玉川ハウジングHPへ戻る

« 2007年05月 | メイン | 2007年07月 »

2007年06月29日

香辛料

私は香辛料好き。

まぁ食材本来の旨みがあまり判らない貧乏舌なのかもしれませんが(笑)。

カレーにはガラムマサラを直前でふりかける。カレーの辛味はこれに限る。
うなぎの蒲焼は、山椒を人の5倍くらいかける。(これは友人M岡の影響)。
すしもわさび効いたのが好き。
肉にはミルでひく胡椒をふるか粒胡椒のせが好き。上質の肉はわさび醤油
が旨い。ラーメンにも胡椒。そばには七味、牛丼にも七味。
パスタやピザにはタバスコ。(最近ハバネラソースもある)、あ、ペペロンチーノ
にはかけません(笑)。

やっぱり私は辛いもん好きなんですな。でも飲み物は甘いの好きなんですよ。
いまだにカルピスとコーラが好物(笑)。

投稿者 tamagawa : 18:26

2007年06月28日

住民税アップ

今月の給与明細をご覧になりましたか?

税金(住民税)が高くなっていますよね(泣)。
倍になった人、3~4倍になった人、状況によって様々ですが
かなりの負担増になった感があります。

税源移譲で住民税が増えた分、所得税が減るので総額は変
わらないはずですが、以下の2つの理由から先月と比べ手取り
が減っているのです。

①所得税は今年の1月から先行して減税になっている為6月は
 5月分と変わらず。住民税のアップ分だけ税金が増える。
②定率減税廃止で、今年から税金が増える。
 住民税もその分更に増える。

今の国の財政状況から、実質増税はやむをえないと思いますが、
国民が一生懸命働いて納める税金を、公正かつ効率良く使って
欲しいと願うのみです。

本当は政治家を選ぶ我々選挙民の意識が大切なんですよね。
まぁ票を入れた人が、公約通りやってくれるかも大きな問題ですが
その辺も見極めて投票したいものです。

投稿者 tamagawa : 15:35

2007年06月27日

すもも狩り

親父の家にすももの木があり、今年は沢山なったので
皆に配っている。それでもとりきれずに落ちるので「取り
に来い」とうるさい(笑)。

今朝近くに行ったので寄り、大量に取ってきた。社内に
配り、隣家に配り、残りを持ち帰った。それでもまだ100
個位あるな。

しばらく、すももを食べ続ける毎日になりそう。
ちょっとすっぱいがとても健康的だ。ははは。

投稿者 tamagawa : 22:58 | コメント (0)

2007年06月26日

千葉へいらっしゃい

何処でも「住めば都」なんでしょうが、千葉は住みやすい所と思う。

特に長い海岸線を持つため、湾岸、内房、南房、外房、九十九里、銚子
と皆異なる趣があり、飽きない。海のおかげで関東の内陸部より夏冬の
温度差が小さく、気候的にも住みよい。土地もあるから地価も安い(笑)。

高度成長期から、バブル期その後を含めて、他県からの流入率トップ5に
入り続けているのは、日本全国で千葉だけなのだ。(1995年と2005年
の転入超過数は下記の通り。総務省資料による)

1995年 1埼玉 2福岡  3大阪 4千葉 5奈良
2005年 1東京 2神奈川 3愛知 4千葉 5沖縄

これが団塊の世代の今後の移動予想になると、千葉が1番になるらしい。
人口減少が始まった日本で、他県から来て頂く人が多いと言うのは、恵ま
れている。温暖な千葉でのんびり過ごして欲しいものだ。

ということで「千葉へいらっしゃい」。

因みに来月館山道が全線開通で、南房が近くなるのも待ち遠しい。
(しばらくは道も混むのかも知れませんね)

投稿者 tamagawa : 12:47

2007年06月25日

OB施主宅訪問

当社で25年ほど前にリフォームした方のお宅を訪問した。
(私も知らない時代のお客様ですが・・)
某プレハブメーカーで建てた家だったが、どうしても本格的
な和室が欲しくて、知人を通じウチを紹介されたらしい。

その出来に大変満足頂いたようで今も大事に使って頂いて
おり、とても有難く、また嬉しく思った。

元の家は築35年になるそうで、雨漏りもすることから、建替
を検討されているそう。でもウチで造った和室が惜しくて壊せ
ないのよとまで言って頂き、本当に建築屋冥利につきます。

まだどうされるか決まってはいらっしゃいませんが、またお役
にたてる日が来れば嬉しいことですね。

投稿者 tamagawa : 22:56 | コメント (0)

2007年06月24日

西日が暑い

知らぬ間に夏至を過ぎた。近年はカラ梅雨が多く、今年も暑い日々が続く。

午後の西日の暑さは、本当に悩ましい。私の自室は、家も会社も西に面し
夏は午後の日差しに火照りまくる(笑)。

西日が暑い理由はある。本当は午前中の東の日も暑いのだが、朝はまだ
気温が低いので朝日の暑さをさほど感じなくてすむ。昼にかけて気温が高
くなった後、西日で更に熱せられるので「西日は暑い」ということになる。

そしてもうひとつ、意外と知られていないのが、夏は意外と早く西日になる
と言うこと。正午の太陽の方位(真南)を0とすると、13時の方位角は西に
50度(夏至時)となる。つまり13時で南西よりも更に西へ傾いているのだ!
15時で85度となり、ほぼ真西となる。午前中の日射で高くなった温度が、
13時から日没まで西日によって更に熱せられるのである。

地球温暖化でますます夏が暑くなっていく昨今、住まいも暑気対策がます
ます重要になってくる。西日対策として設計段階から部屋の配置はもとより
窓の位置・大きさ・日射対策も考慮する必要があると思う。

投稿者 tamagawa : 11:27

2007年06月22日

船橋モデル施工

建物はほぼ完成した。後は外構工事とクリーニング程度。
天気次第だが、来週中にはほぼ出来上がるかな。

7月1日から8日までオープンハウスとして、見学希望の皆
さんに見て頂こうと思っている。

シンプルな中にも快適な空間が実現できたと思う。特に開放
的なLDKと、家事カウンターのある広い洗面所は参考になる
と思いますよ。
   3333.jpg
      総2階ですが、変化に富んだお洒落な外観です。

投稿者 tamagawa : 18:17

2007年06月21日

オフィスの書類

保管期間を過ぎた書類の山を、どう捨てようかと思案していた。

少しの量なら、会社のヘッポコシュレッダーで間に合うが、大量
になると、エンドレス、ってかシュッレダー絶対壊れる。

そうこうしてるうちに会計事務所が、書類廃棄用ダンボール箱を
持って来てくれた。「これにつめて業者に持っていってもらうと、
責任持って溶解処理してくれますよ」と。
なるほど、そんな便利なモノがあるなんて知らなかった(笑)。
今までは、燃やすか(これって野焼きで違法行為!)、びりびり
に手でちぎって捨てるか(これは結構重労働!)しかなかった。
(ウチはまだ昭和時代か!)

大企業では当たり前のことでも、結構知らないことが多いですわ。
お恥ずかしや。

投稿者 tamagawa : 19:18 | コメント (0)

2007年06月20日

大深度温泉

今回爆発事件の「シエスパ」。
都内超一等地の渋谷・松濤にこんなモノがあったのか・・・。

「地下1500メートルから湧き出る天然温泉」なんて触れ込みだが
私は、こんな街中の地下を1500mも掘って、源泉を汲み出すこと
自体が「キチガイ行為」だと思っている。

近年、あちこちで大深度温泉が現れているが、いつからこんなこと
が許可されだしたのか? 掘削認可を出した役人は頭がおかしい。
というか自然への敬意があまりにも不足している。 

温泉は、地表に湧き出る(もしくは浅い掘削で得られる)地域の特権
で良いではないか? まぁアラスカに掘るというのなら感覚的にまだ
容認できるが、日本全土にいま何百箇所あるのだろう?まして都内
の過密地域に掘るなど言語道断。

人間には予測できないことが沢山ある。どうせ責任をとる人はいない
のだからあまり不自然なことはやってはいけない。

例えば、高度建築の象徴である超高速ビルなども、中国をはじめとする
アジア諸国では、世界一を競って馬鹿な高さ競争をしている(因みに高
層ビル高さベスト10の内、中国が5、アメリカが2、その他アジアが3で
ある)。しかし、冷静に考えてみるとあんなものがあること自体、その地域
の大きな負の財産でもある。耐久年数が100年だか200年だか(そんな
にないか?)は知らないが、いずれ解体するときに莫大な危険と費用を
負担しなくてはならないのだから。

賢いヨーロッパの国々は、土地が狭い割りに超高層ビルが少ない(あるに
はあるが、50階建以上になると極端に少ない)。

こういうことの積み重ねが、国の富裕度を決定付けて行く。日本も見習って
くれ。お願いだから馬鹿なことはしないでくれ。

投稿者 tamagawa : 19:04 | コメント (0)

2007年06月19日

じゃんけん必勝法

「グーチョキパーの法則」てご存知でしょうか?
知らなくて当然、実は私が発見した(本当です!)、じゃんけん
必勝法です。

社内や知人には、話してしまってるので、最近はこれを活用して
じゃんけんに勝つ機会が減ってしまったのですが(笑)。

よく、「最初はグー、ジャンケンポン」とやりますよね。次に相手が
出すものは、圧倒的に「チョキ」なんです。これ、大学時代に何と
なく感じてたんですが、実践を通じ確信へと変わったんです。

理由は後述するとして、まずは私の武勇伝を・・・。

大学時代、「軽トラック2000円!(1台限り)」というチラシが入り、
当時サークルの機材運搬でどうしても車が欲しかった私は、その
中古車屋へ速攻駆けつけた。なんと集まった人は24人。お店の
人は、「こんないるんじゃジャンケンにしましょう」と言い、2人ずつ
組になってジャンケンした。幸いにも「最初はグー」の形式だった
ので私はグーを出しチョキの相手にまず1勝。勝ち残った12人を
更に2人ずつ組にして同じようにし、私は「グー」で又も勝利。そし
て最後は勝残った6人でまとめてジャンケン。私がグー、後の5人
は見事にチョキで1発勝利。見事軽トラックを2000円で持ち帰った。

その後も、友人の結婚パーティで、同じようなじゃんけん勝ち抜き
大会があり、出席者50名中で最後まで勝ち残って豪華商品GET!

結局上記の2ケースでは、私はグーしか出しておらず、相手はみな
チョキで負けたのです。(なんと単純!)

そこで発見したのが、「グーチョキパーの法則」。
つまり「人は、グーの次にチョキ、チョキの次にパー、パーの次にグー
を出す」って事。これかなり確率高いです。「最初はグー」と言ってグー
を出してるから、次はチョキなんです。

これ、手の自然な動きを考えると、グーの次に2本指を開きチョキにす
るのは楽で、気持ち良いんです。たまに5本指を開き「パー」を出す人
がいますが、こういう人はドラえもんみたいに単純な手をしている人。
かといって何も変化せず、又グーを出すのは意外と勇気がいるんです。

チョキを出した後は全部開いて「パー」が気持ち良い。グーを出すのは開
いた2本指を引っ込めるので、何かやりずらい。

「パー」の後は、まずチョキにはならない。3本指を引っ込めるのは非常に
やりずらい。これ以上広げるものが無いから、全部閉じて「グー」になる。

以上から、グー⇒チョキ⇒パー⇒グー・・・・・という順序で手が動き易いと
いう事が判る。たまに同じ手が続くこともあるが、相手が出した手と同じ
手を次に自分が出せば、勝つか「アイコ」の確率が非常に高い。これで負
けると言うことは、相手がグーチョキパーの原則からはずれて、やりずらい
動きをしたときのみ。

どうです?実践してみたくなるでしょ?

投稿者 tamagawa : 14:27 | コメント (0)

2007年06月17日

JEF千葉

ここの所、連敗中で、最下位目前となり、正直辛い日々だ。

今日の甲府戦で負けると、J2降格圏からの脱出が難しく
なるところだっただけに祈るような気持ちで、結果を見た。

3-2の勝利、首の皮一枚でつながった感じ。巻の2ゴール
など、復調の兆しもあるか・・・。しかし守備の要、ストヤノフが
監督批判(アマルが指揮し続けるなら、退団する旨)で、謹慎
処分になるなど、内輪もめも出てきて、かなりやばい。
彼もJEFを本当に愛する選手なのだが、表立った監督批判は
やめて欲しかった・・・。

負けが混むと、監督の責任が問われるのはしょうがない。
それが指揮官の宿命。ただ、今のJEFは、巻をはじめとするFW
陣の得点力不足が、最大の原因だとはっきりしているので、対処
のしようはあるはず。サッカーの中身が、結果ほど悪くは無いのだ
から。(まぁ実はこういう状態が一番危険なのですが・・・)。

今度JEFの話題を書くときは、J2降格圏から脱出したときにしたい。
それまで封印!

投稿者 tamagawa : 22:43 | コメント (0)

2007年06月15日

童謡の歌詞

♪どんぐりころころどんぐりこ

と思ってたが違うらしい。

♪どんぐりころころどんぶりこ

「どんぶりこ」?知らないよ。
後に続くお池にはまった時の様子なのか・・。

歌詞を考え出すと、可笑しくなるものの筆頭が
「やぎさん郵便」。

1 白やぎさんからお手紙着いた
  黒やぎさんたら読まずに食べた
  仕方がないのでお手紙書いた
  さっきの手紙のご用事なあに

2 黒やぎさんからお手紙着いた
  白やぎさんたら読まずに食べた
  仕方がないのでお手紙書いた
  さっきの手紙のご用事なあに

     以下無限に続く

この延々と繰り返される馬鹿馬鹿しさは傑作と言えよう。

この歌詞を、真面目に(?)考察しているサイトがあって、
その、あまりの馬鹿馬鹿しさに、笑いが止まらなかった。

お暇な方は見てみてください(笑)。かなりの長文です。
やぎさん郵便の謎

投稿者 tamagawa : 18:32

2007年06月14日

梅雨入り

もう梅雨か・・・と思ってたら、例年より6日も遅いとの事。
そうでしたか・・・。

まぁ、最近の夏は、尋常じゃない暑さだから、曇りか小雨
なら、晴天より過ごし易くて、良いですよね。

昔は夏に強かったんだけど、最近は駄目です。食欲落ちるし。
本格的に暑くなる前に、スポーツなんかしてガンガン汗かいて
おくと、夏ばてしないで済むそうです。

今年は有言実行しますか(笑)。

投稿者 tamagawa : 17:28 | コメント (0)

2007年06月13日

今週の見学会

大網と東金の2箇所で同時開催します。

当社の見学会は、千葉市内が主で、それに船橋・市原を加えると9割
以上になる。東金ではここ10年で2回目、大網では初めての開催。

あまり馴染みのない地域なので、お客さん来てくれるかな?

山武地域は立地条件や環境が良い土地が比較的安価なので、新たに
土地を買って、新築を検討している人がいるそうです。是非、ご参考に見
て頂きたいですね。詳しくはHPをご参照ください。

投稿者 tamagawa : 21:45 | コメント (0)

2007年06月12日

健診

今日、受けた。

35歳を過ぎてから、毎年を受けている。
まぁ、20代と違い、何らかの体の変調も出てるし・・・・と思ったので。

今のところは問題なかったが、今年も大丈夫かな?
一度「再検査」ってのがあり、結果が出るまでは嫌だったな。

去年から、場所を変えて健診受けてるが、それまでの所より丁寧に
診てくれているようで、気に入っている。

それより、日頃の運動不足が問題かもな・・・。

投稿者 tamagawa : 20:57 | コメント (0)

2007年06月11日

娘3ヶ月

突然寝返りが出来るようになった。
と、思ったら、うつぶせのまま肘で起き上がった。
(まだ、首はすわってないんですが)
444.jpg
すごい成長だなーと感動!

大人になると成長のかけらも無いが、私も見習って
精神面くらいはもう少し成長しよう・・・。

投稿者 tamagawa : 18:11 | コメント (0)

2007年06月10日

映画協力

私が代表を務めるアマ・オケ(千葉フィルハーモニー管弦楽団)が
劇団「絶対王様」の主催者、笹木彰人氏監督の映画「キャット・ボ
イス」に、音源と映像協力をすることになった。今日の練習で監督
さんが楽団にご挨拶と内容説明にいらした。

ワーグナーの「タンホイザー序曲」がテーマとなるシナリオで、その
音源と映像を探していらしたところに、うちの楽団でかつてやった
演奏会のDVDを知人から借り手て観たのがきっかけだったらしい。

低予算の映画らしいが、今日会った監督さんの映画造りにかける
思いが熱く、是非良い映画にして欲しいと思った。
今秋の山形ムービーフェスティバル出品と、東北地方の映画館上映、
そしてDVDのレンタル屋での取り扱いが決まっているとの事。状況
次第で都内上映もあるかも。

同じ文化事業に携わるもの同士(と言っても当方はアマだが)こんな形
で、協力できることが嬉しい。映画が見られる日を楽しみにしている。

投稿者 tamagawa : 21:55 | コメント (0)

2007年06月08日

コレステロール

高コレステロールの新基準がだされた。
悪玉(LDL)140以上。
善玉(HDL) 40未満。
中性脂肪 150以上。

多少は改善されたか。いや、まだまだだな。
今までは総コレステロール220(2年ほど前までは200!)以上で
高脂血症というデタラメ基準だった。日本人は善玉コレステロールの
高い民族で総コレステロール値が高めにでることは医療界では周知
の事実だったのに。
又、新基準でも、悪玉140以上と言う基準が、低すぎるのではと言う
声も専門家から多数あるようだ。

私が6年前に受けた健康診断で、総コレステロールが207、そのとき
の馬鹿医者から、「食事に注意しましょう」と指示された。私はそもそも
高カロリーのものを好んで食べるほうではないし、痩せ型筋肉質で体
脂肪率は7~8%とボクシング選手のようだし、これで食事制限なんか
したらかえって体に悪いのでは?と思いいろいろ調べた。 そしたら、
コレステロールの中に、善玉(HDL)と悪玉(LDL)があることがわかり
中性脂肪との関係も含めて総合的に判断する必要があることを知った。

おまけに200(今は220)と言う基準値が極めて低いと言うことも判った。
確かにコレステロール値が高いと心疾患への影響はあるが、その他の
疾患に関しては反対のこともあり、総合的には200から280の間の人の
死亡率が最も低いなどと言うデータも紹介された(H15,9,10 読売
新聞)。

総コレステロールとその他の関係は以下の計算式で求められる。
総コレステロール-(HDL)善玉-(中性脂肪×0,2)=LDL(悪玉)
当時の私の数値を当てはめると
207-73-(55×0,2)=123<基準140以上 である。食事制限
など全く必要なかった訳である。

日本中で、検診を受けた人の多くが、私と同じような指導を受け、意味の
無い(かえって体に悪い)食事制限をされた方もいらっしゃるのではないだ
ろうか?

話が長くなりういました。ずっと頭にきてたもので、つい・・・。

投稿者 tamagawa : 22:23 | コメント (0)

2007年06月07日

住まいの知恵①

何回かに分けて「住まいの知恵」をお送りいたします。

古い家の外壁に、よく付着する緑色の藻のようなもの。
これに悩んでいる人は昔から多い。(何を隠そう私もその一人だった)
周囲の環境に左右されるようで近くにある樹木、風通し、日当たりなど
が影響しているよう。

外壁材や塗料によっては、付着しにくいものもあるが、古くなるとやはり
つきやすくなるようだ。

これを簡単に落とせる手がある。
消毒用の逆性石鹸液(商品名:オスバン液)を薄めて、霧吹きなどでかけ
るだけ。高いところは殺虫剤などをまく噴霧器があると便利。

2,3日放置すると、殆どが消えてなくなる。不思議なもんだ。藻のようなも
のが殺菌されて死滅してしまうんですかね。逆性石鹸液は人体の消毒用
に使われるものだから、通常使用では全く害がないようである。

お困りの方は、お試しあれ!

投稿者 tamagawa : 18:20

2007年06月06日

ベストを尽くす

上手くいったときは、ご褒美に羽を伸ばして、それから兜の緒を締め
新たなスタートを切る。

上手くいかなかったときは、冷静に振り返り、何がいけなかったか、
どうすれば良かったかを考え、次に活かす。

更に言えば、成功したときに、何が良かったのか、何故上手くいった
のかを考え次に活かせれば尚良し。なかなか出来ないことだが。

だけど本当は、悔いの無いように、精一杯ベストを尽くすことが出来た
かどうか、それが一番大切。ベストを尽くさないで得た成功は身になら
ず、性格が悪くなるか自分を見失う。ベストを尽くさない失敗は、話題
にもならない。

ベストを尽くして駄目だったら、しょうがないじゃないか。頑張った自分
を誉めてあげよう。その努力過程こそが人生の財産だ。努力するという
ことが出来るだけで、その人の価値が高まる。一流のアスリートはその
競技で自分のベストが発揮できたかどうかが満足度の尺度らしい。
ベストを尽くして負けたら、相手を称えよう。

「やれば出来るさ」・・若い頃はこんなことをよく口にしたけど、「やること」
の難しさに気づいたのは随分あとになってからだった。

まぁ、真面目に頑張っている人は、多少の運不運はあれどそれなりに報
われる。世の中ってものは、そう悪いものじゃないらしい。

投稿者 tamagawa : 22:25 | コメント (0)

2007年06月05日

オシムJAPAN

私が早く帰宅する理由で最も多いのが、サッカーのTV。
まぁ、こればかりは、誰が何と言おうとしょうがないし、愛娘と遊ぶのもお預け。

と言う訳で本日の「日本 対 コロンビア」

ブラジル・アルゼンチンに次ぐ南米の強豪だけに、今の実力が問われる試合だ。
海外組4人を先発に揃え、現時点でのベストメンバーと思われる布陣で臨んだ。

トップにドイツで活躍中の高原。
2列目にスコットランド今期MVPの中村俊輔。
3列目のボランチにトルコの強豪でレギュラーになったお馴染み稲本。
最終ラインにスイスリーグでフル出場の中田浩二。
※後で分りましたが、稲本の位置はボランチの前(3トップの下)だったようです。

このマスコミ受けしそうなメンバーを見て、オシムがユーゴを率いてベスト8まで進
んだワールドカップイタリア大会が頭に浮かんだ。ストイコビッチ、サビチェビッチら
スター選手が揃う当時のユーゴは、国内で民族分裂・内紛が絶えず、各マスコミ
は自民族のスター選手を使えと声高に叫び、それに敢えて応えたオシム・ユーゴ
は初戦で大敗することになる。

まぁ、今回の日本代表に、そんなオシムの考えがあったとは深読みのし過ぎで、
単に招集した海外組のコンディションが良くなってきたからという理由だろうが。
それでも、前半の出来は悪く、失点しなかったのがラッキーだった。後半に稲本・
中田に替え、羽生・今野を入れてから、日本がペースを掴むようになる。ここで誤
解のないように言うと、稲本・中田より、羽生・今野が優れていると言うわけでは
ない。今の日本代表の組織プレーに、より順応していて、持ち味を発揮したから
に他ならない。個人的には羽生は好きですけどね(笑)。小さな体で、どこまでも
ボールを追いかけていく姿は熱い!

結局、前半はコロンビアペース、後半は日本ペースの試合だったが、双方無得点
のドローに終わった。順当な結果だな。前の試合の得失点差で日本が本大会の
優勝になったのは良かった。マスコミはすぐ結果を求めるから。本当の目標はワー
ルドカップなのだから、チーム造りの段階では、もう少し気長に見て欲しいと思うの
ですが・・・。

話が長くなりました。今日はこれにて。

投稿者 tamagawa : 23:29

2007年06月04日

衣替え

今日、冬物をクリーニングに出した。今週から夏物を着る。

制服や、スーツを冬物から夏物へ替えるのは6月1日からと言われ
てましたが、今もそのような方が多いのでしょうか。6,7,8,9月と
4ヶ月が夏物で、残りの8ヶ月が合着(あいぎ)・冬物と言うことにな
りますね。まぁそもそも合着なんて1着しか持ってないし、最近は温
暖化で5月も10月も暑いから、夏物の期間を延ばしたほうが快適だ
なとも思う。5月のGW明けから10月末と言ったところか。。

本当はもっと早く、衣替えしようと思ってたのに、入れ替えるのが面倒
でやっぱり6月になってしまった。でも10月下旬までは、夏物で行こう
と思ってます(笑)。

投稿者 tamagawa : 21:05 | コメント (0)

2007年06月02日

サマータイム

日本でも導入が検討されるとか。

私は賛成だ。

今の時期、朝5時には明るいのに世の中は殆ど無活動だ。
私なんぞ、7時半まで寝ている馬鹿者である。

そのくせ、夜は電気をこうこうとつけて、活動している。まぁ
暗くならないと盛り上がらない遊びもあるかとは思うがエコ
ロジーの世の中、もう少し資源節約と生きたいものである。
(暗くならないと何となく帰りづらい・・・と残業が増える心配
もあるそうだが。)

かつて今頃の季節にウィーンに行ったことがあるが、夜の
9時・10時まで明るく、1日を長ーく楽しめ、観光にはもって
こいだった。街には人がいないのに明るいと言うのが妙だっ
たが。

人間なんて良いと思っても中々実行に移せないナマケモノだ。
だから、サマータイム、いいと思う。切り替え日当日の朝だけ
ちょっと眠いのかも知れないが(笑)。


投稿者 tamagawa : 18:49 | コメント (0)

2007年06月01日

うんちが出た

愛娘がここ4日ばかり、便秘だった。

「乳児の便秘は心配いりません。1週間以上出なくて、尚且かつ
機嫌が悪かったら来て下さい」と医師に言われ、そんなものかと
思っていたが、今まで毎日出ていたものが突然4日も出ないと、
妙に心配なものだった。

今朝、たまたま私が早起きしたので、おしめを取り替えていたら、
何気にだらだらと出てきました(笑)。それもいつもの3倍量!
手がうんちまみれになって、こんなに幸せなのは初めてですねぇ。

いやぁ、良かった良かった。          おわり。
                    

投稿者 tamagawa : 19:20 | コメント (0)