玉川ハウジングHPへ戻る

« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »

2007年09月29日

お客様がいっぱい

何とも景気のいい響きだが、たまたま今日(土曜日)に打ち合わせが集中しただけ。
それでも皆様よいお客様だったし、今日に集中したお陰で「明日は休めるぞ」という
ことで、久しぶりに開放的な良い気分です。

それにしても今日は涼しかったですね。気持ちよい秋の訪れは何よりなのですが、
温度差アレルギー(?)の私には、涼しくなる季節の変わり目は、くしゃみ・鼻水の
季節なのです(泣)。鼻水が止まらなくなったときの「鼻炎スプレー」は、常備してい
ないと大変なことになります・・・・。

遙か昔の話ですが、お客様との図面打ち合わせ中に、なんと図面上に鼻水を垂ら
してしまった事がありました。いやー何とも気まずかったんですが、私は何事も無か
ったかのごとく、説明を強行続行した記憶がございます。今思い出しても恥ずかしい
ですな。いやいやその節は大変失礼致しました・・・。

投稿者 tamagawa : 23:49

2007年09月28日

回転すし

回転すしといえば、「銚子丸」。正直それ以外は、あまり行ったことがない。

特に100円寿司は、以前入った ○っぱすし が、「旨くなかった」記憶が強く、
それなら、コンビニのおにぎりの方が満足度高いし、と行くことがなかった。

最近、当社工事監督Yから、「100円寿司ながら、スシローはいける」との情
報をゲットした。今日の昼、千葉寺の同店へ行ってみた。なるほど、「はずれ」
が少なく、生ハムとか、斬新なメニューも旨かった。
うん、結構いけますな。100円だし、合格!

しかし、時代も変わったもんだ。私がガキの頃は、祝い事か、来客があった時
しか食べられない高級品だった寿司が、今や日常に食せる。勿論、「時価」の
高級店もあるにはあるが、お一人様1万円などと言う店は、少なくとも千葉じゃ
もう成り立ちそうもないですな。


投稿者 tamagawa : 14:58 | コメント (0)

2007年09月27日

中西さんのブログ

JEFサポ皆が愛した、ミスターJEFの「エースケ」こと中西永輔さん。

Jリーグ創設時から、ワールドカップフランス大会出場など、その活躍は
ファンの心に強く刻まれている。チームの事情で、本職のサイドバック以
外にも、センターバック、攻撃的MF,はてはボランチもFWもやったJリー
グ至上最大の「ポリバレント」な選手。、晩年はチーム事情でマリノスへ
移籍となり、JEFのナビスコ優勝や、JEFでの引退セレモニーができな
かったことが、残念でならない。

その後彼に変わる「ミスターJEF」は残念ながらまだ現われていない(阿
部がなりかけていたが・・・)。 最近、JEFのHPに、「男・中西塾」と言う
コーナーができ、後輩たちを叱咤激励しているのは、嬉しい限り。まさしく
「JEFにお帰り」といったところだ。。

そして、今日、中西さんのブログを発見した。意外と庶民的な内容が面白
い(うなぎの特上でびびってるのが彼らしい・笑)。

ここに載ってるうなぎ屋は、市原市潤井戸にある「八幡屋」ですな。特上
はうなぎが2段になっていて、初めて食べたときは私も感動ものでした。
自分の結婚式の音楽を友人に頼むとき、ここでやはり、特上のうな重を
おごった記憶があります(笑)。


投稿者 tamagawa : 22:44

2007年09月26日

現場の仕事

毎週水曜日の朝は、本納の工事部に出勤する。

現場の状況、工程、そして大工をはじめとする職人さんのやりくりなどが、
主な打ち合わせ内容。今日新たなご契約者の現場担当を2人いる監督
のどちらにしようか相談していたら、「M」も「Y」も両方とも珍しく 「自分が
やる!」と積極的な反応。 「やる気があって良い!」と思うものの、実は
来月が仕事のやまの合間で、残念ながら少々暇なのだ。

年間通して、「いつもほどほどに忙しい」が理想なのだが、なかなか、とい
うか絶対そうならないんだな。 今年はその谷間が来月になりそう。不思
議なもので、同じ様な時期に工期が集中するのですよね・・・。少しバラけ
てくれれば良いのになぁ、などと贅沢なことを考えたりもする。まぁ、10月
が暇な分。11月からは鬼のように忙しくなるだろう。

現場は今のうち少々ラクして、先に備えておいてくれい。

投稿者 tamagawa : 21:54

2007年09月25日

リフォームの話

古い家を丸ごとリフォームして、新築みたいにきれいに・・・。
以前は、TV番組でも、リフォームが話題になりましたね。

新築は段々少なくなるだろうと言われ、これからは既存のリフォームにも
力を入れねば・・と私も思っているが、TVみたいに簡単に上手くいくと思
ったら大間違い。TVでは、それで本当にできるの?という安い価格でした
ね。全面リフォームはそれなりにお金がかかるのと思うのですが。
それから、構造面は大丈夫なんでしょうか? いくら古くても良いから基礎
と土台・柱など構造部分に大きな損傷がなく、地盤の不等沈下が無いこと
が、私は全面リフォームの最低条件と思いますが。そこにもっとふれるべき
と思います。

以前、中古住宅を購入された方から、全面リフォームのご相談を受け、お
見積もりをしたことがあります。最終的にその方は当社より50万ほど安い
他社さんでおやりになったのですが、当社としては、金額もさることながら、
その家が東南に傾いていることに、どうしても真剣にリフォームをする気に
なれなかったのです。「いずれ建替えた方が良い。今お金をかけるのは無
駄になりゃしないか?」という気持ちと、「リフォームしても満足いく仕上がり
にならないのでは?」という思いが交錯してしまいました。

もっと割り切って仕事をすれば良いのかもしれませんが、正直怖いのです。
構造的に不安なものは。

リフォーム工事は、500万円以下なら、建設業の資格が不要です。100㎡
以下の2階建て木造住宅なら、設計に資格が不要です。建設関係はバブル
崩壊後、倒産数が圧倒的に多いにもかかわらず、新しくどんどん誕生してる
ので逆に業者数は増えています。その中には専門知識に乏しいところもある
のは否めません。真面目で良心的なリフォーム屋さんも多のですが。本当に
良心的なところは、たとえ仕事が欲しくても自分が不得手な工事は請けない、
そう思います。

投稿者 tamagawa : 19:14

2007年09月23日

地元のショッピングモール

ちはら台に新しくできた、「ユニモ」へ行って来た。

ざっと見た印象は、レストラン街がこの手のものとしては充実している。
雑貨屋や本屋も、品揃えが良かった。衣料品はあまり関心がないの
で何とも言えず(笑)。店内は適当な規模で見やすかった。
あっそれと、コーヒー豆を多種類売っている所があったのも良かったな。

それにしても最近この手の郊外型ショッピングモールが流行ですな。
消費者には便利と思うが、近場では蘇我に「アリオ」があるし、五井駅
内陸側には計画中ものがある。ちょっと過当競争になるなぁ、と人事な
がら心配になる。もし全部が成り立つようなら、地元の個人店は、ます
ます立ち行かなくなるのか・・・。

コンビニも新しいのが出来ると、古いのがつぶれたりと、入れ替わりが
激しい。ひとつの商売を長くやることが難しい社会になっていくのは、良
いことではないな、と思っているが・・・何とかならないものか・・・。


投稿者 tamagawa : 20:16

2007年09月22日

基準地価

都内の地価上昇に続き、首都圏、名古屋圏、関西圏などの都市部では住宅地価
が上昇に転じた。まぁ、今まで下落し続けて、かなり割安と思われる所も多いから、
下げ止まりか横ばい、優良な土地は上昇に転じるのが自然な感じだろう。

面白いのは、上昇日本一になったのが、北海道倶知安町ということ。

スキーをする人には有名(らしい)な、パウダースノーのニセコスキー場のお膝元に
オーストラリアからの客が急増、コンドミニアム(滞在型マンション)が建設ラッシュ
らしい。その影響で地価が急騰。

ここのスキー場を気に入ったあるオーストラリア人を発端に口コミで広がり、時差が殆
どなく、治安も良く、雪質も良い日本のニセコが、オーストラリアで大人気とのこと。
な~んだ、地元の街が、懸命に広報活動や誘致活動でもしていたのかと思っていたが。

でも、北海道の田舎町に人が集まっているのは、喜ばしいことですな。何でもかんでも
東京に集まってくる日本の構図は、おかしいし、問題も多い。地方の良いところを再認
識して、どこにあろうが「良いものは良い」と価値を認めて欲しいですね。


投稿者 tamagawa : 12:38

2007年09月20日

ホームページ

当社のHPをリニューアルして1年が過ぎた。

製作会社F氏のご協力の下、社員皆で写真を取りため、私が原稿を書き、
こつこつと造ってきた。家造りを計画される方の少しでも参考になるように、
当社のポリシーや商品の特徴も判りやすいように、と工夫してきたつもりだ
が、出来はどんなものなんだろう?

渦中にいると、客観的な見方が出来ないし、成果がすぐ出るわけでもないか
ら「こんなんでいいの?」とたまに不安になる。 

たまたま今日お打ち合わせした二組のお客様は、いずれもHPで当社をお知
りになった方だった。HPの中身で、当社の造る家がイメージして頂けたようで
お引き合いを下さった。「見ている人は見てくださっているな・・・・・」。
とてもありがたく、嬉しいことである。

今後少しづつでも中身の濃いHPになるよう、努力・工夫していきたい。

投稿者 tamagawa : 21:00

2007年09月19日

今週の見学会

稲毛区天台で、9月22日(土)から24日(月)まで開催いたします。
時間は10時から17時。

稲毛区内では久しぶりの見学会となりますね。見学現場は、床の
施工中で、、柱や梁桁など後で見えなくなる大切な構造面がご確
認頂けます。お近くの皆様お気軽にお立ち寄りくださいまし。

見学会用の臨時駐車場も2台分ございますので、お車の方もご心
配なくお越し頂けます。皆様のご来場お待ちいたしております!

投稿者 tamagawa : 21:04

2007年09月18日

メガネとコンタクト

私は中学時代から、近視でコンタクトレンズを使っていた。
今も、仕事以外の時には使用することもあるが、最近は殆どメガネ
である。理由はコンタクトを長時間はめていると目が乾いて異物感が
出てくるようになったから。もうひとつ の理由は、いくら酸素を通す素
材になったとしても目に負担がかかるのは避けられず、やはり目には
メガネのほうが優しいとの眼科医A氏のアドバイスがあったから。

ハードレンズならまだ良いが、ソフトレンズの人は20年も使い続けて
ると、かなり目にダメージがあるようだ。使っている人は定期健診を欠
かしてはいけない。特に使い捨てタイプは、「毎日新しいから清潔」とい
うのは大嘘で、最も事故率が高いらしい。「汚れがつきやすく1日使う
のが限度」と理解するほうが良い。

また、メガネの場合、色々な度のものを必要に応じて使い分けできる
のもメリット。その眼科医A氏は、運転用(矯正視力1,0)、屋外活動
用(同0,8)、仕事用(同0,6)、読書用(同0,4)と4通りのメガネを
使い分けるそう。そう言われて納得。度の強いメガネで近くを見るとと
ても疲れる。(特に年とってくるとテキメン・泣)。今まで矯正視力1,2
のめがねを使っていたが、その後0,9のものを作り、双方を併用して
いる。そのうち0,5位のも作りたいなぁ。

以上、目の悪い皆さんへのご参考になれば・・・・・。

投稿者 tamagawa : 23:27

2007年09月17日

愛娘と過ごす

今日は、一日オフだった。妻が買い物に行きたいとの事で、私は家で娘の
子守役となった。 最近泣き出すと手に負えないほどなので(ギャーギャー
もしくはゲーゲーと泣く)、そうなったら、もう育児放棄?というか放置するし
かないかな?と思っていた。案の定、昼前にぐずりだしたのだが、幼児語
であやすのは得意じゃないし、私の好きなものに付き合わせることにした。
そう、養われているうちは子供は親のいうことに従うべしと言うのが、私の
持論ですし。

一番好きなライブDVDである、イーグルスの「Hell feezes over」を抱っこしな
がら聴き、リズムに合わせて揺れていると、意外や意外いっしょにのっている。
ドン・ヘンリーの渋い声にやられたか(笑)。

そして15分くらいしてからか、音楽がガンガンなる中、安らかな眠りについた。
いつもは静かな中で寝ているにもかかわらずでる。これはかなりの音楽好きな
のかな。それにしても、私が娘を泣きやませる手段が見つかって良かった。
そんなこんなで、妻の帰宅までの約7時間を平穏に過ごすことができました。

そうそう、それから今日は敬老の日、妻がお袋にニンテンドーDSを買って来て
くれた。我が家にとってゲーム機初登場だな。さっそくお袋が脳年齢チェックを
したら、結果は歳相応にもかかわらず不満だそうだ。しばらくは意地になって
やりそうだ。まぁボケ防止に役立ってくれれば幸いでありまするが・・・。

投稿者 tamagawa : 20:37

2007年09月15日

意外と知らない童謡の歌詞(その2)

以前似た記事をかいた気がするので、その2。

糸まきまきの歌は出だししか知らないが、続きがあった。
「糸をまいて」できたのは、コビトさんの靴だそうで。
しかも、2,3,4番まであるとは。続きは↓。

因みに、童謡の歌詞を網羅しているサイトもあるのね。驚いた。
(このサイト、内容が充実してるのに、アクセス数が少ない。
活用してあげよう!)

童謡の歌詞サイト

いとまきまき いとまきまき
ひいてひいて トントントン
いとまきまき いとまきまき
ひいてひいて トントントン
できた できた
こびとさんの おくつ
きれいに てをあらって
きれいに てをふいて
きれいな パンツはいて
きれいな ぼうしかぶって
こびとさんのおうちに いきましょう

たねまきまき たねまきまき
ふんでふんで トントントン
たねまきまき たねまきまき
ふんでふんで トントントン
できた できた
こびとさんの むぎばたけ
いそいで こなをこねて
いそいで パンをやいて
いそいで かごをあんで
いそいで かごにいれて
こびとさんの おうちに いきましょう

あなほりほり あなほりほり
のせてのせて トントントン
あなほりほり あなほりほり
のせてのせて トントントン
できた できた
こびとさんの おとしあな
そおっと くまがやってきて
そおっと あなをのぞいて
そおっと あしをのせて
そおっと にげていったら
こびとさんの おうちに いきましょう

ひをたきたき ひをたきたき
ふいてふいて トントントン
ひをたきたき ひをたきたき
ふいてふいて トントントン
できた できた
こびとさんの スープ
あかいろうそく ゆれて
あかいろうそく もえて
あかいろうそく とけて
あかいろうそく きえて
こびとさんの おうちは ゆめのくに

投稿者 tamagawa : 23:10

2007年09月14日

OB施主さま狩猟の成果

2年ほど前に当社で建築されたOB施主さまが、キジの剥製を持っていらした。
ちょっとびっくりだが、狩猟の趣味がある方で、ご自分で捕ってきたものを剥製
にしたらしい。自然の色にもかかわらず、その鮮やかな色彩に驚いた。

当時水廻りの打ち合わせをしていた、設計のK女史が狩猟の説明を2時間に
渡り受け、十分?堪能していた。

事務所にどうぞと、頂いたので、板壁のところにでも置いてみようかな。
女子社員の中には、「目つきが怖い」と恐れているものもおりますが・笑。

投稿者 tamagawa : 21:44

2007年09月13日

久々のゴルフ

今年2回目(!)のゴルフ。
銀行の取引先を集めた会で、年4回やっているが、私は去年の秋に出て以来。

皆さん上手いので、足を引っ張らぬよう、月曜に練習所へ行き、打ち込んできた。
まぁ、それも久しぶりにクラブを振ったので、情けなくも筋肉痛に(笑)。

それでも、練習した甲斐あって(同伴者にも恵まれ)、今日は上々の出来。

アウトこそ48と実力通りだったが、インは43と何年ぶりかの好スコア。計91も
去年からのベストスコアであり、気分上々で帰ってきた。(それから会社へ行き、
仕事をしましたが・・・)。

せっかく良いゴルフができたから、少し練習所に通って、この調子をキープするか。

投稿者 tamagawa : 22:34

2007年09月12日

隠し味に醤油

安部首相の辞任表明があった日に、こんな話題で失礼。
(安部さんの話はTVでいやと言うほど見れますから・笑)。

時間のない昼によく行く「松屋」のカレーは、最近具が増えて350円。
庶民の味方メニューの定番だがいつも「このしょっぱさはなんだろうと?」
と思っていた。今日食べながら、「ははー、これは醤油だな」と気づいた。

そういえば、そば屋のカレー南蛮なんかは、そばつゆとカレーのごちゃ混ぜ
感が美味い。それに相通じるところがあるな。

醤油は素晴らしい日本の文化だ。万歳!

投稿者 tamagawa : 21:48

2007年09月11日

中古家電(PSEマーク)

中古家電の安全性を考慮し定められたPSEマークの表示が、不要になるらしい。

リサイクルショップでは、電気製品も多く扱っているが、PSEマークの表示が義務
づけられた昨年4月から、古い電気製品が流通しずらくなった。販売業者が自主検
査をして安全性の証明が必要になったからである。 昨年、不要になったオイルヒー
ターをリサイクルショップに持ち込んだ事があったが、「古すぎて買い取れません」と
言われたのもその影響か。こちらとしては粗大ゴミに出すのに抵抗があったので、
タダでも引き取ってもらえば良いと思っていたのだが・・・。(まだ家にあるが)。

結局、経済産業省が、決めたばかりのPSEマークを不要とすることに至ったのは、
①中古品がこれほど市場に出回っていたことを知らなかった。
②中古品の安全性が証明された(外郭団体調査で製造後6年超の製品15000
 点を検査した結果、問題のある製品がひとつも無かったらしい)。
の2点による。

言わせてもらえば、経済産業省に勤めるエリート官僚は、中古品など買ったことも無
いのではないかね。中古品の流通については、金銭的なものに加えて、モノ(資源)を
大切にする、ゴミを減らすという大儀がある。いま各先進国が、国を挙げて取り組んで
いる課題だろうに。日本はただでさえ修理に出すより、新しいものを買ったほうが安い
浪費国家なのだ。中古品が流通しやすい仕組みは必要不可欠なのである。

国民の声で法律改正となった今回の事態は喜ばしいが、法律制定する時の国の調査
不足はちょっとお粗末さまでした。

投稿者 tamagawa : 16:17

2007年09月10日

地元スーパー閉店セール

自宅近くのスーパー(Wショッピングセンター)が今週で閉店らしい。

できた当初(30年以上前)は、きっと賑わっていたんだろうが、だんだん
さびれ、ここ10年は本当ひと気がなかった。昔からの魚屋、肉屋、衣料
品店など複数の地権者がいる複雑な権利関係が、時代ニーズへの対応
不足となった一因か。
1km圏内に2000世帯はある住宅地なのだから、それなりにやってい
れば、いくら大型スーパーが人気と言っても、細々とでも商売にはなるの
ではと皆考えていた。20年前の品揃え、イキの悪い魚、従業員教育は
特になし。近くだから行きたいのに買うものがないというのが本当のとこ
ろだった。競争に負けたというより、ただ自滅してしまった。残念なことだ。
跡地はどうなるのかな。

周囲には、閉まっている貸し店舗が5,6件あるから、全部まとめて半分
の土地を売却したらどうか。住宅用地としてなら間違いなく売れる。残り
の半分に駐車場を広くとった、小規模でも質の良いスーパーを誘致。駄
目ならコンビニともうひとつ、美味いパン屋か、地元直産の農産物販売所
かを併設。買うものがあれば需要はある地域なのだから、誰か商才のあ
る人、アイディア出してやってくれないかなぁ。

確かに郊外の大駐車場を完備した大手資本の商業施設は、今のところ
賑わっている。地元の個人商店は苦戦続きで小都市の駅前なども、シャ
ッター通りが恒例。

でも、街の魅力って、個人の路面店が集まってその土地特有の趣がある
ことなんだと思うけどな。金太郎飴みたいに、日本全国同じ街ができるの
は残念ながら、文化的じゃないな。

高校時代、都市計画に関心があり、将来そんな仕事をしたいな、と思って
たことがあった。今更だが街のありかたや魅力について、色々なことを考
えることが多い。

投稿者 tamagawa : 21:31

2007年09月09日

新しいカバン

今日、衝動買いした。 といってもそろそろ買い換えたいと思っていた所だったので。

今まで使っていたアタッシュケースは、薄型の皮製。16年前に千葉のカンガルー堂
で、38,000円だった。まだまだ使えるので、他の用途で使うつもりだが、日常使い
ではもう少し小さくて、柔らかいものが欲しくなった。堅いアタッシュケースだと、車の中
やら、机やら、ぶつけると傷がつくし、よく考えたら、毎日毎日、そんなに沢山のものを家
から会社まで移動させることもないかと・・・(これに気づくのに16年もかかったか・笑)

おニューのカバンは、A4の書類が入るだけの布地(ナイロン)製アタッシュ。持ち手
が木製で、私好みのシンプルなデザイン。 アリオで、25,000円也。

使い勝手が良ければ、10年以上使うだろうな。

投稿者 tamagawa : 23:53

2007年09月07日

今日の日本代表

オーストリー代表と対戦。深夜TVで放映予定だが、3時25分じゃなぁ。

オシムは、オーストリーの国籍も持っていて、自宅もそこにある。
シュトラム・グラーツでは監督を長年務め、リーグ優勝を何度もしている。
言わずと知れたスターだ。そいうこともあり、オシム率いる日本戦チケット
は、試合会場のクラーゲンフルトが人口9万人という小さな町にもかかわ
らず、完売の大人気だそうだ。

このクラーゲンフルト、私の親父が若い頃仕事で滞在し、素晴らしいところ
だったと後で何度も聞かされた場所。 また私の新婚旅行で、ウィーンから
ミュンヘンへ列車で移動したとき、ザルツブルグで乗り換えた列車が、クラ
ーゲンフルト発ミュンヘン行きだった。

何か遠い縁がある街でやる試合だから、見たいなぁ。サッカー見ても街が映
るわけじゃないけど・・。


雑学---私がオーストリアではなくオーストリーと表記していることに関して
                ----『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用----

オーストリーという表記は、2006年10月から駐日オーストリア大使館商務部
がオーストラリア(ラテン語で「南方大陸」に由来し、オーストリアとは語源的
にも無関係)との混同防止のため、用いている。日本国外務省への国名変
更要請はしていないので、公式な日本語表記はオーストリアのままであるが、
オーストリーという表記が広まることにより、オーストラリアと混同されることが
少なくなることを願っているとのことらしい。
2007年現在、大使館商務部は一貫して「オーストリー」を使っているが、他で
は大使館、官公庁、マスコミなどに「オーストリー」を使う動きは見られない。
2005年日本国際博覧会のオーストリア・パビリオンで配布された冊子では、
オーストリアを「オース鳥ア」、オーストラリアを「オース虎リア」と覚える様に呼
びかけている。

投稿者 tamagawa : 21:02 | コメント (0)

2007年09月06日

口内炎

できやすい体質なのかな。
先日に続き今度は唇の裏にできた。場所にもよるけど、
食事や話すときにあたると痛く、気になる。

口内炎の対処薬としては、「アフタッチ」という貼って直す
タイプのが今のところ良い。薄い錠剤を直接患部に貼ると
溶け、自然に貼りつく。患部が保護されるので効きが良く
大体一晩で、治る。

以前は、塗り薬「ケナログ」に頼っていた。これも効き目は
良い。又少々邪道だが、うがい薬「イソジン」の原液で消毒
すると良いと聞き(大学後輩の看護士から)、患部に塗って
いたこともあった。軽いのならこれでも治った。

というわけで、「アフタッチ」を貼って、今日は寝ます。

投稿者 tamagawa : 23:18 | コメント (0)

2007年09月05日

黒澤映画

志村喬主演の時代を超えた名作、「生きる」が、ハリウッドでリメイクされるらしい。
主演はトム・ハンクス。

実はオリジナルをまだ見ていない。前から見よう見ようと思いつつ、折角ならどこか
の映画館でリバイバル上映しないかななどと、思っているうちに今になってしまった。
こうなりゃレンタルで見るとしようか。

実は黒澤映画は、洋画リメイクものを先に見ることが多く、又、そちらのほうが我々
の世代にはうける。

「荒野の七人」は、ユル・ブリナーが格好良かったし音楽も有名。ずっとオリジナル
の西部劇と思っていた。「七人の侍」を知ったのは随分と後。

「用心棒」もそう。クリント・イーストウッドの超個性的な役造りでマカロニ・ウエスタン
ブームの火付け役となったのが「荒野の用心棒」。因みに監督のセルジオ・レオーネ
は黒澤の崇拝者だったらしい。

そう言えば、スピルバーグもジョージ・ルーカスも黒澤映画で育ったとも言えるほど
影響を受けており、黒澤を師と仰ぐ。アカデミーの名誉監督賞の授与式に黒澤が出
席したとき、プレゼンテイターがその二人だったことは有名。

世界に誇る日本映画の巨匠の作品より、リメイクされた洋画を先に見るなんてちょっ
と皮肉なことだな。他の娯楽作品とは一味違う「生きる」については、まずオリジナル
を見なければと思う。この映画の主人公はトム・ハンクスのような格好良い人間じゃ
ないはず。志村喬のさえない役人姿から湧き出る力強さがきっと醍醐味なんではない
だろうか。


投稿者 tamagawa : 23:01

2007年09月04日

旅に出た

日曜から2泊で、信州は蓼科へ行って来た。日曜に仕事の予定が無かった
為、定休の月曜をはさんで急きょ出かけようと思い立った次第。

娘が生まれて初めての家族3人揃っての泊りがけ外出となった。

車中は行き帰り共、娘がよく寝てくれたので、5時間の行程が難なかった。
出先では昼寝の時間が不規則にやってくるので長時間の外出は控え、高原
の散歩を楽しむ程度だったが、のんびりとリフレッシュするには十分だった。

一泊目は、茅野市内の父の家に。着いた日の夜と、翌日の午前中は、親父
がべったりと面倒を見ていた。関節にガタがきているにも関わらず、抱いたり
持ち上げたりひっくり返したりしていたので、今頃は間違いなく筋肉痛になっ
てるはず(笑)。
二泊目は、東急のホテル。周囲に緑豊かな散策路があり、朝6時から散歩
が出来たのが良かった。ただ朝食は落ち着かなかった。愛娘が朝から威勢
のいい奇声を上げてくれたので、早食いし早々に退散。旅館のように部屋食
をする方が気楽だな・・と思った。

ということで、ブログも連休になってしまいました。
明日から、仕事共々復活し、頑張りまする。

投稿者 tamagawa : 20:54

2007年09月01日

お疲れ

今日は、朝から夕方までしゃべり通しで、ちょっとのどがガラガラ。

疲れたのでもう寝よう。と言って最近はいつも寝るの早い。

愛娘が9時に寝ると、部屋ではシィーずかにしていなければならず
静かにしてると、眠くなるんですよねー。
夜は、ネットでニュース見たり、調べものしたり、ブログ書いたり、
たまにこんなのも覗いてます(妻お勧めの「うちの3姉妹」。マンガ
で毎日更新はさすがプロですな。)。

お時間あるときに、是非ご一読あれ。

投稿者 tamagawa : 23:07