玉川ハウジングHPへ戻る

« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »

2007年01月31日

おつかれさま

今日付けで、業務担当のCさんが退職した。

私が社長になってからの試行錯誤の4年間を、よくサポートしてくれた。
まぁ最初の頃は、行き過ぎた几帳面さからか融通がきかず、使いずらかったが(笑)。

ちょっと体調を崩し、仕事を離れることになったのだが、ゆっくり養生して体調を取り戻して下さい。

餞別のおみやげを沢山もらって、去っていった彼女、お元気で!

投稿者 tamagawa : 17:53 | コメント (0)

2007年01月30日

重厚長大

今はでかくて重い物は好まれません。
私も総じて賛成なのですが、音楽好きだからかオーディオについては今のミニコンポ
などはちゃちなものが多いなーと思います。多機能でとても便利にできていますが、
スピーカーは小さいし、デジタルアンプとか言ってもノイズが多いし・・・。

でもウチのお客様には、びっくりするくらい立派なオーディーオをお持ちの方が多いの
です。JBLとかTannoyとか、DIATONEの大型スピーカーで、音楽を楽しんでいるん
です。まぁ皆さん、定年されていて、機材も古いんですが(笑)。それでも聞かせて頂く
と惚れ惚れする程、良い音で鳴っています。

私はそんな高価なシステムは持っていませんが家で音楽を楽しむときは、ちょっと昔の
アンプとスーピーカーで、それなりに「良い音」を楽しんでいます。

今の若い人にも、「もっと良い音を知ってもらいたい」と勝手ながら思ってしまいます。


投稿者 tamagawa : 23:21 | コメント (0)

2007年01月29日

丸くなる建物

世紀末は建築が丸くなるそうです。
ウィーンにあるクンストハウス(↓)。設計はフンデルトバッサー。
amap_s_kh02[1].jpg
 このデザインに賛否両論があるそうです。

賞賛派の意見: 曲がった線や、様々な材料、色、そして緑との合体。これぞ最も自然
           なデザイン。直線・平面で造った建物など冷たく無機的だ。

反対派の意見: ウィーンの格調高い町並みが台無し。シロウト受けする議論で政治も
           文化も造られて行く「ワイドショー時代」を代表する劣悪建築。

ウィーンの歴史ある建物が並ぶ落ち着いた町並みには、ちょっとそぐわないと思う。
だけど、このデザイン、色気も派手ではないし、形とて5階建てで、さほど奇抜とは
思えない。日本には町並みをぶっ壊す(最初から綺麗な町並みなど殆どないが・泣)
建物がごまんとあるから、こんな高いレベルで議論されているウィーンがうらやましい。

街中の建物の高さをあわせるだけでも、町並みは美しくなるのに・・・・。
奇抜な色と、でかい看板を規制するだけでも落ち着いた町並みになるのに・・・・。

いち工務店では力不足で、町並み造り云々などというにはおこがましいのですが、
できることは、やって行きたいと思います。

投稿者 tamagawa : 18:01 | コメント (0)

2007年01月27日

ムクフローリング

只今行っているキャンペーンの選べる特別仕様のうち、桜のムクフローリングがちょっと
人気。たまたまかも知れないが、本日打合せの2組のお客様もにも一番人気だった。

堅い木なので傷がつきにくくお手入れも楽で、見た目の質感が良いことが理由かな?

当社ショールームに一度見に来てくださいませませ(さだまさし風・・・・なに?古い?)  
        

投稿者 tamagawa : 18:55 | コメント (0)

2007年01月26日

収納の話 その1

書く前から、その1ってのも変だが、この種のネタは、際限なさそうだからつけておく。

住まいのプラン作成にあたり、収納計画が大切なのは、言うまでもない。

何 処 に・・・・使う場所のなるべく近くに
どの位の量・・・必要な分に多少余裕を持たせて
将来を見越して・・家族構成や年齢を考慮し増加分を予測

そして、もうひとつ、「捨てられないものの為に」確保する収納がどの家にもある。
この「捨てられないもの」は、大きく分けて以下の2つ。

1,「普段使うことはないが、記念や思い出の品、家宝!など、保管すべき大切なもの」
2,「もう使わないがまだ使えるものや、要・不要の線上で決断がつかないもの」

そして、上記2のものの為の収納だって、お金がかかっているということが、意外と忘れ
られている。1間の押入れは、面積にして0,5坪、もし坪40万円の家なら、その押入れ
に20万円かかっている。使うかどうか判らないものにそれだけのお金をかけるかどうか、
そういう視点も時には必要でしょうね。

そういう我が家も、押入れの中身が、不用品だらけなんて大いにありえる・泣。


投稿者 tamagawa : 18:45 | コメント (0)

2007年01月25日

脱 ウサギ小屋

日本の住宅面積は、95㎡(戸建・集合住宅すべての平均)で欧米水準になった
そうな。これは、英国より少し広く、フランスより少し狭く、ドイツとほぼ同じ。

私が建築業界に入ったころ(20年前)は、まだまだ狭い家が多く、当社の「スペイ
シャス・ホーム」のネーミングも、絶対的に足りない広さを確保しようとの思いからで、
Mモジュールをいち早く取り入れ、4人家族なら120㎡超の建物をすすめていた。

建物のベースとなる広さが満たされた今、それらの既存住宅は、構造に問題がない
限りリフォームしながら、住み続ける形態になっていくのであろう。

新築住宅も、「使いこなせる大きさ」をよく見極め、賢いプラン造りをされる施主様が
増えてきた。正しい選択だと思う。

投稿者 tamagawa : 19:11 | コメント (0)

2007年01月24日

クリント・イーストウッド

「硫黄島からの手紙」を観た。予想より重く、体調が悪いときには観ないほうが良い。
内容の前に、ちょっと。

イーストウッドは、中学時代にTVで「ダーティ・ハリー」を見て以来、自分の唯一の
ヒーローだった。正確には映画の中でイーストウッドが演じる役柄が、というべきか。

「荒野の用心棒」「ダーティ・ハリー(特に1,2作)」「アウトロー」「戦略大作戦」から
「ガントレット」「ダーティ・ファイター」「マンハッタン無宿」「アルカトラズからの脱出」
「シークレット・サービス」・・・・どれも、型破りの、一匹狼で、権力なんかくそ食らえ的
な、男が惚れるヒーロー像だ。アカデミーとかの映画賞とも無縁で、ノミネートさえ無
かった。

違う役柄をしだしたのは、「マディソン郡の橋」あたりから。 「許されざるもの」で、初
めてオスカーをとった時、マスコミが「念願の」なんて書いてあったが、昔からのファン
からしてみれば、オスカーの方が、イーストウッドに近づいてきた様な感じだった。

ずっと、イーストウッド=ヒーローの図式が定着していたが、彼の監督作品には意外と
当てはまらない。むしろ人の弱さや喜び・悲しみに重きを置かれた人間ドラマが多い。
この傾向は晩年になるにしたがって強くなっていく。銀幕の中のヒーロー像を、プライベ
ートまで追い求められていた身にとって、それからの卒業の意味と、そしてもっと人間
的なものを作りたくなったというのは、想像に難くない。

そんな彼だから「硫黄島2部作」を造った意図も、描き方も納得だった。戦争の虚しさ、
愚かさ、恐怖、そんなものが、リアルな戦場描写から伝わってくる。又、主人公の栗林
中将は、冷静沈着な判断で優れたリーダーとして描かれているが、決してヒーローでは
ないし、むしろストーリーは一等兵の視点から見ている方が多い。だから観客は、それ
ぞれが自分なりにこの映画を消化し、感動・怒り・戦争の虚しさ・命・家族などについて
再考し、それぞれの思いを持ち帰ることができる。

アメリカ人であるイーストウッドが、日本人の戦争映画を丁寧に造ってくれた事に、感謝
の念を感じずにはいられなかった。


投稿者 tamagawa : 19:35 | コメント (0)

2007年01月23日

ガス中毒

北海道でのガス漏れ事故で、ガスについて、改めて知ったことがある。

石油などから造る低カロリーガスは、COを含み、一酸化炭素中毒になる。
天然ガスなどの高カロリーガスは、COを含まず、吸っても中毒にならない。

低カロリーガスは、北海道・東北・西日本の小規模ガス会社16社が供給。
千葉県内の、東京ガス、京葉ガス、大多喜ガスなどすべての都市ガスは
高カロリーガスなので中毒になることは無いとのこと。少し安心した・・・。

ただプロパンガスは天然ガスでは無いので、危険性はありそう。又都市ガス
と違い重いので、漏れた時は下に溜まる。カロリーが高いので爆発力も2倍
くらいあるらしく、プロパンの危険性は高いといわざるを得ないか。

建築屋として、まだまだ知識不足があるなと反省した次第・・・・・。

投稿者 tamagawa : 14:07 | コメント (0)

2007年01月22日

携帯電話その2

この前、最近の携帯は、芋みたいにごろごろ云々と申し上げましたが、
出た!ドコモから。折りたたみで11mm、ストレートで9mm。欲しい!

ちょっと待って、安くなってから買うか・・。

何故か家族が皆auで、妻からauにしろと圧力がかかっている(笑)が、
ここは負けないで頑張るか。

投稿者 tamagawa : 19:56 | コメント (0)

2007年01月20日

寒い中の見学会

今日、明日と千葉市若葉区大宮台4丁目で見学会を開催中。
この時期の現場見学会は、寒くて、来ていただく方にも申し訳ないのですが、
今回の見学会は、車庫内に、石油ファンヒーターを2台置いて、開口部は透明
ビニールで覆い、多少なりとも暖かい場所を確保できました。

それでも、本日は日中の気温が6度前後で日差しも無く寒さが厳しい日となりま
した。ご来場頂いた皆様、お寒い中本当にありがとうございました。

明日はもう少し暖かくなるといいのですが・・・・・。

投稿者 tamagawa : 16:35 | コメント (0)

2007年01月19日

外房線vs内房線

駅別の乗降者数の資料をたまたま目にした。
意外と興味深い数字なのでご紹介する。(単位:千人)

外房線  鎌取  誉田 土気  大網 永田 本納 新茂原  茂原 八積 一ノ宮
      17千  7千   13千  11千 1千   2千  1千  12千  1千  3千 
内房線  浜野 八幡宿 五井 姉ヶ崎 長浦 袖ヶ浦 巖根 木更津 君津
       5千   13千  20千 11千  7千  4千  2千  14千   9千

昔は鎌取なんて、タヌキが出る駅でしたが、おゆみ野の開発で、急増ですね。
2万人を超すのも時間の問題でしょう。浜野は快速停車へ住民運動しているようだが
快速停車駅の誉田・長浦が7000人だからちょっと難しいかな。まあ、外房線も鎌取
・土気の利用者数増加で、大網まで全駅停車になったから、内房線も長浦まで全駅
停車でもいいか・・・。そうすると、袖ヶ浦も停めてくれとなるでしょうが。

もともと本数が多くない路線だから、利用できる電車の数は重要課題だが、バランス
の良い運転間隔もあわせてお願いしたいところ。(大分改善されてますけどね。昔は
5分間隔で来たあとに、1時間近く来なくて、駅で待ちぼうけなんてのもありました。)


投稿者 tamagawa : 15:55 | コメント (0)

2007年01月17日

便利携帯

My携帯は、ドコモのP210、今は誰も使ってない年代物。

メールの漢字変換は初期のワープロ並みだし、字数制限が150文字とかだが
あまり不便を感じない。さすがに最近電池の持ちが悪くなりそろそろお役御免か
と考え、近場の携帯ショップをのぞいてみた。

私は、電話とメールができれば、あとは何もいらない。カメラは便利そうかなと思う
が・・。余分なものはいらないから、小さく、薄いものが欲しい。でも無いんだな、こ
れが。どれもこれも、芋みたいにごろごろしてて、重い。

今の携帯は確か68gだったと思うが、それより軽かったのは初期のプレミニくらいか。
あれ、買っとけば良かったかな・・・。
              K2.jpg
          今時こんな携帯見たことないでしょ?
              画面がやっとこさカラー(笑)

投稿者 tamagawa : 17:18 | コメント (0)

2007年01月16日

名刺・気分一新

近年は経費節減もあり、社内で名刺印刷をしていた。

新年で気分一新にと、昔取引のあった印刷屋のおばちゃんに名刺作成を相談。
小さい印刷屋だが、ひっきりなしにお客さんが来るのを、おばちゃん2人で、打合
せしていく。隣でカレー屋のインド人店主(?)が、流暢な日本語で、ビラ印刷を頼
んでいったのが印象的だった。いいね、こういう店。地味だけど、一生懸命で流行
ってる。

名刺はどうせならカラフルにしようと「社名を赤字にして」と頼んだら、「赤ねー見た
ことないなあ」と引っかかってるので、「じゃあ任せた」といってできたのが金と黄土
色の間位の色。不思議な色合わせだが、変わってるので、まぁ、良し。とりあえず
私と、設計・営業担当者分ができあがり、工事担当他の分は、来週納品予定。
              meisi2.jpg


投稿者 tamagawa : 16:15 | コメント (0)

2007年01月13日

見学会

今日までブログ書けそうなので・・・。

来週20日(土)、21日(日)と、千葉市若葉区大宮台で現場見学会を行います。

東濃桧4寸の土台・柱、 4寸柱材を使用した2階剛床構造など、骨太構造がご覧
いただけます。

お寒い中ですが、暖かスペースも設けてありますので、お気軽にお寄り下さいませ。

投稿者 tamagawa : 10:42 | コメント (0)

2007年01月12日

サーバーの引越し

SPAM等の迷惑メール対策として、サーバーの引越しをするらしい。
(人事のように「らしい」とは、変ですが・・・)

段々と、変なメールが会社宛てに増えてるし、その方面に私も疎いので
アドバイスがあると、その通りにしている。ブログも月曜あたりまで、書き
込めなくなるかもしれないらしい。
引越しにあたり、トラブルの無い様、くれぐれも頼みますよ >F殿。
私は、トラブルがあっても、何がどうなってるのか判りませんからー。

メールの送受信は問題ないようにしてもらっているので、ご連絡ある方は
ご心配なく。

それでは、しばし 沈みます。

投稿者 tamagawa : 16:13 | コメント (0)

岐阜の材木問屋

当社が東濃桧を仕入れている、岐阜の材木問屋N氏が来社。

あちらは、雪もあり、冬場は比較的ひま。年賀も兼ねてか、わざわざ来てくれた。

人肌のような淡いピンクがかった東濃桧の良材を、15年以上産直仕入れしているが、
それもN氏のような真面目な人がいてこそのこと。春先になったら、こちらからも一度
出向いて、桧の床板材や、7寸大黒柱など、又、買い付けに行こうと思う。

年月が経つにつれ、どんどん深みを増していく本物の木は、人に、安らぎ・安心感・豊か
さを感じさせる大切なものですから。 

投稿者 tamagawa : 10:50 | コメント (0)

2007年01月10日

風邪かな

昨日から喉が痛い。ちょっと風邪気味か?今日は早く寝て、早く治そう。

中学時代の担任O先生(通称:赤だこ)が、熱血教師でずる休みする軟弱
な生徒達に「お前ら明日から欠席は許さん!」と渇を入れて以来、我がクラ
スは2年2学期から、3年の3学期、つまり卒業するまで、欠席者0という記
録を打ちたて、市から表彰された。

それ以来、私も、自己管理が厳しくなり、高校3年間も皆勤だった。O先生に
は、今更ながら、本当に感謝している。元来、あまりタフでない私だが、病気
などで長期離脱することなく働き続けられるのも、10代の頑張りが元になって
いるのだろう。

投稿者 tamagawa : 20:28 | コメント (0)

2007年01月09日

車の寿命

国産車の登録抹消平均年数、つまり平均寿命は11年。
最近新車が売れないのは、1台を長く乗る人が増えた為との事。
長くなって11年か・・・。まだまだ乗れるよ、もったいない。

頑丈で有名なスウェーデンのV社は、随分前のデータで本国での平均寿命が
19年。今の日本車は品質や耐久性で劣ることはなくなったと思いますが・・・。

20年乗るようになれば、その分の出費を他にまわせ、もっと生活に余裕が出て
くるんじゃないでしょうか。それとも日本では、車は嗜好品としての要素が大きい
から、車は綺麗じゃないと価値無しなのかな。

当社の社用車の半分以上が10年を超え、ちょっとガタが来ていますが、もうひと
頑張りしてもらおうと思っています。(んー古い・笑)

投稿者 tamagawa : 18:29 | コメント (0)

2007年01月08日

オーケストラ

休み中に、所属しているオーケストラ(千葉フィルハーモニー管弦楽団)の
練習へ行った。大学時代にできて以来、ずっと参加している。

今週13日(土)に習志野文化ホールで演奏会。曲目はちょっとマニアックな
ドビュッシーの「小組曲」「イベリア」とエルガーの「交響曲第1番」。

どれも特に知られている曲では無い(私もやるまでは全部知らなかった)ですが
聞きやすい曲ですので、ご興味のある方は是非どうぞ。

千葉フィルハーモニー第22回演奏会
日時:1月13日(土) 18時開演(17時30分開場)
場所:習志野文化ホール
指揮:金子建志さん
入場料:1000円(全席自由・当日券あり) 

投稿者 tamagawa : 21:49 | コメント (0)

2007年01月06日

松屋

「松屋」といっても銀座のデパートじゃなくて、牛丼屋。

時間のない昼によく食べに行く。Jリーガーだった武田修弘さんが、「独身生活の朝食
は松屋でちゃんと食べてます」とTVで言っていたのを見てから、何故か感化された。

しかし、290円のカレーはすごい。自称カレー通(?)の私が言うのもなんだが、具は
極少だがルーの味がイカシテル。辛さが足りないときは、七味唐辛子をかける。これが
美味い。恐るべし松屋。これを100杯売っても、29,000円じゃ元はとれないだろうと
他人ごとながら心配してしまう。

豊かになった日本だが、庶民の支えになっているのは、安い価格で良い物を提供して
いるこんなお店なんだなぁと、しみじみ思います。

投稿者 tamagawa : 18:27 | コメント (0)

2007年01月05日

会社始業

本日より始業いたしました。

新年会代わりに、「あさくま」で社員昼食会をしました。

皆の正月休み中の食べすぎ・飲みすぎで弱った胃に
和風ステーキでとどめをさしてあげました(笑)。

本年も一生懸命がんばります。
皆、真面目な面々ですので何卒よろしくお願い申し上げます。

投稿者 tamagawa : 19:02 | コメント (0)

2007年01月04日

明日から始業

明日からの仕事に備え今日は家でのんびり。
午前中は妻と近所を散歩(健康的!)。午後は仕事始めの準備をした。

大手ハウスメーカーさんや、地域の有力ビルダーさんは、元旦から営業
してるから、負けないように(って明日はもう5日だが・・)頑張ります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 tamagawa : 21:41 | コメント (0)

2007年01月03日

お正月の過ごし方

皆様、新年はいかにお過ごしでしょうか?

意外と不健康な毎日を送っている方が多いのは想像に難くない。
特に食事と睡眠は、その時間もボリュームも、不規則になりますね。

2日は、妻と新浦安に行きたい店があって、昼食はその辺で食べようと
車で出かけたところ、湾岸道路を行き過ぎて舞浜まで行ってしまった。
それならちょっとリッチにとヒルトンへ行ったらランチバイキング4000円!
「高えーなー」とつぶやきながら、入ったのが1時50分で、料理がかたず
けられる迄あと20分。それから格闘となったのは言うまでも無い。大人げ
なく最初から肉だ寿司だデザートだを取りまくった。流石にくたばった。
もたれて夕飯抜きになったのは、言うまでも無い。

投稿者 tamagawa : 22:57 | コメント (0)

2007年01月01日

年があけてしまった

大晦日は妻の制止もきかず(?)家の掃除もほっぽり投げ、父と弟二人
でゴルフ(ヌーベルGC)へ。4人いっしょにやるのは3年ぶりだろうか。
暖かい一日で、和気あいあいの楽しいゴルフになった。腕はそれぞれだ
が、私は92で、最近のベスト(100オーバーが続いていたので・笑)。

終わったあとは、速攻で帰宅し、年賀状書き(おいおい今ごろかよ)。
真夜中にポストへ。これも毎年恒例。ああもう新年だ。もう寝よう。

おきたら元旦の昼だと思うが、「おめでとうございます」はそのときに。

投稿者 tamagawa : 01:26 | コメント (0)