてたな。特に何もしていない。

とりあえず愛娘の写真でもメールで贈って
おくか。

すまん、オヤジ。

投稿者 tamagawa : 23:22

2008年01月28日

食器の洗剤はすすぐべからず

我が国は、水資源だけは恵まれているから、節水という
意識は極めて低い。雨が降らない夏にダムの貯水量が
減った時、少々騒ぐが、全く一時的な問題だ。

おまけに、日本人はきれい好きだから、何でも良く洗う。
車も、食器も、洗濯物も。

食器の洗い方で、お国によって意識の差が大きいのを
知って、ちょっとびっくり。

洗剤で洗った後の食器、欧米は「水ですすがない」らしい。

つまり、シンクにためた水に洗剤を入れ食器を洗い、水で
すすがないで、そのままふきんで拭いてしまうのだ。

洗剤がついたままで大丈夫?と言うと「水がもったいない」
「皿は食べない」と言われるらしい。日本人なら「はぁ?」と
思うが、実際、食器に残る洗剤程度なら、危険は無いそうだ。

食器用洗剤の主成分も、万国共通とのことで、すすぐ、すす
がないは、全くもってお国柄による。

因みに、「すすがない」国は、北米、ヨーロッパ、オーストラリア、
ニュージーランド。 「すすぐ」国は、日本、韓国、インド、中東、
南米。欧米がすすがないのは、食文化の違いか、気候の違い
か、はたまた国民性か?

まぁ日本人の清潔好きは少々過剰とも思えるし、食器についた
洗剤は、そんなに神経質にならないにならなくてもいいのかな、
と思いました。

「軽くすすぐ」程度にしましょうか。

投稿者 tamagawa : 16:23

2008年01月26日

現場見学会 その2

今日、明日と、見学会を行っています。

寒さがピークのときですが、お天気が良くて
(風もないし)ホッとしています。

温かい飲み物と、暖か粗品(?)をご用意して
おりますので、お近くの方は、お気軽にお立ち
寄り下さいませ。

この時期の見学会は、何年かに1回は大雪に
見舞われることがあり、苦い経験も何度かあり
ます。

雪で車が通れず、それでも見学会中止の張り紙
は張ろうと歩いて現場へ行ったこと。

大雪の中、たまたま手配した床暖房体験カーの
中で、ぬくぬくと一日過ごしたこと。

まぁ、雪が降っている日に来場された方は、私の
記憶では一人もいませんが(笑)。

投稿者 tamagawa : 15:45

2008年01月25日

さよなら 赤マーチ

社用車で最古参の、赤いマーチが今日引退した。

平成5年にリースで乗り出し、後に買い取った。
実に15年間、本当にお世話になりました。当時の
当社を知る人からは「まだその車乗ってたの?」と
笑われそうですが。

ややピンクがかった赤で、派手なことから男性社員
の中には、乗るのに抵抗がある人もいました。
当時色を決めた私でさえ、納車時に初めて実車を見
て「派手な色だな」と、実は少し後悔していたのです。

そんなこともあり、なぜか一番思い入れの強い車です。

「長い間ありがとう」

後任の白いマーチ(↓)です。皆さん大事に乗って、長生
きさせてあげてくださいな。
マーチ.jpg
本当は、赤いマーチの写真を載せるつもりでしたが、写真
撮るの忘れてしまいました(泣)。

投稿者 tamagawa : 17:22

2008年01月24日

暑い寒い

私は2,3年前まで、夏の暑いのも、冬の寒いのも、意外と平気だった。

それが近年、特に体調が悪いときは、とても弱くなった。

そう言えば、先週体調を崩していたが、火曜日あたりら元気に復活!して、
今週は寒さがピークというのに、以前ほど寒く感じない。

なるほど、「寒くて耐えられない」のは、体が弱っていた証拠だな。

寒い中でも、縮こまらず、(昔の)子供のように、外で元気に活動することが
大事ですな。暖かい室内でぬくぬくとしていると、体がなまり、弱くなる一方。

少なくとも晴れた冬の日は、ウォーキングなどしてみましょうぞ。

投稿者 tamagawa : 22:45

2008年01月23日

現場見学会

今週末の26日(土)、27日(日)に、
千葉市中央区南生実町(はまの台)
にて見学会を行います。

当社自慢の、オール東濃桧4寸の土台
と柱をはじめとする骨太の構造面がご覧
頂けます。

寒い季節に、建築途中の現場は寒さひと
しおではございますが、温かい飲み物や、
温まる粗品(?)をご用意してお待ちして
おります。

是非皆様、お立ち寄りくださいまし。

投稿者 tamagawa : 20:06

2008年01月22日

1月も早下旬

今日でもう22日。早いですねー。

正月明けは仕事の始動が遅れるのに加え
今年は体調も崩したし、全くもうエンジンの
かかりが悪い。最近書いたブログも、いまい
ち意味が判らん部分があったりして、部分的
に修正したりしている。

仕事って大きく分けて2つあると思う。

①時間をかけて黙々とこなすもの。
②クリエイティブなもの。

①は、大変だが時間をかければ出来る。
根性さえあれば何とかなるもの。

②は、良いアイディアが浮かぶかどうか
で、時間は関係ない。

調子がのらないときは②の仕事が、から
きしできなくなる。それで「ああ、不調だ」
と判る(笑)。

今週は見学会もあるし、そろそろリキいれて
いくぞー、っと思っております。
(メシも、もりもり食えるようになったし)。

投稿者 tamagawa : 19:16

2008年01月21日

センター試験

新聞に載っていたのを、ちょこっと(それも英語と国語だけ・笑)やってみた。

英語は、長文読解をする勇気がなかったので、その前まで。

必死に格闘の末、正解率80%。まぁこんなものか。 高校時代は一番の得意
科目だったが、全く英語を使う環境ではない現在、洋楽の歌詞だけで何とか
維持しています・笑。

しかし英語が得意ではなかった友人でも仕事で英語を使っていると、私なんか
より遙か上のレベルに達している人が何人もいます(当たり前ですが)。語学と
はそう言う物ですな。

次に現役時代に選んだ数学・物理を見たが、全く壊滅状態。見ただけ。

引き続き国語に挑戦。古典・漢文は記憶の彼方なので現代文のみ(それも最初
の1問)。正答率90%。イージーミスがなければ100%だった。国語に関しては
高校時代よりも実力がありますな。まぁ当たり前か。社会人ダテに長くやってませ
んから。

それから得意だった地理、数値や指標が25年前と全然違う(当たり前だー)から、
全然出来そうになく斜め読みしたにとどまっている(おー意気地がない)。 

勉強がイヤでイヤで、仕方なった高校時代を懐かしく思うと同時に、今頃になって
学ぶことの楽しさが判る気がする。社会に出て仕事をするより、学校で勉強してる
方が本当は楽しいんだが、当事者はそのことに気がつくことはない。

受験生諸君、寒い季節に、厳しい受験だが、精一杯悔いのない戦いをして欲しい
ものだ。まずは、ベストをつくせるかどうか、そこから君の人生が始まる。結果は
大事だが、最重要ではない。結果が最重要になるのは、社会人になってからだ。

皆の健闘を祈る。

投稿者 tamagawa : 21:28

2008年01月19日

200年住宅

昨年政府が出したこれからの住宅政策。

稼いでも稼いでも、日本人が真に豊かになれない理由のひとつが
30年足らずで解体される住宅であったことは間違いない。

確かに欧州のように親代々200年もたつ建物に住み続けるのと比較
すると、住宅にかける費用がぜんぜん違う。その意味で永くもつ建物
を造るのは豊かな社会の実現に必要なことだ。

ただ、当社で現在建てているような建物(構造を重視したもの)なら、
ちゃんと維持管理さえすれば50年、100年ともたせることは難しくない。

200年住宅と言う表現は、少々大げさな気もするが、ともかく一番大事な
のは「構造面の耐久性がある」ということと、「必要なメンテナンスをする」
ということ。かつての日本の住宅は、基本構造がやわで、そもそも長くもつ
はずもない建物だった。また日本人は総じてメンテナンスに無関心で、中
古住宅の価値が0以下(時にはマイナス)になってしまうのも、必要なメン
テナンスが全くなされていないからなのだ。新築同様快適に住むには莫
大なリフォーム費用が必要となってしまうのである。(そもそも回復不可能
な建物も多いが)。

200年住宅の実現には、構造面で耐久性があり、かつメンテナンスしやす
い住宅建設(我々建築業者の責任)と、必要なメンテナンスの実行(住み手
の責任)が欠かせない。

そしてもうひとつ(これが一番難しい問題)、その家の建っている環境が200
年後も住宅地としてちゃんと価値があるかどうか。自分の家1件だけが立派に
建っていても、周囲が廃墟だらけじゃ、住むに耐えないだろうし。大体今の日本
で200年後の都市を予想することは非常に難しい。なんせ、都市計画自体が
いい加減(というか無計画)だったからな。

ここまで書いて、自分でもどうした良いのか判らなくなってきた。
再考いたします・・・・。

投稿者 tamagawa : 19:10

2008年01月18日

家庭内感染

娘がおととい、体調を崩し、夜中に嘔吐した。
どうやらウィルス性の病気になったらしい。

その後病院へ行き、やっと落ち着いたと思った
ら、今度は私が、娘から感染してしまったようだ。

昨日は吐き気がひどく、仕事を早退して家でひた
すら寝た。熱も38度を超え、いやーしんどかったな。

今日は熱が下がったが吐き気とだるさが残っている。
まぁ、適当なところで帰るとしよう。

因みにこの手のウィルスは、空気感染はあまりしない
らしい。これで社内感染したらシャレにならんもんな。

投稿者 tamagawa : 11:45

2008年01月16日

寒い日

今週は寒い日が続きますね。

いくら車とは言ってもスーツにベストという格好じゃ寒いな、と思い
今朝はたんすの奥からマフラーを取り出し、首に巻いて出勤した。
当たり前だがこれが意外と暖かい。マフラーひとつで、こんなにも
違うのかと思った。

車で移動するからと、コートを持ち歩く習慣がなく、そうすると歩け
る距離でも寒くてつい車に乗ってしまうと言う悪循環だった。

明日からはマフラーを持ち歩き、最大限活用しよう。
こんな当たり前のこともできていない私は、大馬鹿者だなぁ。

投稿者 tamagawa : 23:39

2008年01月15日

娘10ヶ月

     立てます。4,5歩、歩いたりもします。
     先日もらったワンピースを着てみたましたが、
     何とかサマになった感じ。
        
    ・・・・が髪が7:3分けで短いし、今の所男女の
    判別不能で、最近家では「ボン」と呼ばれている。
  ijpg
     まぁ、ちょこまか動く、小動物のようだな。

投稿者 tamagawa : 11:59

2008年01月14日

加湿器

買いに○マダデンキへ行った。

スチーム式は、噴出し口が熱いのと、電気を食うから、気化式
にしようと思っていた。

店頭にスチーム式なのに、噴出し口が熱くならない(40℃)と書
いてあるものがあり、又スチーム式の方が加湿の速度が速い
ようなので、結局それを買った。

早速家で使ってみると前のと同じで噴出し口、熱いではないか。
しかも説明書に「65℃くらいになるのでご注意を」と書いてある。

んじゃ、店頭に書いてあったのは嘘だな。店員に確認しなかった
私もうかつだった。まぁ、今回はこれを使うとしよう。

しかし、世の宣伝広告は、未だに騙すような表現が多いな。

住宅建築もしかり。ある程度の表現は自由だし小さくでも注意書
きがあれば逃げられるのだろうが、それにしても客寄せ的な広告
が多い。目を引く低価格につられ出向いた人の多くが、現実と広
告との違いに驚くと言うようなやり方が、まだ許されているんです
かね、この国は。

私は広告の原稿を書くとき、自分の人間性に反するような表現は
やれと言われてもできませんね。

住まい造りのパートナーを選ぶときには、是非、冷静・客観的な目
で、真面目な相手を見つけ出して頂きたいと思います。

投稿者 tamagawa : 21:58

2008年01月13日

オーケストラの演奏会

昨日、私の参加する千葉フィルハーモニー管弦楽団の演奏会が、
習志野文化ホールであった。小雨の寒い日で来場者はいつもより
少なめだったが、良い演奏会だった。

千葉フィルは、クラシック音楽の中でも、マニアックな(あまり有名で
ない)曲を取り上げることが多いのだが、演奏している人が皆、クラ
シック音楽に詳しいわけではない。私なんぞ、オーケストラでやって
いる打楽器より、家でギターを弾いているほうが多い気がする。もと
もとPopsの人間ですからね。

一般にクラシック音楽と言うと、高尚で難解で複雑・・そんなイメージ
がありますが、そんなの、実は大嘘です。音楽的には少々複雑です
が、表現したいことは、ポップス・ロックや演歌、大衆演劇と似たりよ
ったり。

なかには、ひどいストーリーもありますよ。

昨日演奏したバレエ音楽「三角帽子」は、中学高校などのブラスバン
ドなどでもよく取り上げられる曲ですが、そのお話は以下のようなもの。


『女好きの代官が、街の粉屋の美人な女房に一目惚れ。何とか自分の
女にしようと誘い出すが、なかなかうまくいかない。

そこで権力を使い、邪魔な粉屋の主人を手下に連行させる。万事手はず
が整ったと代官が粉屋の家へ行く手前で、うかれ過ぎて川に落ちる。

代官がびしょぬれの服と三角帽子を干すと、脱走してきた粉屋の主人が
帰ってきて、その干してある代官の服をそっくり着込んで姿を消す。

代官が仕方なく粉屋の服を着ていると、脱走した粉屋を追って警官が現れ
粉屋の服を着た代官を間違えて捕まえる。そこへ戻ってきた女房が、夫が
捕まっていると思い警官に喰ってかかり、更には粉屋も帰ってきて、女房
が代官を助けようとしているのに腹をたて、乱闘に加わる。

そしてとうとう正体がばれた代官が赤っ恥をかいて逃げ去りましたとさ。

めでたしめでたし。』


なんてメチャメチャなお話、ドタバタコメディーですな。これをクラシック音楽
で表現しているのですから、別に高尚でも何でもありません。

まぁ通常のクラシックは、もっと真面目な中身の方が多いですが・・・。

圧倒的に多いテーマは、『愛』と『人生』と『祖国』。

これらのことについては又機会があれば、書いてみたいと思います。


投稿者 tamagawa : 20:47

2008年01月11日

坂本復帰!

崩壊状態のJEFに、坂本が帰ってくる。

坂本は、おととし、監督の若手起用と言う構想からはずれ、チーム
のサポートもないまま、心ならずも新潟へ移籍した。

移籍後も市原などでの植樹をしたりと、坂本の千葉に対する思い入
れは強かったが、復帰要請の記事が出たとき、チームが今更どんな
面下げて坂本に「千葉に帰ってきてくれ」と言えるのか?と思った。
毎日、電話で懇願したようですね。説得をに当たった人には頭が下が
る。そして、ボロボロになった古巣への復帰を決めてくれた坂本には、
ただただ感謝だ。新潟でも活躍し、サポからも人気者になった坂本が
どう見ても歩が悪い千葉へ帰ってきてくれる。「男」だ。29歳なのに、
「隊長」であり、「兄貴」である。

以下は、JEFオフィシャルからのコメント。読んで涙が出てきた。


「この度、千葉に復帰させていただくこととなりましたのでご報告させて
いただきます。クラブから、2007年シーズンを戦って、自分がどうしても
必要で、自分にしかできない仕事があり、強い千葉になるためにどうして
も帰ってきてほしいと、毎日のように声をかけていただきました。
一プロ選手としてクラブからこのように素晴らしい評価を頂けることはとて
も光栄なことです。自分には千葉への特別な思い入れがあり、今の自分
がプロ選手であり続けられているのは、育てていただいた千葉のお陰で
あると思っています。自分の心の中にしまっておいた千葉への思いが、
他のどのクラブでもない千葉からのお誘いによって沸々と再燃してきまし
た。そんな千葉は今、オシムさんが築き上げた財産を土台にして、強い
千葉へと再生していくための大きな一歩を踏み出していかなければなら
ない段階だと思います。自分を育てていただいた千葉に対して、今度は
自分が恩返しをする番であるという使命感を感じて千葉への復帰を決断
いたしました。この決断には高いリスクが伴います。しかし、恩師である
オシムさんに教えていただいたように、敢えて自分からリスクを冒し、自
分にしかできない仕事があるのなら挑戦しなければならないと感じていま
す。再び千葉でプレーできる以上、新潟での経験も生かし、今まで以上に
気持ちを入れて努力し、全力で千葉の力になれるように頑張りたいと思い
ます。ファン、サポーターの信頼を取り戻すために全力で頑張りたいと思い
ますので応援よろしくお願いいたします。」

投稿者 tamagawa : 16:53

2008年01月10日

今日の仕事

たまには、日常の仕事の風景でも。

今日は、午前中、社内の全体会議。各セクションの業務報告と
今後の予定確認。特に問題が無かったので、30分で終わる。
うちは全社員で会議をするのは月に1回だけでしかも短い。ダラ
ダラする会議は時間の無駄だ。

そのあと、建材屋の支店長と、新年のあいさつがてら、情報交換。
それから、広告作成の打ち合わせをし、お客様と電話で登記の話
をした後13:30に昼食。時間が無かったので回転すし。午後は
ひたすら、社内用の資料作成。合間に、見積もりや発注書の決済
はいつものこと。そうそう中古車の試乗と契約もしましたわ(嬉)。
車の話はまた後日。

以上で、今日1日終わり。さようなら。

投稿者 tamagawa : 21:26

2008年01月09日

JEFの危機

毎年、主力選手が移籍で、いなくなってはいたが、今年ほど危機的
な状況はなかった。

すでに、移籍が確定的なのが、佐藤(京都へ)、山岸(川崎へ)、水野
(セルティックへ)。これに加え、まだ、残留が未確定な選手もいる。

昨年の阿部、坂本の離脱も痛かったが、今年は3人とも若くこれから
のJEFを引っ張っていくべき存在だったから尚痛い。

こうなった直接の原因は、フロント(経営陣)に対する不信感だろう。オ
シム路線を引き継いだ息子アマルに対する突然の解任と、オシム路線
の踏襲にこだわらないと言った発言は、今までオシムの教えを大事に
守りながら成長してきた選手を困惑させ、失望させた。
更に昨年下位に低迷したのに、これからはアジアチャンピオンを目指す
などと言う場違いな発言や、監督を解任しておきながら、後任の当ても
ついていないと言う手際の悪さ。

しかも監督に加えゼネラルマネージャーも解雇したもんだから、後任監
督選びから、選手との契約交渉まで、強化部長一人でてんてこ舞い。

JEFの社長は、かねてからサポーターから批判の多い人だが、この時
期に何をどうしようと言うのだろうか? 他チームから主力級を最低2人
と、核となる外国人が3人揃い、しかもチーム戦術が浸透しなければ今
年J1で戦っていけない。そして、もっと怖いのが、毎年人気選手が軒並
み移籍してしまうようなチームを、いつまでもサポーターが応援できるか
と言うこと。

正直私も、JEFの社長には愛想がついた。先を見る目が無さすぎ。プロ
スポーツチームは野球でもサッカーでもオーナー(会社)がいるが、チーム
はオーナーのものである以前にサポーター(ファン)のものであるという認
識が世界の常識。ヤンキースだって、レアル・マドリッドだって、持ち主が
誰かなんて話題にもならないでしょう。

JEFの親会社はもっとサポーターを大事にする運営をしてくれよ。頼むよ。

投稿者 tamagawa : 23:09

2008年01月08日

国際電話

間違えてかけて、つながってしまった。

090から始まる普通の携帯番号にかけただけなのだ
が、かかった先は台湾。
すげーな、そのままかかるんだー。びっくりしてしまった。

電話に出たのは台湾に赴任中の弟。そんで本当にかけ
ようとしてたのは、ウチの現場監督の末弟。携帯のアドレ
ス張を見ながらかけたのだが名前が似てて間違えた(笑)。

因みに親父と兄弟の計4人でゴルフをするとキャディバッグ
につけられた名前が、非常に似ていて、キャディさんには、
とんだ迷惑となる。年齢順に、秋彦・豊彦・達彦・泰彦で、
すべてフルネームで並べると、4文字中1文字違いが4人
になるのだから・・・。

息子たちに、自分の名の一文字「彦」を付けたかったのだろ
うが、文字にすると結構紛らわしいということまでは考えなか
ったんだろうな(笑)。

投稿者 tamagawa : 22:48

2008年01月07日

仕事始め

社員は皆、元気そうに出社。

休み中は、

 ・毎日飲んだくれ
 ・近所に初詣
 ・近所に初日の出
 ・実家(殆どが県内・一人都内)に顔出し

と近辺をうろついていた人が殆ど。
皆、若くない(笑)。

遠出したのは2人(伊勢神宮と志賀高原)。
ンーやるな。

昼は、「恒例の新年昼食会」。
今年は去年の「あさくま」から、もちょっと奮発して、近くの
和食屋「一幸」にて。おすすめランチ(2100円)は、量も
あったし、旨かった。肌寒い日だったから、運転しない人に
はビールを飲ませ、温めてあげた。これで午後もいい気分
で仕事をしてくれたに違いない。

設計のKちゃんが、大島紬の着物で登場。写真撮っとけば
良かった(泣)。
なかなか似合ってたので「渋くて良いねぇ」と誉めたら女性
に「渋くて」と言うのは、誉め言葉ではなかってようで(反省)。

渋いって、「品があり本物の味がある」ってニュアンスなんだ
けどなぁ。私が学生時代、仲間から「渋い」と言われるの自慢
だったんだが(オヤジくさいって意味もあったか・・・)。

おっと、話がそれてしまったが、まぁ、今年も皆、頑張って仕事
しようぜい!

投稿者 tamagawa : 18:08

2008年01月06日

仕事モード

長い休みの後は、働きたくない(学校行きたくない)、という気持ちと
働きたい(勉強したいってのはあまりないだろうから、学校行きたい)
という気持ちが交錯してくるもの。

この年になると、もうひとつ、理由がある。
「自由生活は、時間が不規則で体調をくずしがちで健康面でマイナス。
早く規則正しい生活に戻らねば」という点。 何も、自由な毎日だって、
規則正しく生活すればいいものを、恥ずかしながら意志が弱くダラダラ
してしまい、体がすっかりなまっている。

今日は、オーケストラの集中練習で、頭と体が回り始めてきた。これで
明日から仕事モードONになるな。

会社の面々は、皆元気だろうか。

投稿者 tamagawa : 22:56

2008年01月04日

Always-3丁目の夕日-

続編を観た。

内容はここでは言うまい。
まだ観ていない人も、映画館、もしくはレンタルなどでいつか観ることもあるでしょうし。

お金や名誉を否定したりなんかしない。だけど一番大切なものを思い起こさせてくれ
る素敵な作品です。

我々の毎日は、働き、金おを得ることが基本になっている。経済社会だから当たり前
だ。そしてすぐに結果を出したがる。これもしょうがない。 そう、それらを否定なんか
しない。

ただ人の世の中は、その字のとおり、まずお互いが支えあって生きていくことが基本
にあったはず。その上での経済社会だ。

成熟した経済社会の中で、忘れがちなことを再認識させてくれる貴重な映画だ。

ラストシーンが終わって、エンドロールが流れても、誰一人として席を立たなかったこと
に、「今日のお客さんはきっと皆良い人なんだろうな」と勝手ながら思い帰路についた。

投稿者 tamagawa : 23:28

2008年01月03日

3が日

年末から、2日に1度のブログ更新になってしまいましたが、
これも「お正月モード」ということでご勘弁を。

昨日は愛娘が、一緒に遊んだ「じいちゃん」(私の父)から、
(正確には妻が)、お年玉をもらい、今日は、本人に代わり
妻が冬物バーゲンへ出かけた(笑)。 

千葉そごう と ららぽーと を電車で廻る根性は見上げた
ものだ。 自分の物は、ソックス程度で、あとはコーヒー豆
の福袋と、娘の洋服を5,6着買ってきた。どうやら最近は
自分のものより、ベビー用品の方が見るのも楽しいらしい。

私はと言えば、12月に見れなかったドラマのビデオ(「働き
マン」と「スワン」)を、見て、演奏会が近い千葉フィルの仕事
を少しこなして、娘に昼ごはんを食べさせて(もうやわらかい
ご飯や、よく煮た野菜等は食べられるんです)、そんなところ
です(結局は留守番か・・・)。

そうそう、昨日、今日と、夜にぐずる娘を「私」、初めて寝かせ
つけることに成功いたしました。初の快挙であります(嬉)。

投稿者 tamagawa : 21:09

2008年01月01日

あけましておめでとうございます。

穏やかな年明け、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は、地元の神社へ初詣に行き、あとはグダグダと
おせちをつまみ、TVを見、愛娘と遊び、まったくもって
ぐうたらしております。

今年は、妻のおみくじが「大吉」でした。何かいいこと
あるかな? 私は去年「大吉」だったので、今年は落
ちると嫌だなーと思い、引きませんでした・笑。

まぁ、何はともあれ「頑張っている人には、福来たる」
と言うことで、今年も皆様、精一杯頑張りましょうぞ。

投稿者 tamagawa : 21:11