玉川ハウジングHPへ戻る

2016年10月26日

お水の話

ツボちゃんと久ーしぶりのランチ。彼はRO式浄水器
の製造販売をしています。お水の専門家(「お」を付
けると別の意味になりそう・・・)で、最近流行りの水
素水のことも、少し教えてもらいました。

まぁ総じて水ビジネスは怪しいものが多く、健康に良
い云々はその最たるものなんですが、美容健康には
破格のお金を出す先進国ならではなのか、常に世の
中を「体にいい水」が賑わしていますね。水素が体の
活性酸素と結び付く臨床試験って聞いたことあります
か? 有名メーカー伊○園も出していますが、HPの
Q&Aを一度見てみることをお勧めします。どう読ん
でも「普通の水です」と書いてあるような・・・。

フィルターで純水を造るRO式浄水器、硬水の中のカ
ルシウムなどを除去する軟水器、塩素臭をとる活性
炭浄水器など効果をちゃんと検証されたものと、検証
の全く無いものが一緒になってしまう摩訶不思議な世
界ですな・・・。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 17:46

2016年05月16日

骨を造る

母を連れて整形外科の定期検査へ。
骨粗しょう症の注射をしているので定期的
に骨密度を計っていますが、横這い模様。
背骨は強いようですが、足の骨は弱いよう
で、転ぶと足を折る確率が高いんですね。

骨は男性で25歳すぎ、女性で20歳すぎ迄
で形成されるので、それまでにどの位負荷
をかけたか、必要な栄養をとったかで強さ
が決まるらしい。子供の時の運動(水泳は
筋力はつくが骨への負荷は少ない)、特に
走るなど足への負荷が効果的。形成時期
を過ぎるといくら運動をしても骨は強くなら
ないそうなので、子供の時の運動がいかに
大事かがよく判ります。栄養不足だった昭
和初期生まれの人が、年をとっても体が丈
夫なのは、子供のころの運動量が生きてい
るんでしょうね。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 21:33

2016年02月26日

お雛様

我が家では毎年今の季節になると7段飾りの
ひな人形が所狭しと並びます。7段飾りなんて
今では珍しいと思いますが、これは妻のもの・・・
と言うか妻のお姉ちゃんのものを譲り受けました。

ウチではお内裏様が向かって右、とお雛様が左と
配置するのですが、これは京都風とのこと。関東
では逆になり、今ではこちらが主流のようです。

京都風の配置は陰陽説からだとか。
     太陽は陽。月は陰 
     左は陽、右は陰。
     男は陽。女は陰。
ということで、男が左(向かって右)になるんですね。

今の逆の並びになったきっかけは、、昭和天皇の
即位礼のときに天皇が右(向かって左)だったとか、
西洋では向かって男が左・女が右だからとか諸説
あるようです。

全く知りませんでしたな。因みに息子の保育園で
も関東風でしたが、子供が作る配置はどちらもあ
り(そんなこと考えてないですね)のようです。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 22:53

2016年02月05日

様か御中か

返信用の封筒などに宛名が印刷されてい
る場合、たいてい最後に「○○行」と記載
されています。この「行」を消し、企業名や
部署名の場合は「御中」に、個人名の場
合は「様」に書き直すのがマナーですよね。

先日受け取ったアンケートの返信用封筒
の宛先には「株式会社○○ 社長行」と
ありました。社長って敬称だから通常「様」
は付けないのでしょうが、「行」を消すだけ
では違和感あったので調べてみました。
「様」をつけても良さそうでした。敬称として
「社長」を付ける場合は、様を付けると二
重敬語だからNGですが、一般名称として
使う場合(例えば「会長さんはお元気?」)
や宛名の場合は、二重敬称になっても問
題ないと考えられているようです。(多々の
見解があるようですが・・・)。 

勉強になりました。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 11:54

2015年08月20日

音読み

どこかのサイトの記事でみた、とある話。
本当か作り話かも判りませんが「あるある」
と共感してしまいました。

「中学校のとき、大村君という友人がいて、
あだ名は音読みの「ダイソン」(あ、あるある)
で梅村君は「バイソン」(なるほど)。下村君
は「アンダーソン」(いや、出来すぎでしょ)。

こんな馬鹿なことを考えて喜んでいるのは、
中坊の男子と相場は決まっています。あの
時代は皆バカでした。でも、その心、50に
なった今でも持っています。周りにバカがい
なくなったので出てこないだけです。たまに
バカなことがしたくなりますがね(笑)。

音読みのくだらないことを考えていたら、教
会の司祭はオヤジと同じ「親父」だったな?
などとバカに頭になっておりました。よくよく
考えたら「神父」じゃねーか。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 23:12

2015年07月25日

ボンドの活用法

日用品の変わった活用法で汚れなどを落とす裏
ワザって結構ありますが、私も知らなかった木工
用接ボンドの裏ワザがありましたので、ご紹介!

木工用ボンドって鉄やプラスチックに塗っても接
着しないんですよね。固まってもビニールのよう
にペらっと剥がれてしまう。その特性を上手く使
った汚れ&サビ落とし。

金属の錆を落としたい場合、サビの上に木工用
ボンドを厚く塗る。乾いたら膜状になったボンド
をペらっと剥がす。するとサビがボンドの膜と一
緒についてくるそうな。

これ、ウチの自転車に一度やってみたいと思い
ました。同じやり方で汚くなったプラスチック製品
の汚れ落としも出来るようです。

ボンドを塗るときは、厚くべったりと塗るのがポイ
ント(ボンドは乾くと薄くなってしまうので)。隙間
がある場合、ボンドが垂れてしまうととれなくなる
ので注意。まずは、失敗しても大丈夫そうなもの
で試してみるのが良いですかね。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 18:23

2015年04月03日

ケーキと柱

ケーキと柱の意外な関係発見。

バースデイケーキなどを買った方はご存知
かと思いますが、丸ごとのホールケーキの
大きさを、4号、とか5号とか「号」で表します
よね。あの「号」って実は「寸」だったんです。
つまり、4号は4寸、5号は5寸の直径。寸が
基準じゃ、日本でしか通じない(笑)。

今日、ケーキ屋に電話で問い合わせたとき、
パティシエと思われる男性が出て「5寸なら
あります」と聞き慣れない言葉が。「5寸?」
これ、売り子の方だと絶対5号って言うと思い
ますが、職人の世界では5寸なんですな。

4号ケーキ=4寸柱の角を落としたもの、と
考えると妙に親近感湧きますなぁ。

実は今日が結婚記念日10周年です・・・。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 17:52

2015年03月03日

笏(しゃく)

「ひな人形のお内裏様が持っているのは何だ?」
と娘に聞かれ、
「え~と・・」答えられない私。
「しゃく」だよ。
と娘。 くっそー、学校で習って来やがった。

じゃぁ、笏(しゃく)は何の為に持っているのか、と
いう話になり、解からないついでに「俳句とか書く
とき、台にしたんじゃ?」と私。いや、違うなと思い
調べてみたら、最初は式次第などを書いて、防備
録にしていたが、その内、儀礼的な意味になった
ようです。

じゃお雛さまが持っている扇子はなんの為?顔を
隠すためかな。各自お調べ下さい(笑)。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 21:35

2014年12月11日

低気圧

今日の天気図を見ていて思ったこと。

低気圧の数字が1028(ミリバーレル、今は
ヘクトパスカル・・)。確か平均気圧が1013
だから、それよりずっと高い低気圧、変なの・・。

と思って調べてみたら、周囲より低ければ低
気圧というらしいですな(隣にある高気圧が
1040でした)。いずれにせよ、この低気圧、
たいしたことないってことでしょうねぇ・・・。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 18:24

2014年10月31日

仕事の手順と要素

何か仕事を完成させるのにあたり、いくつかの
要素と手順がありますね。

「簡単なものから片付けていき、最後に手ごわい
課題を時間をかけてゆっくりやる」・・・よい手です
ね。私もよくやります。ただ、これは、最後の時間
が十分に残せる時。日常の仕事の多くは、適切
な納期までにそれなりの完成度を持って仕上げ
ることが求められます。簡単なことから処理して
いくと最後に時間が残らず、肝心なところが不十
分な出来では本末転倒です。

あらかじめ、手のかかりそうなところの目処を立
てること、特に他人に頼むところを最初に行うべ
きです。頼んだ人が忙しくてすぐ処理できないこ
ともありますからね。

90%が早く出来ても、残りの10%ができないと
最終的な納期は遅くなります。スローペースに
見えても、完成が早い人は、その辺の手順がぬ
かりない、そう思いますね。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 22:34

2014年09月18日

ハイレゾ

昼間に少し時間あったので電気屋のオーディオ売場を覗きました。
あちこちに「ハイレゾ」と言う文句が。CDより高音質、とか100kHz
迄再生可能、とか、それはきっと事実なんでしょうが、ハイレゾ対応
スピーカーって何なんでしょうね?40kHz以上がでるもの、という
定義があるらしいですが、音質って超高音域がただでりゃ良いって
もんでもありません。そもそも人の聞き取れる限界が20kHz(高齢
になると10kHz)位ですし・・・。それよりも各音域の解像度の高さ、
豊かな重低音など、スピーカーの奥は深いものです。

2つで2万円程のハイレゾ対応スピーカーに何を求めるんでしょう
かね。以前の同価格帯スピーカーより良い音がするとはとても思
えません。部分的な数値の差で「高音質」とうたうのは、ちゃんちゃ
らおかしいと思います。古いスピーカーでも上質な物なら、遥かに
良い音のものはごまんとあります。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 23:14

2014年07月17日

長い眉毛

「ガビーン」である。
今日、髪を切りにいきましたが、担当してくれたオーナー
のO氏に「眉毛も伸びてるんで切っときますね」と言われ、
「若いころは、眉毛なんて伸びた記憶無いんですけどね」
と返したら 「長い眉毛は老化現象なんですよ」と・・・。

若い頃は、ある程度伸びると自然に抜け落ちるそうな。
それが長くなっても抜けなくなるので村山元首相みたい
になるらしい。

いやいや、知らなかった。眉毛、こまめにカットせねば。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 20:04

2014年07月16日

子供の名前

最近、読めない当て字ネームや、キラキラ
ネームに疑問をもつことがありますが、昔
にも、変わった名づけがあったようです。
明治の文豪が付けた子供の名前を列記
してみます。

森鴎外の子供 

  於菟(おと=オットー)
  茉莉(まり=マリー)
  杏奴(あんぬ=アンヌ)
  不律(ふりつ=フリッツ)
  類(るい=ルイ)
医師でもあった鴎外らしくドイツかぶれし
てますね(笑)。発音重視で、漢字はあて
ただけでしょうか。

芥川龍之介の子供

  比呂志(ひろし)
  多加志(たかし)
  也寸志(やすし)

発音ありきで、漢字は万葉仮名(ひら
がなの元字)をあてたもの。

鴎外も龍之介も、漢字に特別な意味を
もたせない名づけをしているのが意外
ですな。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング
  

投稿者 tamagawa : 13:22

2013年10月25日

手締め

宴会や式典の最後に、行う手締め。
関東じゃ、3本締めが多いですね。

(ヨー)パパパン パパパン パパパン パン 
       を3回。

西日本には大阪締め、博多締めなどがある
らしく、この二つは酷似しているようです。

ネットで動画検索したら↓な感じ(大阪締め)。
手締め.jpg
中々面白いです。最初の2小節はリズムが
決まるんですが、最後があったない所が多
いですな。
1のパターンだと決まりそうですが、大勢で
やると合わなそうだし、現実無い様子。実際
は2に近いのが多そうで最後がグズグズに
なり合いません(笑)。3のパターンをやって
いた所がありましたが、これが一番無難で
すかね。シンプルに4分音符3つでパンパン
パンでも良いんじゃないかとも思いますが。

今度、関西出身の方に聞いてみようっと。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 19:37

2013年04月03日

ピロリ菌

以前も書きましたが、胃がん、胃炎、胃潰瘍の原因
として知られているピロリ菌。その除菌にあたり保険
の適用がされるようになったとのこと。
 ※ネットには上記の様に書いてありましたが、後日
  事実確認した所、胃炎の症状がある場合に保険
  適用との事でした。

私は10数年前、胃潰瘍(といっても胃炎の治療に
使った薬が原因の、ある種、医療事故)の治療時に
ピロリ菌の除菌をしました。それまで疲れやストレス
から胃が痛くなることが時々ありましたが、除菌後
は胃が痛くなることもなくなりました。いやぁ本当に
助かりました。

日本人の約半数にあたる6,000万人が感染している
とのこと。胃炎に悩む方には是非検査の上、ピロリ菌
の除菌をされてみては如何でしょうか?

投稿者 tamagawa : 17:24

2012年06月06日

振込手数料

先程、銀行のATMで振り込みしようとした時のこと。

振込手数料 3万円以上他行あて 630円
        3万円未満他行あて 420円。

振込金額30,500円。手数料は差し引いて(先方持ち)ということ
だったので、

「3万円以上他行あてだから、手数料630円、意外と高いな・・・・・
つまりその分を差引いた29,870円を先方に振込めば良いのだな」
と思い、操作しようとした瞬間、

「あれ、29,870円なら3万円未満だから手数料420円でいいのか」
とその通りやろうとしたら

「ん?俺得しちゃう?合計で29,870円+420円で30,290円しか
払わないことになる」

「じゃギリギリまで上乗せして29,999円振込んでも手数料420円
で計30,419円。これなら双方お得。でも勝手に金額変えるのも問題
だなぁ」

こんな場合、皆さま、どうされています??

困った私は、結局次回支払い分があったので、それを1000円足して、
31,500円(30,870円+手数料630円)としました。しかし1回
きりの振込だと、困りますね・・・。

当社も振込手数料は当方負担させて頂いておりますが、30,000円
を微妙に超える場合、お客様が迷われないよう配慮する必要があると
思いした。

投稿者 tamagawa : 15:37

2012年05月18日

オール電気

火力発電所のフル稼働で、原発なしの夏を乗り切ろうとしています。

「電気はクリーンエネルギー」なんて言っていましたが、それは原発
が安全に運用されての話。水力発電、太陽光発電や風量発電など
の自然エネルギーが、主役になるには、残念ながら、まだまだ時間
がかかります。

石油を燃やす火力発電で造った電気を、送電線でロスしながら家庭
まで送り、それでお湯を沸かしたり調理をしたり。「家の周りだけクリ
ーン」と言うべきでしょう。

電気会社の「オール電化推進」は電力不足とともに休眠状態になり
オール電化を推進した分、電気事情が苦しくなるという、皮肉なこと
になってしまいました。

夏の午後の電力ピーク時は、IHの使用をなるべく控えるようにとの
協力要請、今年も又出さざるを得ないかもしれません。

投稿者 tamagawa : 18:51

2012年02月03日

地震保険

昨年の大震災での地震保険の支払い総額は1.2兆円。
これは阪神大震災の15倍で、世界でも最大級。

これで準備金の半分が消えたそうで、今後の巨大地震に
対する備えとしては不十分な状態に。準備金を増やす為
には、保険料を上げざるを得ないのかもしれない。

火災保険に比べ、保険料の高い地震保険。しかも保険金
は火災保険の半額が上限。2000万の建物なら、地震保
険は1000万までしか入れない。ただ地震時の火災は地
震保険でないと対象にならないなど、少しでも安心する為
には地震保険加入せざるを得ない。

被害判定は、全損(100%支払われる)、半損(50%〃)、
一部損(5%〃)との3段階で、その間が無かった為、被害
にあった方の不満も大きい。特に半損と一部損の間の被害
状況だと、1000万の地震保険で500万か50万、天と地
の開きがでてしまう。そこで損保業界では、この間に新たな
区分を設ける見直しを進めているらし。大量に発生する被害
状況の査定が簡便にできつつ、少しでも合理的な査定が出
来るようになればと願っております。

投稿者 tamagawa : 15:21

2011年12月14日

EEZ

韓国のEEZ(排他的経済水域)内で、操業していた中国
漁船。13億の人口を抱える中国は、資源と食糧の確保、
そして軍事的な面からも、自国の領域を少しでも増やして
いこうと(本来は増えるはずありません)、なりふり構ない
状況です。

各国の領海+EEZ(排他的経済水域)の面積が広い国を
みると、隣国までの距離が遠い島国や、大海に多くの島
を持つ国が上位です。

米 国      11,351,000 km²
フランス     11,035,000 km²
オーストラリア 10,648,250 km²
ロシア      7,566,673 km²
カナダ      5,599,077 km²
日 本      4,479,358 km²
ニュージーランド4,083,744 km²
イギリス     3,973,760 km²
      ・
      ・
中 国       877,019 km²

フランスが広い海域を持っているのが意外ですね。
日本は国土が狭い割に、海域には恵まれています。

中国は、日本、韓国、東南アジア諸国に挟まれ、国土の
割には狭い海域です。その面では同情しなくもないです
が、国土の面積や人口、気候、地形などの諸条件と同じ
で不公平とか言う問題ではありませんから、決まった領
域の中で生きていかねばなりません。

中国の軍拡も、それを維持拡大する為の後ろ盾ですから
残念ながら、周辺国も、それに応じるだけのものを持たざ
るをえない状況が、益々強くなってきてしまいました・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 18:10

2011年11月10日

ビジネスマン心得

「実績があがる」仕事をする為に私が常に行っていること。

・整理整頓   性格に状況を分析するために欠かせないのが
          物事の整理。そして大切なポイントを集約する
          こと。資料の類も必要最小限にまとめます。

・優先順位付 整理された課題の中から常に優先順位を付け
         上位からやるように心がけます。人はどうして
          も「やりやすいこと」からやるものです。「時間
          がない」と言って大事な事ができないのは優
         先順位がつけられないか、判っていても難しい
         仕事を避けているからに他なりません。

これをやれば絶対、なんてことはありませんが、世の物事は
すべて確率論。最善を尽くしていれば、長い目ではそれなり
の結果がまず間違いなく伴うものです。今まで仕事をしてきた
25年を振り返る限り、それが現実でしたから、今はこれを信
念としています。

投稿者 tamagawa : 23:27

2011年10月08日

言葉の意味

ちょっと前ですが、新聞に載っていた記事から。

「姑息なヤツめ」と言ったら、「卑怯なヤツ」という
意味だと思っていましたが、
姑息=一時しのぎ という意味なんですね。
「一時しのぎのヤツ」っていうのも変だから、そも
そもその言い方が間違いなのかな。

「姑息な手段」なら「一時しのぎの手段」で意味
は通じます。でも「それは姑息な手段ですな」と
言われたら、皆、頭に血が上りそうです(苦笑)。

「声を荒らげる」は「あららげる」と読むんですね。
8割の人は間違って「あらげる」と言っているそ
うです。私もそう言っている気がします。

「間が持たない」。これ殆どの人が言いますね。
「あいつ、無口でさぁ、二人でいると間が持たな
いよ」とかね。「間が持てない」と正しく使ってい
る人は3割に満たないそうです。私は・・・どちら
も使っていました。抽象名詞+持つ で考えると
「責任が持てない」とは言いますが「責任が持
たない」とは言いませんものね。「間」だけなん
でこうなっちゃたんでしょう。

言葉は時代とともに変わっていき、間違った用
法が「正しく」なってしまうこともありますがが、
意味を考えた上で、おかしいものは正していく
べきでしょう。

言葉は文化、大切にしなくてはと思いました。

投稿者 tamagawa : 19:00

2011年08月27日

1日保険

自動車の任意保険は、今や良心あるドライバーの必須条件と
いえますが、人の車を運転するときなど、保険の事がちょっと
不安になったことがある方も多いのでは?

東京海上日動火災保険とNTTドコモが、携帯電話でいつでも
加入できる「1日自動車保険」を始めるそうです。対人、対物無
制限で1日500円。車両補償付きは1日1000円。

これなら気軽に加入出来ますし手続きも簡単ですね。いざとい
う時の為に頼りになりそうです。受付が始まったら早速メモって
おきたいと思いました。

因みに、無保険運転による事故は年間10万件以上とも言われ
ているそうです。無保険車での事故は、相手への最低の責任
も果たせません。今のご時世、任意保険の対物・対人無制限
は、車検時の強制保険にした方が良いのではと思います。

投稿者 tamagawa : 18:15

2011年08月04日

テレビの音質

薄型テレビになり音質は低下しましたね。特に22型
あたりの小型TVは小型ラジオ以下と思います。

要は画像重視でスピーカーが小さすぎるんです。音質
重視派、いないんでしょうかね。

ウチの母が使っているTVは、7,8年前のシャープの
22型アナログTVですが、下に10cmほどのスピーカ
ーが2つあり音質は良く、耳がすこし悪くなった年寄り
にも聞きやすい。デジタル化で買替えを検討しました
が、小型TVは音声が聞き取りにくいと不評で、結局
チューナーをつけて、そのTVを使っています。

話はそれますが、ミニコンなどで「高音質」とうたって
いる3ウェイスピーカーのウーファー(低音を担当する
スピーカー)口径が12cmとか聞くと、凄い違和感を
感じます。低音再生は部材の堅さなどで出具合も変
わりますが、基本は大きさ。3ウェイにするなら20cm
位欲しですね。低音再生帯域が40Hz位からあると
大分豊かな音になります。大きくできないなら2ウェイ
かフルレンジの方が有利では?

最近流行のサブウーファーは、メインスピーカーとの
一体感が少なく個人的には、あまり好みではありま
せんが低音の再生帯域は十分なものが多いです。
あと場所をとらないセッティングが出来るのは魅力で
すね。

・・・おっと、話が大分それてしまいました。ではでは。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 21:44

2011年07月13日

女子談義

大分前ですが、新聞に深澤真紀さんのコラムが載っていました。
この人、「草食男子」の命名者だそう、で人間観察力はピカイチ
のようです(笑)。記事内容があまりに面白かったので、勝手な
がら引用してご紹介。女性が女性を見る目、厳しい!!だけど
何となく判る気が・・・。


(40代の女性同志の集まりについて)(一部中略)

 「男性は5人いたら2人位は話を聞いていない。『オメーのその話は
  200回聞いたぜ』と茶々を入れるだけの人っているでしょう。あれ
  がかえっていいんです。女子は違う。そのうち『あなたのためを思
  って言うんだけど』と言い始める人が出てくる。

  でも決して『相手の為』ではなく、親切そうに見せてかき回している
  だけですから真剣に聞かない方が良い。それからこの手の会は、
  後から『あの場では言えなかったけど、本当のことを分かって欲しい
  ・・・』みたいな『感情の副音声』メールが飛び交います。
  けれど出してもかえってもめますし、返事は書かなくていいんです。

  自分が弱っているときは、フテ寝、フテ風呂をお薦めします。ヤケ酒、
  ヤケ食いは40過ぎたらいいことなし。さらに新しい目標を立て前向き
  に頑張ろう、は勝間和代さんクラスの人にしかお勧めしません。普通
  の人には女子力より女子術を身につけることを提案したいです。


勝間和代さん、ってのが笑えます。最近TVでも活躍の才女ですよね。
女子術とは、足を引っ張り合うネガティブな渦に巻き込まれずに社会関係
を保つための術で、余計なことを言わない、心にもなくてもちゃんとお詫び
が言えるとかだそうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 21:31

2011年06月30日

楽天銀行

第二地銀の京葉銀行からATM振込ができず
仕方なく窓口で処理するに至った楽天銀行。
(大手銀行からはATMも可の模様)

それにしても支店名がふざけています。
サンバ支店ってあったから、何だ?とおもったら
サルサ支店ってのもあって。ちょっと調べてみま
した(他には本店、第一営業、ひかり、がある)。

 ジャズ  ロック   サンバ  ワルツ  オペラ  
 タンゴ  サルサ  ダンス  リズム  ビート
 マーチ  ピアノ  ドラム

常識的に支店と言うと所在地名をつけますが、
楽天銀行は、ネット上だから、場所と言う概念
が無いのですね。

それにしても見事に音楽用語が並んでいます。
ピアノ教室や、ダンス教室の月謝振込口座が、
ピアノ支店、ダンス支店だと結構笑えます。

関係者の皆様、作ってみたら?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 14:26

2011年06月04日

カビ

カビが気になる季節、先日我が家の浴室ドアの枠に、何か
黒っぽい埃のようなものがついたので、アルコールかけなが
ら拭き取りました。カビかな??

フキンや雑巾も生乾きになると、何か臭いますよね。

70度以上のお湯、もしくは塩素系の漂白剤に浸けると5秒
で十分な除菌効果が出るそうです。(因みに酸素系漂白剤
は5分)。

なるほど、試してみましょうかね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 17:24

2011年05月20日

樹木の枝切り

庭木、特にシンボルツリーなどある程度大きい
樹木になると、自然のままに伸ばし放題、と言
うわけにもいかないから、年に一度位はは剪定
すると良い。

剪定の仕方は、専門家ではない私でも基本的
なことは判る。道理で考えればよい。

中途半端な位置で切ると跡がにょきっと「へそ」
のようになる。どう考えてもこのへその部分に
は養分がいかないし枯れて腐るのが目に見え
る。下は某公園の樹木↓。可愛そうな切られ方。
      木のへそ.jpg
太い枝を切るときは、表皮がかぶれるくらいの
位置で切る。そして癒合材を塗っておくと枯れ
ないし、水が入って腐ることもない。

ぎりぎり表皮が被った桜の木↓。もう少し幹に
近いところで切った方が良かったと思いますが。
  幹n.jpg

樹木全体の剪定は、まだまだ知らないことば
かりですが太い枝を切るときは、上記のことに
気をつければ、後々きれいな幹になり樹木も
健康を保てます。ご参考まで。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 23:42

2011年02月15日

陽のあたる坂道

私の好きな、山口百恵さんの歌のタイトルです。

同名の映画もあるし他の歌にもあります。「陽のあたる坂道」
と言う言葉が良く使われるのは、坂の上り下りと陽の光と影
が人生の様々な局面に、象徴的に写るからかな。

ちょっと前に一人で出かけた時、虎ノ門界隈を散歩しました。
その歌の舞台になった「霊南坂」(アメリカ大使館とホテルオ
ークラの間にある)が、どんなところか一度見てみたかったん
ですね。

狭い坂道をずっと想像していましたが、実際は車道の両脇に
歩道があり、その日は監視の警察官が大使館側に立ってお
り、随分イメージとかけ離れていました。

気を取り直して坂道を上り霊南坂教会↓に辿り着きました。
三浦夫妻の結婚式をした所。煉瓦造りの良い建物ですね。
霊南坂教会.jpg


   陽のあたる坂道

   陽のあたる坂道で あなたとすれ違いました
   女の人とご一緒なので 声もかけられませんでした

   幸せと悲しみが 目をそらしすれ違います
   いつもあなたと上った坂を 影をふみふみ下ります

   霊南坂の夕日は 暖かい春の色 
   でも心は冬のように寒い・・・・・

とこんな詞です。歌中の女性が奥ゆかしくとても魅力的です。
機会あれば是非ご一聴を。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 17:45

2011年02月03日

子供用トイレ

先日立ち寄った京葉道路、幕張S.A.のトイレに
なんと子供専用があった↓。おもちゃみたい(笑)。
子供用トイレ.jpg
住設機器に子供用はないから、お目にかかるの
は幼稚園で見た以来か。男子小用もあって大変
よろしい。男の子は立ってすべし。

隣のペーパーホルダーの大きさと、さほど変わら
ないのが、ウケますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 17:22

2010年11月17日

老舗

当社は私で2代目、創業40年目になります。浮き沈みの多い建設業界では
これでも大分長い方ですが、まだまだ「老舗」と呼ばれる域ではありません。

帝国データバンク130万社のデータベース中、創業100年以上の長寿企業
は2万2000社(100年前:漱石「吾輩は猫である」、日韓併合)、200年以上
1200社(200年前:伊能忠敬「日本地図」)、500年以上39社(500年前:
戦国時代、種子島に鉄砲伝わる)、1000年以上7社(1000年前:源氏物語、
藤原氏全盛)あると言う。

(尚、歴史不得手な私は歴史的背景を必死に調べて記載してます・笑)

凄いな。老舗の多さで日本は欧米と比べても多い様で、世界最古の企業も
最古のホテルも日本にあるらしい。

No.1は寺社建築の「金剛組」、578年創業。法隆寺建立(607年)より古い。
聖徳太子と同時代か・・・。残念ながら2006年に破綻し今は資本が変わり
名前だけが残っているようですが。それにしてもここまで1000年を遙かに
超えて存在しているのは奇跡。寺社が無くならない、という市場情勢も勿論
ありますが、時代の流れに乗り続けることができ、経営理念が受け継がれ、
人が切れず、ともかく殆ど奇跡だと思います。

No.2は池坊華道会。お花のことはまるで判りませんが、きっとその流儀に、
時代を超えた、美しさの合理性があるのでしょうね。

No.3,4,5は旅館。山梨西山温泉の「慶雲館」、兵庫の「古まん」、石川の
「善吾楼」だそうです。いずれも創業1200年以上。機会があれば行ってみ
たいもんです。

企業が長く存続するために必要なのは「力」ではなく、「時代に合わせられ
る柔軟性」だそうです。通常は、長ければ長いほど硬直化してくるものです。
我々も柔らかい頭を持ち続けられるように気をつけたいものです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 10:12

2010年11月09日

流行

ファッションの流行色は2年前に決まるそうだ。

ファッション業界は、それを上手く活用して、商売をする。

私はと言えば、そもそも流行には無関心。
流行でも、好みに合わなければ買わない。

好みのものでも、皆と同じは嫌だから買わない。

つまり、流行っているものは買わない。
かなり偏屈だ(笑)。

世の女性は流行がお好きなので、我先にと最先端を追
うようです。結構なことです。一見無駄に見えるこの消費
行動が、世の経済を活発にしているとも言えます。

私のように、他人の意見に左右されない頑固者ばかりだ
と流行で物が売れませんしね。(でも男って皆似たり寄っ
たりだと思いますが)。

こんなことからも、女性にうけるものを作らないと売上げが
伸びない、と言うことが判りますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 17:08

2010年11月04日

市外局番

電話の市外局番って北から01,02と並んでいるのをご存知でしょうか。

01で始まるのが、北海道と北東北の3県。札幌は011。
02で始まるのが、東北の南3県と新潟、北関東3県。仙台は022。
03はご存知 東京都区部。
04は南関東。042で始まるのは都下、043千葉市、044川崎市、
   045横浜市、046神奈川県下、047千葉県下、048埼玉県下、
   049埼玉県下と東京島しょ部。
05で始まるのが、中部(除く北陸)。名古屋は052。
06が大阪市 で 07で始まるのが近畿と北陸3県。神戸は078。
08で始まるのが中国、四国。広島は082。
09で始まるのが九州・沖縄。福岡は092。

大体上記のような感じ。

小学時代に覚えたのが意外と役に立つ(桁等が変わっていますが)。

小6の頃、よく友達といたずら電話をしたものだ。

適当に電話番号を押し、誰か出たら「おそば屋さんですか?」と言い、
「違う」と言われると、「じゃぁお肉屋さんですか?」と続け、何回質問
出来るかを競った。まったくもってくだらない遊びであり、相手の方に
随分と迷惑なことをしたと思います。今更ながら、深く反省・・・・。

当時はナンバーディスプレイなんて無かったから、発信元がばれるこ
とはなかったのですが、「近くだとヤバい」と思い、わざわざ札幌だの、
仙台だのに電話したのでした。こんな遊びで覚えた市外局番の羅列
が、大人になって、雑学的に結構役に立ちます。

「人生、遊びも大いに大事」ということで、今日はここまで。
(但し、あまり迷惑はかけないように)。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 17:14

2010年07月22日

カメラの話

先日購入した一眼のコンパクトカメラ、まだあまり活用していないが、
やはり写りが良い、と言うか写りが悪い写真が極端に少ない。

室内の写真でストロボ無しでもぶれずに、きれいに撮れる。

F値(レンズの明るさ)は2.8だから、それほど明るいレンズと言う訳
でもないのに(今までのデジカメも同じ明るさだったような)。

レンズの口径が大きくなり、入ってくる情報量が多い、と言うことか?
それとも、単純に性能が良いのか? 良くわかりません(苦笑)。

F値が変えられるので被写界深度のテストをしてみた。銀塩カメラと同
じ感覚で撮れますね。(被写界深度=焦点の合う範囲のことでレンズ
の絞り(明るさ)によって多くなったり少なくなったりします。)

   ↓F=2.8で撮影。手前のペン立てのみにピントが合い、
    家はボケている。
  2.8.jpg

   ↓F=10で撮影。家にもピントが合っている。壁の絵は
    ボケている。
  10.jpg

   ↓F=22で撮影。壁の絵までピントが合っている(ちょっと
    判りずらいですね)。
  22.jpg


必要に迫られ、必死にカメラの勉強をした20代の頃を思い出しました(笑)。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 17:33

2010年07月19日

筋肉の緊張

先週末、当社で自宅兼店舗を建築されたI様宅へご挨拶に伺った。

1階の整骨院は開業して10日程、3台のベッドと整体用のベッド、
各種治療器が揃っていた。

カーテンなどファブリック類が淡いオレンジで、やわらかく温かい
室内は、治療室と言うより癒し空間と言うような良い感じです(今
度写真撮ってきます)。

折角だからと、営業終了後のベッドで整体してもらっちゃいました。

姿勢の悪い私としては、自分でも首・背中・腰など曲がりまくって
いるのは予感していましたが、それらを一つ一つ矯正していって
もらい(過激なやりかたではなく心地良い感じ)、 同時に筋肉の
緊張も和らげてもらいました。 無理な姿勢を続けていると負担が
かかる筋肉が緊張し続け、緊張の解けなくなった筋肉はその機
能が落ちてしまう、十分に発揮させる為には筋肉のリラックスが
必要、との事でした。なるほど。 ゴルフのスイングでも打楽器の
演奏でも下手な人は無理な力がどこかにかかっています。上手
い人ほど楽に動作し、ボールは遠くへ飛び音も遠くへ響きます。
私と言えば、どちらも力が入りすぎているのが自覚できます。い
ずれも練習不足が根本にあるのですが、いざやるときに益々筋
肉が緊張していた事も、改めて実感した次第です。

1時間くらいでしょうか、いろいろ体を治療?された後に帰宅しま
したが、就寝前には、体全体の緊張がほぐれ、多少だるくなって
早々に寝てしまいました。

そのI様の診療所ですが、正式名称「いぬい接骨院」(千葉市美
浜区幸町2-19-33 ミニストップ裏)と言います。 お近くの方、
一度行かれてみては? 柔道体型ですが優しい先生です(笑)。
小学生から会社帰りのサラリーマン、お年寄りまで幅広い層の
方々がいらしているようでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 21:54

2010年07月15日

2の二乗の脅威

W杯でドイツの勝敗を的中させたとして、世界中にその名を知らしめた
タコのパウル君。

勝ち負け1/2の確率で8試合分(決勝も)当てたとのことだから、1/2
の8乗、つまり1/256、約0.39%の確率。 ん、ん、やはり奇跡的。

予選は引き分けもあり得たわけだから、(1/3)の3乗×(1/2)の5乗
とすると実に1/864、0.12%。いやいや凄い。(水槽内に引き分けの
選択肢は無かったようですが)。

1/2の確率でも、続けていくのは大変だということが判ります。

2の二乗に関し、こんな話もあります。

今日1円、明日2円、明後日4円・・・という風に、毎日2倍の金額の貯金
をしていったらどの位まで続けられるか? 1カ月位出来そうに思うかもし
れませんが、出来る人はまず、いないでしょうね。。
10日目で512円、楽勝ですね。20日目で524,288円、もう定期解約
するしかないですね。30日目536,870,912円(5億です)。3億円強盗
してもたりません。ははは。

2倍と言えども続けていくと天文学的になるということです。お友達を紹介
し続けることで拡大していくネズミ講の終焉が、すぐやってくるのもうなづ
けますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 18:59

2010年04月03日

政令指定都市

4月から相模原市が政令指定都市になりました。全国で
19番目、神奈川で3番目です。

大都市の象徴である政令指定都市ですが、人口規模を
最重要に考えているので、ベッドタウンによる人口増や
周辺市町村との合併などで、一定以上の人口規模にな
ると政令都市への移行資格が生まれます(実際には他
にも要件があります)。その人口規模も、かつて100万、
今は70万とハードルが下がっています。

人口が多いだけでは大都市と言えないので、政令指定
都市=大都市という構図は崩れ始めたのですね。

相模原の商圏の中心は隣市の町田だというあたりも他
の政令指定都市とは随分と違いそうです。

又、横浜、川崎、相模原で神奈川県の人口の2/3を
占めることになります。いっそ藤沢・平塚・茅ヶ崎が合併
して「湘南市」でもできれば、残りの市町村は近くの政
令都市に吸収合併して、神奈川県は解散しても良さそう
です。

道州制の話もあるし、いずれ今の都道府県は無くなるの
かもしれませんね。

千葉県内でも、船橋+八千代=78万
         市川+浦安+鎌ヶ谷=79万
         松戸+柏+我孫子=100万
で楽にあと3つは政令指定都市ができます。

しかし、こんなんでいいのかなぁ。 東京依存型の政令
指定都市なんて、なんか、寄生虫みたいです・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 17:57

2010年01月26日

草枕

学生時代に読んだが、今改めてゆっくりとゆっりと読んだ。
(150ページ足らずを2か月かかりました・笑)

今読んで、はじめて本当の中身が理解でき、多くの共感を得た。

人生観、芸術観、美と言うものについて書かれているが、特に共感
した部分(冒頭の有名な部分は除く)の一部をご紹介します。人生
経験豊富な方にはコメントは不要でしょう。


「世に住むこと二十年にして、住むに甲斐ある世と知った。二十五年
 にして明暗は表裏の如く、日のあたる所にはきっと影がさすと悟った。
 三十の今日はこう思うて居る。--喜びの深きとき憂いよいよ深く、
 楽しみの大いなるほど苦しみも大きい。これを切り放そうとすると身が
 持てぬ。 金は大事だ、大事なものが殖えれば寝る間も心配だろう。
 恋はうれしい、嬉しい恋が積もれば、恋をせぬ昔がかえって恋しかろ。
 うまい物も食わねば惜しい。存分食えばあとが不愉快だ。」(一部省略)

  (40を過ぎてこの人生感が実感できるようになりました)

「普通の画は感じなくても物さえあれば出来る。第二の画は物と感じと
 両立すれば出来る。第三に至っては存するものはただ心持ちだけで
 あるから、画にするには是非ともこの心持ちに格好なる対象を択ばな
 くてはならん。(中略)今わが画にして見ようと思う心持ちは複雑であ
 るだけにどうも一枚のなかへは感じが収まりかねる。(中略) 生き別
 れをした吾が子を尋ね当てる為、六十余州を回国して、寝ても醒めて
 も忘れる間がなかったある日、十字街頭にふと邂逅(かいこう)して、
 稲妻の遮るひまもなきうちに、あっ、ここに居た、と思うようにかかなけ
 ればならない。それがむずかしい。(中略)
 こんな抽象的な興趣を画にしようとするのが、そもそも間違いである。
 人間にそう変わりはないから、多くの人のうちにはきっと自分と同じ
 感興に触れたものがあって、この感興を何等の手段かで、永久化せん
 と試みたに相違ない。試みたとすればその手段は何だろう。
 忽ち音楽の二字がぴかりと眼に映った。なるほど音楽はかかる時、
 かかる必要に逼られて生まれた自然の声であろう。」

  (芸術の本質論だと思いました)

・・・・・長くなりました。それにしても漱石は、面白く奥が深い。
エリートであり低俗であり・・・つまりは人間臭いのが奥行きのある所以
なのでしょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉市/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 19:06

2009年12月18日

大内宿

福島は南会津にある大内宿

以前TVで見たことがあり、いつか行ってみたいなぁ、と思っていたが、
名前を忘れてしまったので、さてどこにあるのだろうと?と考えあぐね
ていた。

たまたま雑誌で見かけて、名前と所在が判った。広い通りの両脇に
茅葺屋根の家が建ち並ぶ景観は随分と豊かなイメージだ。古いまま
残っている宿場町と言えば、何と言っても中仙道の妻籠が圧巻だが、
道幅も狭くひなびた風情の妻籠に対し、大内宿は庶民が泊まる安宿
があったのだろうかと言う気がしてしまう程、立派な佇まいだ。

機会があったら、是非一度訪れてみたい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉市/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 15:18

2009年11月25日

東京物語

キネマ旬報(映画専門誌)が、映画史上のベストテンを発表。

邦画1位に「東京物語」が入ったそうな。

ある意味人気投票だから、その順位で映画の優劣が決まる訳ではないが、
なかなか渋い映画が選ばれたなぁ、とちょっと感心した次第。

小津安二郎監督のこの作品、笠智衆さん演ずる老夫婦が尾道から東京へ
出て行った子供たちの家を訪ね歩くうちに味わう寂しさ・・・つまり経済成長
の中で核家族化が進み、親のことを疎ましく思う子世帯との消えゆく絆を表
現した作品です。一番自分たちのことを大事に思ってくれるのが、無くなった
息子の嫁であり、人の心が通うのに血は必ずしも無縁なのか、というちょっと
寂しくも現実的な内容です。

この映画、海外でも評価が極めて高く、イギリスのブックメーカー?が発表した
「世界の名作」でも常にベストテンに選ばれていると思います。

地味な作品ですが、機会がありましたら、是非一度ご覧下さいませ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉市/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 17:51

2009年10月21日

秋の日は

つるべ落とし・・・。昔の人は上手いこと言ったもんですが、
最近暗くなるのが本当に早くなりましたね。夕方も5時に
なると、車はヘッドライトをつけなくてはならないくらいです。

日没は日の出に比べて、1年で凄く変化する気がしていま
したが、調べてみたら意外なことが判りました。
・本当に日没時間の方が大きく変化する
・毎日昼の12時に太陽が真南に来ると思ったら大間違い
・太陽が真南になる時間から、翌日の又太陽が真南に
 なる時間までがちょうど24時間とは限らない。

等々、大人の常識が間違いだったことに唖然とします。

太陽の動きや南中時間(太陽が真南に来る時間)を計算
できるサイト
が。 例えば千葉の設定で計算してみてくだ
さい。驚きの結果が出てきます。

その理由をいろいろとたどって、やっと2割くらい理解できました
が、とても文章にできません・・・でも天文学も面白そうですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉市/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 21:41

2009年09月19日

扇風機

長く使っていた扇風機が少々ガタつきはじめ、漏電等の恐れもあるかなと思い
引退することに(まだまだ動くのですが)。20年以上働いた頑丈なやつです。
全ての造りが骨太で重いのが少々難ですが、ファンのカバーの針金も土台も
しっかりしています。
それに比べ新しいものは、すべてが細く薄く軟弱。故に軽い。正直20年以上
もつとは思えないのですが、どうなんでしょうね。

昔に比べ扇風機の存在価値が下がっているのか、モノ造りの流行なのか判り
ませんが、壊れやすい構造のものであふれてきた、そんな気がします。

        扇風機.jpg
        左:旧型 右:新型 重さは倍程違う。価格は
        新型が1/3位か。コストダウンの影響は多分
        にある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉市/工務店/注文住宅/玉川ハウジング


投稿者 tamagawa : 10:05

2009年09月05日

埴生の宿

メロディを聞いたら、きっと殆どの人が聞いたことある歌だと思います。

私は恥ずかしながら「埴生」と言う意味を知らず、場所のことかと思って
ました(泣)。埴生(はにゅう)の宿=粗末な小さな家 という意味らしい
です。 歌詞を読むと、納得なんですね。

  埴生の宿も わが宿 
  玉のよそい、うらやまじ
  のどかなりや、春の空
  花はあるじ、鳥は友
  おーわが宿よ、たのしとも、たのもしや

  書読む窓も わが窓
  瑠璃の床も うらやまじ
  清らなりや 夜の夜半
  月はあるじ、むしは友
  おーわが窓よ、たのしとも、たのもしや

原詩は、アメリカの俳優ペインと言う人が書いた「Home,Sweet Home」。
オペラの劇中歌だったそうです。

「粗末でも自分の家。立派な他の家をうらやむこともない。どこを見ても
自分のもの、自分の家。まわりのものが皆友達」

歌の中から家を持つことの喜びと、Homeの温かさが伝わるりますね。

住まい造りのお手伝いをしていることに、誇りをを感じるとともに、真摯な
態度で取り組むことの大切さを再確認した次第です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉市/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 18:40

2009年09月03日

薄型テレビ

画面の大きさと、部屋の広さについて。

推奨視聴距離=画面の高さ×3とメーカーはうたっているようだが、これだと
50型(高さ62cm)でも1m90cm離れれば良いということになり4,5畳でも
楽々OKと言うことになる。ちょっと無理がありませんかね。

これ調べてみたら、視力1.0の人がハイビジョンの1080本の走査線が見え
ないぎりぎりの距離とのこと。つまり画面のツブツブが見えちゃうから最低でも
これ以上離れてね、という意味らしい。目がもっと良い人は、もっと離れないと
ツブツブが見えてしまう訳ですね。


なるほど、ウチで画像の悪さがあまり気にならないのは、32型のブラウン管TV
(勿論アナログ)を3m位離れて見てるからなんですね(笑)。

僕がデジタル化の土壇場でTVを買い替える時は、寝室用が20、リビングが37
かせいぜい42で十分かな、と思っています。(大きさよりも壁掛けにしたいです)

皆さまはどうお考えでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉市/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 17:35

2009年08月25日

食べさし

飲みさし、読みさし・・・・。

意味わかります? 関東じゃ使いませんよね。

妻及び妻の実家で初めて聞きましたが、食べかけ、飲みかけ、読みかけ、の意味。

「さし=止し 途中で止めた状態」の意味で、古くから使われていたようですが、今
では関西を中心に西日本で使われ、東日本では使われなくなったようです。

最近は、娘も「食べさしでゴメンね」などど、言います。そのうち幼稚園などでお友達と
会話が出来るようになったとき、千葉のお友達にはこの言葉が通じないことに気づくの
でしょうね。

でも方言って、面白いものです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉市/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 19:55

2009年08月04日

ゴルフ場会員権

別に買おうとか、そんな話じゃなくて、たまに見かける相場表で
暴落した価格に、驚いている。

そもそも会員権なんて「優先的かつ会員価格でプレーする権利」
だけなので何千万もする方がおかしいのだが、今は紙くず会員権
があまりに多い。私がビジターでプレーしたことのあるゴルフ場の
相場は殆どが0から十万単位。一番高いのが箱根の800万でした。
いやはや、恐ろしいものです。

まして今は会員なんかにならずとも、結構安くプレーできるし、同じ
所ばかりじゃつまらないと言うこともあり、会員権が安くても、買う人
がいないのでしょうね。

7月の相場表から高い順に(関東)ピックアップしてみた。皆かつて
は億の値段がついていたような所です。安くなったとはいえ、まだ
まだ高いですね。お金持ちのステータスと言ったところでしょうか。
(単位:万円)

①小金井(東京)6700 ②よみうり(東京)3660 ③鷹の台(千葉)2400
④戸塚(神奈川)2050 ⑤東京よみうり1940 ⑥カメリアヒルズ(千葉)、
相模原(神奈川)1800 ⑦磯子(神奈川)1550 ⑧我孫子(千葉)1450 
⑨武蔵(埼玉)1400  ⑩大利根(茨城)1360

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉市/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 17:44

2009年07月16日

団塊世代の定年後

とあるアンケート調査の結果。定年後にやること・やらないこと。

・競馬・パチンコなどはあまりやらなくなる。
・テニス・ゴルフ・アウトドアスポーツも減る。

・旅行・映画演劇鑑賞・ドライブ(車・バイク)は増える。
・最も増えるのは家庭菜園・農作業。次いでパソコン。

面白いですね。
今や、車、特にスポーツカーや高級バイクは、オヤジの
乗物になったようです。(若い人は無関心)

田舎に帰ったりセカンドハウスを持ったりして、農作業に
いそしむと人も多いのですね。判る気がします。

パソコンは若い人に負けじと、時間の余裕を武器にして
一気にレベルアップしそうな予感・・・。

都会で働いてた人ほど、自然との関わりを増やしたい、
職場で若い人に後れ(?)をとていたパソコンを勉強したい、
そんな感じでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉市/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 10:11

2009年06月26日

ネーミング

商品名などを考えるのは、難しいもの。

そのネーミングから、商品の良いイメージが沸き、かつオリジナリティ
があるもの、そう考えると、ひらめきの少ない我ら凡人には、なかなか
良い名前が浮かばない。

建築業界でのヒット作(勿論商品も)に住友不動産の全面リフォーム
「新築そっくりさん」がある。「うまいネーミングだなぁ」、と感心していた
ら、似たような名前がゾロゾロ出ている。

うろ覚えだが「新築そっくり美人」「まるで新築くん」「新築うりふたつ」等々。

人真似が嫌いな私としては、何か良いネーミングないかな、と考えており
ましたが、浮かばないので普段は「全面リフォーム」と言っております。
個性的かつインパクトのあるネーミング、例えば・・・・
「青春カムバック」「○○も若返り」「○○に厚化粧」「転生輪廻」・・・・・

嘘です、冗談です。 こんなんじゃ会社潰れるわ。

投稿者 tamagawa : 16:53

2009年06月14日

グラン・トリノ

先週一人で観てきました。

映画の内容は、いろいろ書かれていますので、ここでは割愛致します。

クリント・イーストウッド演じる主人公は、今迄のどの映画も立ち位置が
同じで、同じ匂いがします。(初期のローハイドの時はさすがに若造と
いう感じで少し違いますが)。

一匹狼、アウトロー、目には目をで権力には反抗的。口は悪く、唾を吐き
捨て、銃をぶっ放す。しかし強い正義感、信念があり、それらを実行する
力もある。

ファンはいつも心に思っていてもなかなか出来ないことを、イーストウッド
が代弁、実行してくれるので、スカッとするわけです。 そして、ボスの
ように崇拝し、男としての格好良さを教わったわけです。

「グラン・トリノ」の彼は、そんな今まで演じたヒーローが年をとったらこう
なるだろうとのファンの期待通りの頑固じじい。嬉しいほどクソじじいだ。

ただ一つ違うのは、悪に立ち向かった最後の、結末。

78歳のイーストウッド、 78歳の、ダーティーハリーをはじめ今迄のヒーロー
達が人をたくさん殺してきた懺悔のような、そして年をとり、若い世代への
愛情が強く感じられる、そんな結末。

つまりは、悪に向かって、銃を持たず、丸腰のまま打たれて死ぬのです。

エンドロールで流れるイーストウッドのしゃがれ声の歌を聴きながら、私は
ただ、ひたすら悲しかった。 この映画の結末も悲しかったのですが、この
結末はイーストウッドの演じた今迄の主人公たちの死でもあったからです。
だから無性に悲しかったのです。10代前半から崇拝していた私のヒーロー
がこれで永遠に死んでしまったのです。

イーストウッドは今までの役をこれで完結させたのだな、と感じました。
そう言う意味では「許されざる者」より、強いインパクトがありました。

たかが映画と笑うこと無かれ、私にとっては、身近な人が死んだ悲しみに
近いくらい、他人に話すのが恥ずかしいくらい、それほど、悲しい気持ちで
した。

さようなら、ウォルト・コワルスキー(グラン・トリノ)
さようなら、ハリー・キャラハン(ダーティー・ハリー)
さようなら、イーストウッドの演じた孤高のヒーローたち。

投稿者 tamagawa : 23:17

2009年03月06日

銀行のワナ

カードを造るとほぼもれなく、キャッシングサービスの付加をすすめられますね。

銀行のカードだと、キャッシング枠が30万円位でしょうか。

実際、お金を借りている人がどの位いるのかは知りませんが、このキャッシング、
住宅ローン審査の時にはブラックリストなみのマイナス評価になるのです。あまり
知られていませんが。

今の住宅ローンは、年収に対する返済額(無理なく返せるか?)を審査するときに
車など他のローンの現在の返済額も考慮されます。「住宅ローン単体ならOKだが
この車のローンがあるのでダメ」というケースはよくあります。

もっと危ないのがキャッシング。 お金を借りていると言うことは「現在の収入だけだ
とキャッシュフローが不足している」と見られてしまうのです。そうすると年収に見合
った借入が出来ません。又「お金の管理がルーズな人」というレッテルを貼られかね
ません。

特別な理由(臨時の出費など)があれば考慮されることもありますが、住宅ローンを
借りようとしている人は、キャッシングを控えるべきでしょう。借入のある人はローン
審査の3~6か月前には完済しておくべし。

ノンバンクを中心に「お金を借りろ、借りろ」と積極的な昨今ですが、それにのると人
生最大の住宅ローンが借りられない羽目になるかも・・・・。 

皆さん、ご用心!

投稿者 tamagawa : 16:34 | コメント (0)

2009年01月15日

化粧品の価格

人から聞いた話だが、有名メーカー品なら、広告宣伝費80%、原材料費2%(残りは
会社経費)といったところらしい。1万円の中身は200円・・・その200円も容器代の方
が高かったりして。

あながち嘘でもなさそうだ。まぁ、機能性だけを考えれば、信頼できるメーカーの低価格
な基礎的化粧品で事が足りるのだろう。

しかし、女性心をくすぐる「○○の効果」とか、人気女優が出るCMの影響で、高額のモノ
がやはり売れるらしい。それにしても資生堂のCMは有名女優が目白押しで、お金かか
ってそうですね(CMは篠原涼子、伊藤美咲、蝦原友里、上野樹里・・・)

でも「これは効く!」と思って使うと本当に効いてしまう「フラセボ効果(偽薬効果)」という
のもあるらしく、まぁ、本人が良いと思って使うことが、1番ともいえるらしいのです。

ま、私にはどーでも良いことです(笑)。失礼致しました。

投稿者 tamagawa : 16:09

2008年10月13日

2000円札

おつりで久々にもらってしまった。

んーどうしようもなく使いづらいお札。

今日洗車をしに行ったのですが、100円玉が一枚足らず、崩す
つもりで自販機でジュースを買おうと思ったら、1000円札が無く、
2000円札も使えず・・・・。

今は、ATMも含め、2000円札が使える機械ってないですよね。

2000円札の発行は、森首相の沖縄サミットの時だったでしょうか。
欧米では2で始まる通貨が多いとか、何千円でも最高3枚の紙幣
で払えて便利(8000円なら、5000+2000+1000)とか言っていま
したが、それって本当に便利?と国民は思っていましたよね。

まぁ人のやることって客観的かつ冷静な目で見ることが出来ます
が、自分が主体になるとよく判らなくなるのは、凡人だれでも同じ
と言ったところでしょうか。(今調べたら2000円札の発行を決めた
のは、その前の小渕元首相でした)。当時の首相が凡人かどうか
の判断は、皆様にお任せいたします・・・。

どっちにしても2000円札は、もう日銀で回収するべきでしょう。

投稿者 tamagawa : 19:41

2008年10月07日

緒形拳さん

お亡くなりになったとのニュース、とても悲しい思い。

代表作がすぐ頭に上らないのだが、沢山のTVドラマでいつも見ていた。
若い頃はあまり好きではなかったが、50代、60代と歳をとるにつれ男
の渋さが増し、とても魅力的な人だと常々思っていた。

「自分もあんな風に歳をとりたいなぁ」と密かに憧れながら。

遺作となった「風のガーデン」。倉本聰さんの最後のTVドラマということ
で楽しみにしていたが、これで、もう絶対に見なければならなくなった。

倉本ドラマと言えば「北の国から」で地井さん演ずる棟梁が、余命わず
かな妻の為に必死で家を作る場面には、涙が止まらなかったが、あの
時、地井さんの実際の奥さんもガンの末期だったらしい。

今回の風のガーデンは、中井貴一さん演ずるガンの末期の息子と対峙
する親父の役らしいが、自分の本当に死を目前としていた緒形拳さんが、
周囲にはひとことも言わず演じきった役者魂に、ただただ敬服するのみ。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

投稿者 tamagawa : 18:10 | コメント (0)

2008年10月01日

Panasonic

松下電器グループが企業名の頭に「パナソニック」と付けることになったそうな。

松下と言えば「ナショナル」。故松下幸之助さん(経営の神様)が「国民の必需品に」
との願いのもと命名したというその名は、80年以上の歴史の中で日本のすみずみま
で行き渡り、国民生活の向上に貢献してきた偉大なブランドだと思います。冷蔵庫、
洗濯機、照明(電球)など、どの家庭でもお世話になったものがありますよね。

かたや、Panasonic は、海外向けのオーディオブランドとして有名。Pana(あまねく)
とSonic(音)という意味からして音響ブランド用の名前であり、私のイメージとしては
「SONY」とほぼ一緒。

だから「Panasonic の洗濯機」っていうと、違和感がありますね・・・。

住宅建材では「松下電工」というメーカーがあり業界では「電工」と呼ばれています。
これもPanasonic 電工となるらしく「この床板、Panasonic だよ」なんて言うようになる
んでしょうね。

正直凄い違和感。   他にも・・・・・

Panasonic の洗浄便座・・・・私にはSonyの洗浄便座と同じくらい「変」な響きだな。

それにしても、「ナショナル」のブランドを捨てるとは思わなかった・・・。
それほどまでに時代は変わっているのか。


投稿者 tamagawa : 18:15

2008年09月26日

身元ばればれ

HP制作を頼んでいるF氏から聞いた話。

「ネット上に書き込んだ人の身元ってすぐ判るんですよ」

「へぇ? どうしてです?」

「今は警察の捜査時には、ネット接続業者が全ての情報
を公開します。この家からとか、この事務所からとかアク
セス元が特定できるので身元が判るのは時間の問題。
ネットカフェからでも会員登録していれば個人名まで判り
ますしね。」

「おおつ、それは凄い。マクドナルドの店内など無線LAN
スポットでのネット接続ならどうでしょう?」

「そういうところには、防犯カメラありますし・・・」


・・・なるほど・・・

という事で、掲示板への「殺人予告」などの書き込みは、
誰かが警察へ通報したら、1~2時間で「御用!」となる
ことが多いらしい。学校裏サイトへのいじめなどの書き込
みも警察がその気になれば簡単に身元がばれる。

ネット犯罪が急増する中、実は匿名の人の身元がばれ
ばれだという事を知って、少し安心した次第。

ネット上でこそこそと悪事を企てたり、いじめをする卑怯者、
いい加減に観念しなさい。君の身元はもう知られている!

投稿者 tamagawa : 15:38

2008年09月10日

広告の裏話

「建築を考えている人は読まないで下さい。」

こう書くと何が書いてあるのか興味深々で、読みたくなるものですね。

「是非読んでください」、だと「時間あったらね」となり、読みません(笑)。
実は「上記のような手法で広告を書きなさい」というノウハウがあります。

○○が危ない!  その家は建てるな!  その契約は止めとけ!

そんな本のタイトルが沢山あります。(私も2,3冊持っていますが)。


もう一つ、あるひねくれた知人の広告の見方。「小さい文字ほど重要だ
からよく読む。大きい字はほぼ無視して良い」。

これ、鋭い。私も広告を作成するから判る。

例えばエアコンの謳い文句に、「お掃除の手間要らず・新型フィルター
搭載」と大きく書いてある傍らに豆粒のような字で「油やタバコのやに
などが付着した場合は、水洗いが必要になることもあります」と書いて
ある。

つまり「お掃除の手間がいらない」のではなく「○○の汚れが付いたら
水洗いをする」と理解した方が正しい見方 となる訳だ。


まぁ宣伝広告を作る側から見れば、アピールポイントを大きく書くのは当
然ですがね・・・。

これからは広告の小さい文字まで良く読みましょう。それで情報量は一気
に増えます。


投稿者 tamagawa : 16:34

2008年08月28日

TVドラマの千葉ロケ

今やっているドラマにロケ地が千葉のモノが多い。千葉のフィルムコミッション
も結構頑張っているのね。TV見るとき、注意してみると面白いです。


コード・ブルー   舞台の救急病院は、印旛村の日本医大千葉北総病院。
           実際にもドクターヘリが装備されています(関東ではここと
           神奈川県内に1つ。県内では君津中央病院にも新たな設
           置が決まっている)。部分的に千葉市の青葉病院も使わ
           れています。

Tomorrow     舞台になっている閉鎖寸前の病院は、茂原の長生病院。
           実際、長生病院も同じ悩み(医師不足)を持つ地方病院。
           この病院、何度もお見舞いで行ったことがありますが、
           屋上からの田舎風景見ただけじゃ気付きませんでした。
           部分的に千葉市の海浜病院も使われています。

太陽と海の教室  設定は「湘南」だが、実際の学校は銚子の千葉科学大
           学。 なら舞台設定も「銚子」にして欲しいもんだ(笑)。
           田舎に新設大学が沢山出来てますが、生徒確保が厳し
           い昨今、ロケ地の協力は大学の多角化の第一歩か?
           (本末転倒だが)。
  
 
    番外編   キムタク総理の「CHANGE」で、国会の議場に使われたの
           が千葉市の議会場。凄くチープな造りでどう見ても「国会
           の議会」には見えない。もう少しましな所がなかったのかと
           思いますが、まぁ、このドラマ自体が非現実的なドタバタ劇
           だったから良しとしますか・・・・。

         

投稿者 tamagawa : 15:19

2008年08月19日

バナナケース

バナナ1本を入れる為のケース、525円也。誰が買うんだ?そんなもん。

と思っていたが、ウチにもあり活躍中。バナナを持ち歩くニーズがあった・・・。

ガキにとっちゃ魔法のバナナ、いつでもどこでも泣く子もだまる。
ケースに入れりゃつぶれないし、食べ終わった後の皮もしまえる。

実は身内にも欲しい人がいて、買ってきましたもう一つ。(↓こんなんです)
         バナナ.jpg

投稿者 tamagawa : 13:03

2008年07月23日

新聞とってる?

ネットの普及に伴い、若い人を中心に新聞の購読率が下がっている
のは想像に難くないが、具体的にどのくらいなのかは知らなかった。

リクルートAさんとの話の中で、30代世帯の新聞購読率が25%と
聞きその少なさにびっくりした。(だから新聞にチラシの折込をしても
若い人は見ませんよ、リクルートの雑誌に掲載しませんか?と言う
セールストークもうなずけますが・笑)。

固定電話と同様、新聞も今後激減していくのだろうか?

紙を使わないことは「エコ」だとは思うが、パソコンの画面とにらめっこ
の生活は私には耐えられましぇん。


投稿者 tamagawa : 14:24

2008年07月15日

会社名

日本で一番多い会社名は、「アシスト」で全国で429社もあるそうだ!

以下「ライズ」(382社)、「サンテック」(382社)でいずれもカタカナ名。
4位に佐藤工務店(380社)。

読み方でいくと、サンコウ(701社)、ショウエイ(590社)、シンワ(571
社)、ワコウ(557社)、ソウケン(556社)。なんかどの名前も身近に聞
き覚えがあるような。

皆考えつくのは、同じような名前なんですね、判る気がします。

因みに多い社名ベスト30の中に、建築関係と思われる名前が15もあり
ます。4位佐藤工務店、以下、6・田中工務店、7・鈴木工務店、11・田中
建設、12・佐藤建設、14・小林工務店、16・中村建設、17・高橋工務店、
20・中村工務店、21・山本建設、22・山本工務店、23・吉田工務店、25
・鈴木建設、28・伊藤工務店、30・渡辺工務店。

良いんだか悪いんだか判りませんが、凄いことです。同じ社名じゃ困ることも
ありそうですな。

(データは東京商工リサーチ、TSR情報より)。


投稿者 tamagawa : 23:07

2008年07月10日

アジサイの葉

食べると中毒になるらしい。

大阪のある居酒屋で、店員が季節感を出そうと自宅近くでとったアジサイ
の葉を、だし巻き卵の下に敷いた。それを食べた客がシアン化水素(青酸)
中毒になったとのこと。

アジサイの葉や根には青酸配糖体という成分があり、食べると消化酵素で
分解され、有毒なシアン化水素になり、死亡することもあるという。
(↑何だか化学の授業みたいでよく理解できませんが)

季節感出すのに、「アジサイの葉」って言うのは良い発想だったと思います
がね。よく知らないモノを、やたらと食卓に載せない方が良さそうです・・・。

投稿者 tamagawa : 14:15

2008年06月20日

省エネ運転法

赤信号でエンジンを切る。

欧米では信号待ちの時、先頭車両以外はエンジンを切ると法で決まって
いる国があると聞いた。このところのガソリン高にも頭が痛いし、私の今の
車にあてになる燃費計がついていたのでちょっと実践してみた。

会社から家までの約8kmを、30秒以上待ちそうな赤信号で計5回エンジ
ンを切った。比較的空いている夜の一般道でリッター10,4km。

今朝家からの出勤時も同じようにしてみた。ちょっと混んでいたがエンジン
を切ったのは同じく5回。リッター10.0km。

往復でのリッター10.2kmは普段より2km程多い。停車中のアイドリングが
こんなにも燃費を悪くしていたのか・・・知らなかった。

市街地で燃費が悪いのは、発信と停止の繰り返しが主な原因と思っていた
が、停車時のアイドリングの方が要因としては大きいのではないだろうか。

ただ、停車中にエンジンを切り、信号の状況を見てまたエンジンを入れるの
は結構気を使う。また、車に余計な負荷をかけているような気もする(今の
車はそれ位ではダメージは無いらしいが)。

赤信号でエンジンを切るのは個々の判断にお任せするとして、少なくとも駐
車場や、踏み切り待ちなどでは、環境のためにも無駄なアイドリングをしな
いように心がけたいものである。

投稿者 tamagawa : 17:45

2008年06月17日

オレンジの中央線

緑は山手線。

黄色は総武線。

青は京浜東北線。

(オレンジは中央線快速、黄色は中央・総武緩行線とも言う)。

かつては、皆ベタ塗り色で人なつこい車両だったが、今や中央線
のオレンジ以外は、ステンレスボディーに各色のラインが入ってい
る近代的デザイン。重量が軽く省エネで塗装のメンテがいらない
など、これも時代の流れだから止むを得ないが、ちょっと寂しい。
その中央線も、ベタ塗り車両がなくなるらしい。

私は生まれが三鷹で都内に親戚も多かったことから、国電(当時
の呼称)には小さいときから親しみがあった。秋葉原だと緑・黄・青、
新宿なら緑・オレンジ・黄が揃うし、東京ならオレンジ・緑・青が見
られる。全4色見られる駅が無く残念だと感じていたのを思いだす。

又、さだまさしの歌「檸檬」は、お茶の水の湯島聖堂が舞台だが、
歌詞にある「快速電車の赤い色が・・」「各駅停車の檸檬色が・・」
というくだりは、ステンレスボディーでは全く絵にならんなー。

車も、電車も、建物も、昔のものの方がデザイン的に温かく魅力的
だと思うのは何故だろうか。単なる回顧主義ではないと思う。「人
懐っこさ」がそこにあるからではないだろうか?

優れたデザインとは長く親しまれるものですね。ゴッホの絵じゃない
けれど歴史が証明してくれます。

投稿者 tamagawa : 18:55

2008年06月11日

ゲップ税

知らないことは多いもので、牛など反芻動物のの「げっぷ」に温室効果ガスの
メタンが含まれているらしい。その量が意外と多く、酪農が盛んとは言い難い
日本でも国内の温室効果ガスの0.5%を占めるそうだ。

酪農大国ニュージーランドでは、4000万頭いる羊の「げっぷ」が温室効果ガス
の55%を占めるというから深刻な問題だ。自動車・電気などの省エネ以前に、
「げっぷ」対策というところらしい。(早速「げっぷ税」が登場、1頭あたり羊が約6
円、牛が40~50円。)

先日、出光興産と北大の共同研究で「げっぷ」からのメタンを9割カットする天然
素材を発見したそうだ。カシューナッツの殻から抽出した油と酵母菌シュードザイ
マが生み出す界面活性剤。

温暖化防止に役立つと良いですなぁ。

投稿者 tamagawa : 18:57

2008年05月24日

スーツの寿命

やっと天気も安定し、暑くなったので、来週から夏服にチェンジしよう。

今着ている冬物のスーツは一番古いもので9年になる。着る頻度にも
よるだろうが、世間一般の寿命とははて、どのくらいなのだろう?

思えば、社会人になって初めて買った仕事着は、「AOKI」だった。ここ
で「スーツ」ではなく「仕事着」と書いたのは、スラックスとジャケットを別
々に買っていたから。既製品のスーツは全くサイズが合わなかった。
次からは「洋服の青山」が続く。以後20代終わりまで、ひたすら「青山」
だった(笑)。上下いずれもばらばらで20着は買ったかな。当時はバブル
絶頂で、若くして「アルマーニ」のスーツとか着ている友人もいたが、私は
全く関心なかったな。

その後イージーオーダーで造るようになってから、ちゃんとしたスーツが少
しずつ増えていったのだ。

昔、人から言われた「スーツは2パンツにすべし」との教えを守り、今日まで
来てしまった(スラックスはやたらとある)が、意外にも上着の方が早く傷む
気がする。全部のスーツを「2パンツ」にする必要はなさそうだな。

話が脱線したが、8年着たスーツで生地がくたくたになったものと、 9年着
て色が変色(クリーニングを重ねたせい?)した計2着のスーツを今期でお役
御免とさせてもらおうと思う。

お疲れ様でした。

投稿者 tamagawa : 22:18

2008年05月13日

死語か?チョッキ

「今朝も寒かったから、今日はスーツの下にチョッキ着てきちゃったよ」

と言ったら、「社長もチョッキって言うんですねぇ」と同世代のM女史。

ああそうか、今どきは「ベスト」って言うんだと以前妻に指摘されたが、
やっぱりでちゃう「チョッキ」。

なんでも今の中高校生は「チョッキ」がなんだかも知らない子もいるら
しい。そんな化石のような言葉なのか・・・と改めてショック。

でも「防弾チョッキ」って言うけど「防弾ベスト」とは言わないですよねぇ
と思ったが、今は「ベスト」が大多数だそう。洒落て「ウエストコート」と
かも言うらしいですな。

ところでベストは英語の「Vest 」だが、チョッキって何語だ?判らん。
ポルトガルの「Jaqueta」からと言う説もあるが、どう読んでもチョッキに
はならないし・・・外来語が入り始めたときの聞き違いをそのまま単語
にしてしまった類かも知れないな・・・。

国際的にも「ベスト」だから、「チョッキ」に勝ち目は無いか・・・。

投稿者 tamagawa : 22:02

2008年04月09日

チャールトン・ヘストン死去。

アメリカの大俳優、チャールトン・ヘストンが亡くなった。
84歳とのこと。最近は表に出ることも少なく、全米のライフル協会会長と
して銃規制反対!と訴えていた5年ほど前が、話題になった最後か・・・。

出演した映画は、ともかく凄い大作・名作が揃っている。私が記憶にある
ものは4作しかないが、そのどれもが、強大なインパクトを持ち、群を抜く
スケールの大きさだ。

その4作をご紹介します。簡単な説明に留めておきます。どれも観て後悔
させません。私が映画評論家なら、どれも5つ星です。はい。

「ベン・ハー」
 映画史上もっともスペクタクルな、戦車競争シーン。"ライ”の谷へ送られた母
 と妹への思い。そして最後の奇跡。

「十戒」
 私が中学時代、父に「これは絶対に見なければならない」とまで言われ
 リバイバル上映に連れて行かれた。インターミッション(休憩)のある長
 編大作。有名な「海が割れるシーン」は、今ならCGでもっとリアルに出
 来るだろうが、当時大勢の人を動員してつくられた映像は迫力が違う。

「エル・シド」
 英雄エル・シドが矢に倒れ、命が尽きた後も、彼の遺言で死体を馬に据
 付け、その死を、士気を下げないために味方にも気付かせずに最後まで
 戦い、勝利する光景は涙が止まらなかった記憶がある。

「猿の惑星」
 宇宙飛行士が不時着した惑星では、人と猿の立場が入替っていた。そし
 て「猿の惑星」だと思っていた場所が実は地球だったことを知ったときの
 悲痛・落胆・絶望。
 

投稿者 tamagawa : 23:04

2008年04月05日

商売の難しさ

ホームズ蘇我の1階にある食品スーパーの「グルメシティ」が閉店とのこと。

出店したときは隣にヨーカドーがあるにもかかわらず、強気というか無謀だと感じたが
案の定、人の入りは悪く早々の撤退となった。

私も職業柄、流行る店、流行らない店と言うのは正直気になる。何故うけるのだろう?
何故人が入らないのだろう?と。 でも最初から「これは?」と感じることもある。ホーム
ズ1階にあるダイエー系「グルメシティ」・「ゲームセンター」・電器の「ノジマ」はどれも集
客力に乏しく立地も良いわけではなかったので最初から厳しいだろうなと予感していた。

片やホームズ2階の「ユニクロ」や「ベビザラス」は人気のようだ。隣接するアリオからの
接続通路がある2階のほうが人が流れるからか、それとも店の集客力が高いからか・・・。

んー商売は水もの、難しいものです。

投稿者 tamagawa : 22:40

2008年03月24日

女性と猫

文豪 夏目漱石はこう言った。

「女はとかく多弁でいけない。猫くらい沈黙であると良い」

話し下手な世の男性の多くもそう考えているかもしれない。

「話す」ということについては、生理的に女性が優れているという。
確かに英会話などは、女性の方が上手い人が多い気がする。感
じた事をそのままに言葉にできるかららしい。まぁ環境にもよるし
訓練すれば上手くもなるのだろうが、ある程度、生まれ持ったもの
はあるようだ。

身の回りを見ても、挨拶から天気、身近にあったことをなんでも口
にできる人は女性が圧倒的に多い気がする。このことは初対面の
人や、なかなか打ち解けない相手に親しみを持ってもってもらうの
に大きく役立つ。
逆に、普段言葉数の多い人は、要約して話す事が下手であること
が多いようだ。簡単明瞭な説明が不得手で、くどくど話しているう
ちに聞き手も大事なポイントが判らなくなってしまう。話している本
人も脱線した話に収拾が付かなくなることも(笑)。

状況を単純に分析すること。要点をまとめて話すこと。

ビジネスの世界では、話も机上も、整理整頓することが大切ですな。

投稿者 tamagawa : 20:58

2008年03月15日

軽いギックリ腰をしてから、6日になるが、まだ本調子ではない。

たいして痛くは無いが、力を入れるのが怖い感じ。靴下を履く為
に前かがみになるのは、まだしんどいが。

来週のゴルフはやめとこうかな・・・。

投稿者 tamagawa : 18:26

2008年03月06日

ソフトバンク

携帯の例のCM(お父さんが犬のやつ)。

お父さんの声がなんと北大路 欣也さんだと知ってびっくり。
(巷では有名な話らしいが)。

北大路欣也といえば、「大岡越前」。そのほかにも映画「八甲田山」や、NHK
の大河など、重厚な役が多い大御所じゃないか。配役を決めた人のウィット
には脱帽だな!今度CMを見るときは、是非「声」に注目して見てみたい(笑)。

このCM,、上戸彩が娘で樋口可南子がお母さんでしょ。なんとも美人親子だ。
そいで、外人男性は「ムコさん」かと思ったら、「お兄さん」なんだそうで。彼の
役者名は「予想GUY」というらしく、CM展開の「予想外」とかけているのか?

因みに私は、このお兄さんがフロでお父さんの頭をお湯で流すときにお父さん
が「アチッ」と反応するところが一番水好きです。

それから今後の続編で、なんでこの4人が家族なのか理由が解明されていく
らしい。

楽しみだ・・ハハハ。


投稿者 tamagawa : 12:10

2008年02月27日

住みここちテスト

リクルートのAさんから教えてもらったサイト・・・住みここち心理テスト

質問(沢山ある!)に答えていくと、自分のタイプ(動物!)が何か出てくる。
そして、住まいに対するアドバイスをしてくれる。

私がやったら、最初は「ライオン」になった。「ちょっと違うんじゃ?」と思って
翌日に又やったら「ペンギン」になった。(そんなムキにならなくても・・・笑)。 
因みに妻は「かるがも」だった。

皆さんも、お暇なときにやってみて下さいまし。

投稿者 tamagawa : 18:10

2008年02月02日

火災保険

持ち家の方は、皆入っている(はずの)火災保険。いくらかけていますか?

2000万の建物には、2000万入るべし。それ以上多く入っても、いざと
言うときは2000万しか出ません。余計に払った保険料はタダ払い。
この辺が生命保険とは違います。まぁ2000万の建物に5000万かけて
燃えたら5000万もらえるなら、「焼け太り」ですからね。

逆に1000万しか入らないのも問題。半焼の場合1000万おりると思ったら
大間違い。かけた分の半分(500万)位しかおりません。

又、建物の評価は、年々下がっていきますので、最初2000万で入っても、
例えば20年後なら1500万とかになる。2000万でずっと入っていたら無駄
な掛け金を払っていることになる。銀行などで一括払いした人は、途中で見直
すほうが良いらしい。

最近は「真価」で計算する保険がある。古くなって家の価値が下がってもその
建物が新築できる金額がおりる。なるほど掛け金は高くなるが安心料と納得
できる人にはおすすめ。でも個人的には本当に成り立つのか?ですな。 古く
てボロボロになった家が、火事になって、「はい、新築に建替え」っていうのは、
今度その手のサギが出てきませんかね。そうなったら故意の火事か、本当の
事故か、見極めるのが難しそうだな。

ついでに、地震保険。今の家は真面目に建てていれば、地震で大きな損傷を
受けることは考えにくい。それでも、地震保険が重要なのは「地震による火災」
は、地震保険でないと出ないから。
火元が、自分の家の台所だろうが、隣家のストーブだろうが、地震が原因で出
火したときには地震保険でないと出ない。因みに保険金は火災保険の半分ま
でしかかけられない。 また関東一円が地震で大被害を受けたときなど、被害
総額が一定以上になった時は、保険会社の支払い総額上限が決まっているか
ら、その上限金額を被害者で分け合うことになるので、その時にもらえる保険金
は更に少なくなりますが・・・・。

以上・・・・・ちょっと判りずらいかな・・・・・保険についてのお話でした。

続きは、各自でお勉強して我が家に一番あう保険のかけ方を探し出してく下さい
ませ。(無責任ですんません、私もどれが良いのかよく判りませんので・・・)

投稿者 tamagawa : 17:25

2008年01月28日

食器の洗剤はすすぐべからず

我が国は、水資源だけは恵まれているから、節水という
意識は極めて低い。雨が降らない夏にダムの貯水量が
減った時、少々騒ぐが、全く一時的な問題だ。

おまけに、日本人はきれい好きだから、何でも良く洗う。
車も、食器も、洗濯物も。

食器の洗い方で、お国によって意識の差が大きいのを
知って、ちょっとびっくり。

洗剤で洗った後の食器、欧米は「水ですすがない」らしい。

つまり、シンクにためた水に洗剤を入れ食器を洗い、水で
すすがないで、そのままふきんで拭いてしまうのだ。

洗剤がついたままで大丈夫?と言うと「水がもったいない」
「皿は食べない」と言われるらしい。日本人なら「はぁ?」と
思うが、実際、食器に残る洗剤程度なら、危険は無いそうだ。

食器用洗剤の主成分も、万国共通とのことで、すすぐ、すす
がないは、全くもってお国柄による。

因みに、「すすがない」国は、北米、ヨーロッパ、オーストラリア、
ニュージーランド。 「すすぐ」国は、日本、韓国、インド、中東、
南米。欧米がすすがないのは、食文化の違いか、気候の違い
か、はたまた国民性か?

まぁ日本人の清潔好きは少々過剰とも思えるし、食器についた
洗剤は、そんなに神経質にならないにならなくてもいいのかな、
と思いました。

「軽くすすぐ」程度にしましょうか。

投稿者 tamagawa : 16:23

2008年01月24日

暑い寒い

私は2,3年前まで、夏の暑いのも、冬の寒いのも、意外と平気だった。

それが近年、特に体調が悪いときは、とても弱くなった。

そう言えば、先週体調を崩していたが、火曜日あたりら元気に復活!して、
今週は寒さがピークというのに、以前ほど寒く感じない。

なるほど、「寒くて耐えられない」のは、体が弱っていた証拠だな。

寒い中でも、縮こまらず、(昔の)子供のように、外で元気に活動することが
大事ですな。暖かい室内でぬくぬくとしていると、体がなまり、弱くなる一方。

少なくとも晴れた冬の日は、ウォーキングなどしてみましょうぞ。

投稿者 tamagawa : 22:45

2007年11月22日

ETC

今週、初めてETCを使った(何事も導入が遅い私である)。

ああ、確かに便利だ。小銭を用意する必要が無いとか停止しなくて良いとかは
勿論だが、実は料金所で窓を開けなくて良いのが一番嬉しい。何故かと言うと、
一人で高速にのる時は、たいがい音楽をかけてるし、気分が良い時はでかい声
で歌ったりしているから・笑。良い気分の途中、料金所でボリュームを下げる(当
然恥ずかしいから歌うのも止める)のが、嫌だったからな・・・。

ただ、ETCは料金を知らぬ間に払うことで、高い高速料金を払っていると言う意
識を薄れさせる。カードは、現金が無くても消費活動ができる優れものだが、同
時に、人の金銭感覚を麻痺させ、どんどん金を使わせる魔物であることも忘れて
はならない。「カードで払うとポイントがついてお得」などとの歌い文句に乗せられ、
ポイントを貯めるために買い物をしてしまったりすると、本末転倒。

普段の買い物では、「銀行に行って、お金を下ろす時間が無い」ときに限ってカ
ード使用する、というのが理想ですな。

投稿者 tamagawa : 23:26

2007年11月13日

正露丸

自衛隊の「装備品」として復活したそう。
ちょっと調べたら、「正露丸」にまつわる話がいろいろあって興味深かったので
ご紹介します。(参考(Wikipedia)。 長文なので読みたい方だけどうぞ。
最近の正露丸は糖衣錠があり飲みやすいが、やはりあの臭いを嗅いでのむ方
が効くような気がします・笑。

正露丸(最初は征露丸)の歴史

明治の日清戦争時、感染症の対策に取り組んでいた帝国陸軍医の戸塚機知は、
クレオソート剤がチフス菌に対する抑制効果を持つことを発見(ただしこれに関して
は異説あり、正露丸の元祖を自認する大幸薬品は陸軍よりも1年早く開発・販売し
たと主張)。

当初の名前は「征露丸」。日露戦争に望む兵士が率先して使用するのに最適のネ
ーミングだった。第2次大戦後「征」の字をは使わない方が良いとの行政指導から
「正露丸」と改められたが、奈良の日本医薬品製造だけは現在も「征露丸」の名前
で販売している。 1954年に業界第一位大幸薬品が商標登録を行い「正露丸」の
名称の独占的使用権を主張したが、独自開発し第二次大戦中も軍に「征露丸」の
納入を続けた和泉薬品工業などからの反発を受け、1974年に「正露丸はクレオソ
ートを主材とした整腸剤の一般的な名称として国民に認識されており、これを固有
の商標とした特許庁の審決を取り消す」という最高裁判決が確定。正露丸の商標
は現在も大幸薬品が所有しているが、他社が正露丸の名で販売しても構わないと
いう、「アスピリン」などと同様にいわゆるパブリック・ドメインとしての地位が確立さ
れた数少ない医薬品のひとつである。

正露丸の効能

①下痢、消化不良による下痢、食あたり、はき下し、水あたり、軟便に効能がある。
②おもに胃や腸の調子を整える。
③歯髄炎による虫歯の痛みにも効能がある。

戦前には虚弱体質などにも効果がある万能薬として用いられていたようであるが、
主成分である日局クレオソートは歯科領域における鎮痛鎮静や消毒用としてのみ
許可されており、下痢等に対する効能は収載されていない。(つまり、日本薬局方
によれば、③の効能のみ認められていることになる。) クレオソートは強力な殺菌
防腐剤であり、高濃度での長時間作用は細胞を壊死させる性質を持つことから、
正露丸の注意書きには「皮膚に付着したらせっけん及び湯を使ってよく洗ってくだ
さい」と書かれている。クレオソートの止瀉薬としての作用機序についてはまだ完
全に解明されたわけではないが、従来考えられてきた消化管内の殺菌によるもの
ではなく、血中に吸収されたクレオソートが腸管の運動と水分分泌を抑制すること
によるとする説のほうが現在では有力である。(ただし、大幸薬品のCMでは「腸
の動きを止めずに下痢を抑える」と説明されている。


何か難しくてよく判らないが、腹痛、下痢によく効くって効能は、公的には認められ
てないみたいって事ですかねぇ。私も含め多くの人には効くと思いますが・・・。

投稿者 tamagawa : 16:22

2007年10月10日

TVドラマ

久しぶりにドラマを見た。今日から始まった菅野美穂主演の「働きマン」。

菅野演ずる週刊誌の編集担当は、デートよりつい仕事を優先させてしまう。
やるとなったら、損得考えずにとことんやってしまう人物像は、今も昔も好ま
れる存在であり、大半のドラマが何かしらこの手の内容を含んでいる。私も
この手の話は、結構好きですな。

毎日の仕事の中でも、頑張っている自分を、TVドラマの主人公に重ね合わせ
た経験はないだろうか。誰も評価してくれない頑張りに対して、自分で評価し、
自己満足する・・・・そんなことも実は大切だと思う。その満足でまた次へと歩
み出せる。

頑張って働くOL(勿論サラリーマンも)への、応援ドラマですな。皆頑張れ!

投稿者 tamagawa : 23:27

2007年09月18日

メガネとコンタクト

私は中学時代から、近視でコンタクトレンズを使っていた。
今も、仕事以外の時には使用することもあるが、最近は殆どメガネ
である。理由はコンタクトを長時間はめていると目が乾いて異物感が
出てくるようになったから。もうひとつ の理由は、いくら酸素を通す素
材になったとしても目に負担がかかるのは避けられず、やはり目には
メガネのほうが優しいとの眼科医A氏のアドバイスがあったから。

ハードレンズならまだ良いが、ソフトレンズの人は20年も使い続けて
ると、かなり目にダメージがあるようだ。使っている人は定期健診を欠
かしてはいけない。特に使い捨てタイプは、「毎日新しいから清潔」とい
うのは大嘘で、最も事故率が高いらしい。「汚れがつきやすく1日使う
のが限度」と理解するほうが良い。

また、メガネの場合、色々な度のものを必要に応じて使い分けできる
のもメリット。その眼科医A氏は、運転用(矯正視力1,0)、屋外活動
用(同0,8)、仕事用(同0,6)、読書用(同0,4)と4通りのメガネを
使い分けるそう。そう言われて納得。度の強いメガネで近くを見るとと
ても疲れる。(特に年とってくるとテキメン・泣)。今まで矯正視力1,2
のめがねを使っていたが、その後0,9のものを作り、双方を併用して
いる。そのうち0,5位のも作りたいなぁ。

以上、目の悪い皆さんへのご参考になれば・・・・・。

投稿者 tamagawa : 23:27

2007年09月06日

口内炎

できやすい体質なのかな。
先日に続き今度は唇の裏にできた。場所にもよるけど、
食事や話すときにあたると痛く、気になる。

口内炎の対処薬としては、「アフタッチ」という貼って直す
タイプのが今のところ良い。薄い錠剤を直接患部に貼ると
溶け、自然に貼りつく。患部が保護されるので効きが良く
大体一晩で、治る。

以前は、塗り薬「ケナログ」に頼っていた。これも効き目は
良い。又少々邪道だが、うがい薬「イソジン」の原液で消毒
すると良いと聞き(大学後輩の看護士から)、患部に塗って
いたこともあった。軽いのならこれでも治った。

というわけで、「アフタッチ」を貼って、今日は寝ます。

投稿者 tamagawa : 23:18 | コメント (0)

2007年09月05日

黒澤映画

志村喬主演の時代を超えた名作、「生きる」が、ハリウッドでリメイクされるらしい。
主演はトム・ハンクス。

実はオリジナルをまだ見ていない。前から見よう見ようと思いつつ、折角ならどこか
の映画館でリバイバル上映しないかななどと、思っているうちに今になってしまった。
こうなりゃレンタルで見るとしようか。

実は黒澤映画は、洋画リメイクものを先に見ることが多く、又、そちらのほうが我々
の世代にはうける。

「荒野の七人」は、ユル・ブリナーが格好良かったし音楽も有名。ずっとオリジナル
の西部劇と思っていた。「七人の侍」を知ったのは随分と後。

「用心棒」もそう。クリント・イーストウッドの超個性的な役造りでマカロニ・ウエスタン
ブームの火付け役となったのが「荒野の用心棒」。因みに監督のセルジオ・レオーネ
は黒澤の崇拝者だったらしい。

そう言えば、スピルバーグもジョージ・ルーカスも黒澤映画で育ったとも言えるほど
影響を受けており、黒澤を師と仰ぐ。アカデミーの名誉監督賞の授与式に黒澤が出
席したとき、プレゼンテイターがその二人だったことは有名。

世界に誇る日本映画の巨匠の作品より、リメイクされた洋画を先に見るなんてちょっ
と皮肉なことだな。他の娯楽作品とは一味違う「生きる」については、まずオリジナル
を見なければと思う。この映画の主人公はトム・ハンクスのような格好良い人間じゃ
ないはず。志村喬のさえない役人姿から湧き出る力強さがきっと醍醐味なんではない
だろうか。


投稿者 tamagawa : 23:01

2007年08月06日

電気を大切にね。

柏崎(最初刈谷崎と書いてしまった・汗)原子力発電所が地震後運転中止して
いるらしい。

東京電力は、火力発電や他電力会社からの供給によりまかなっているのだろう。
毎年夏が電気消費のピークになるから、今年は特に節電を呼びかけている。

冷房の使用が最大になる午後1時から4時の節電が特に必要らしい。エアコンの
温度設定をどこでも28度にできれば余裕なんでしょうがね。まぁ飲食店やコンビ二
は多少低め(26度くらい)でもと思いますが。

それにしても、最近はオール電化住宅の推進等で東京電力も電気の精力的な営業
をしているが、「電気を大切にね」と節電、つまり商品を買い控えましょうと広告する
のは面白いもんですね。
「吸い過ぎに注意」と言うタバコと、「借り過ぎに注意」と言う消費者金融は、世間の
良識という圧力によるものだが、自主的に「買わないで」と言っているのは電気だけ
ですな。まぁ、電力会社側の事情もあり通年を平均的に電気を使ってくれるのが理
想なんですが、一時期に集中すると、それにあわせ発電所の整備などに莫大な設
備投資が必要となるから、本音は「夏だけ節電してね」と言うことなんでしょうが。

まぁどっちにしても、エネルギーは節約いたしましょう。

投稿者 tamagawa : 21:32

2007年07月30日

果汁100%

私らしからぬ話題だが、「へぇー」と思ったので。

ジュースなどで「果汁100%」とあるのは、本当に果汁だけで100%
ではない「濃縮還元100%」が多い。

絞った果汁100gを5倍濃縮して20gにし、これに水を80g足して100g
にしたら、100%果汁。水だけじゃなく糖分や保存料などをたして80gで
も、果汁100%となる。これが濃縮果汁のからくり。
本当の果汁100%に、糖分などを足した時点でもう「100%」ではなくな
るのに、濃縮したものだと、いろいろ足せるので、味も調整できるわけ。

へぇ、知らなかった。ちょっと騙されてた気分だな。

投稿者 tamagawa : 12:57

2007年07月08日

日本語の語順と思考パターン

別に難しい話じゃなくて、結論が先か後かということ。

主語の次に動詞が来るのが、世界言語の常識。
I sing a song / 中国語なら 我唄歌。(この字で正しいかは?ですが)

これが、「私は歌を唄う」のように動詞が最後に来るのは日本語と韓国語
くらいと聞く。これが日本の文化で、良いところもたくさんある。が、ときに
回りくどい言い方になったり、語尾がはっきりしないと意味不明になる。

「その議題については、Aさんが異論を唱え、Bさん、Cさんが同調していた
が、全体投票において結局賛成多数で可決された。」
これを外国語的語順にすると
「その議題は可決された、全体投票における賛成多数で、Aさんが唱えた
異論にBさん、Cさんが同調したにもかかわらず。」
となる。その議題が可決されたかが気になる人にとっては、後のほうが判り
やすく合理的だ。

井戸端会議や、日常の雑談なら、こんなことはどっちでもいいが、ビジネスの
ときは、単刀直入に、結論からいうのが良い。結論が出るまでの長い道のり話
が続くと、話があさっての方へ行き、戻ってこれなくなる人もいる(笑)。

皆さん、注意しましょう。

投稿者 tamagawa : 00:50

2007年06月19日

じゃんけん必勝法

「グーチョキパーの法則」てご存知でしょうか?
知らなくて当然、実は私が発見した(本当です!)、じゃんけん
必勝法です。

社内や知人には、話してしまってるので、最近はこれを活用して
じゃんけんに勝つ機会が減ってしまったのですが(笑)。

よく、「最初はグー、ジャンケンポン」とやりますよね。次に相手が
出すものは、圧倒的に「チョキ」なんです。これ、大学時代に何と
なく感じてたんですが、実践を通じ確信へと変わったんです。

理由は後述するとして、まずは私の武勇伝を・・・。

大学時代、「軽トラック2000円!(1台限り)」というチラシが入り、
当時サークルの機材運搬でどうしても車が欲しかった私は、その
中古車屋へ速攻駆けつけた。なんと集まった人は24人。お店の
人は、「こんないるんじゃジャンケンにしましょう」と言い、2人ずつ
組になってジャンケンした。幸いにも「最初はグー」の形式だった
ので私はグーを出しチョキの相手にまず1勝。勝ち残った12人を
更に2人ずつ組にして同じようにし、私は「グー」で又も勝利。そし
て最後は勝残った6人でまとめてジャンケン。私がグー、後の5人
は見事にチョキで1発勝利。見事軽トラックを2000円で持ち帰った。

その後も、友人の結婚パーティで、同じようなじゃんけん勝ち抜き
大会があり、出席者50名中で最後まで勝ち残って豪華商品GET!

結局上記の2ケースでは、私はグーしか出しておらず、相手はみな
チョキで負けたのです。(なんと単純!)

そこで発見したのが、「グーチョキパーの法則」。
つまり「人は、グーの次にチョキ、チョキの次にパー、パーの次にグー
を出す」って事。これかなり確率高いです。「最初はグー」と言ってグー
を出してるから、次はチョキなんです。

これ、手の自然な動きを考えると、グーの次に2本指を開きチョキにす
るのは楽で、気持ち良いんです。たまに5本指を開き「パー」を出す人
がいますが、こういう人はドラえもんみたいに単純な手をしている人。
かといって何も変化せず、又グーを出すのは意外と勇気がいるんです。

チョキを出した後は全部開いて「パー」が気持ち良い。グーを出すのは開
いた2本指を引っ込めるので、何かやりずらい。

「パー」の後は、まずチョキにはならない。3本指を引っ込めるのは非常に
やりずらい。これ以上広げるものが無いから、全部閉じて「グー」になる。

以上から、グー⇒チョキ⇒パー⇒グー・・・・・という順序で手が動き易いと
いう事が判る。たまに同じ手が続くこともあるが、相手が出した手と同じ
手を次に自分が出せば、勝つか「アイコ」の確率が非常に高い。これで負
けると言うことは、相手がグーチョキパーの原則からはずれて、やりずらい
動きをしたときのみ。

どうです?実践してみたくなるでしょ?

投稿者 tamagawa : 14:27 | コメント (0)

2007年05月11日

発音

突然ですがコップのヘリなど丸いものに、D O N D O N D O N・・・・と繰り返し書いて
あります。上記の文は「D」から始まっていますが、すべてつながっているので、始まり
は「D」か「O」か「N」か判りません。さてこれを読んでください。

ドン・ドン・ドン   こう読むのは、欧米人。もしくは最近の英語に慣れ親しんでいる
           我々日本人。

ド・ン・ド・ン・ド・ン  こう読むのは古いタイプ(?)の日本人らしい。

ンド・ンド・ンド   アフリカ原住民ならこう読むらしい。「ン」で始まる言葉が多いらしい。
           この発音意外とリズミカルで面白い。

発音って言葉によって大きく変わるもの。言葉は文化ですねぇ。

話は違うのですが、以前「DENON」と書いて「デンオン」と読む音響メーカーがあった。
スピーカーやアナログプレーヤーなどオーディオマニアに人気のブランドだった。しかし
このブランドを知らない人は、「デンオン」と読まず「デノン」と読むことが多かった。その
たびに「違うよ、デンオンって読むんだよ」と教えていたがある日私が間違えるはめにな
った。なんとブランド名が「デノン」になってしまったのだ。(今もデノンで健在)。
「間違って読む人たちに合わせて、社名を変えてしまうことがあるのか!」と思った。海
外の人も「デノン」と発音してしまうということも理由だったのか。
それなら「DEN-ON」とか「DEN'ON」とか表記を変えてでも「デンオン」を守るべきだ
ったのでは・・・と人事ながら思った。名前の由来は知らないが、きっと「伝音」か「電音」
という日本語だったのだろうから。

ふとそんなことが頭に浮かんだ一日でございました。

 

投稿者 tamagawa : 17:33 | コメント (0)

2007年03月27日

TVドラマ

最近、久々にTVドラマにはまった。そのひとつが今日最終回だった「今週
妻が浮気します」。

非の打ち所のない幸せな家庭が夫婦お互いの不満の積み重ねから崩壊
していく展開はありがちなストーリーだが、ユウスケ演じる堂々一(はじめ)
の、人間的魅力に引き込まれた。純粋でひたむき、まるで少年のよう。年
をとるにつれ忘れかけていたものを思い出させてくれた。そして離婚した二
人が後輩の結婚式場でお互い必要としていることを再確認しあう最終場面
は特に感動した。やっぱりドラマはハッピーエンドが良いな。

又、オープニングの主題歌も印象的だった。
「たすけてー」しかない歌詞の繰り返しと、階段をひたすら上るマンガの画像。
その階段は段々下のほうから崩れ落ちていき、上る人は巻き込まれまいと
ただひたすら昇る。最大の危機に直面した切迫感上手く表現したもんだなと
感心しました。お見事!

投稿者 tamagawa : 22:09 | コメント (0)

2007年03月21日

春分の日

春分の日って、「昼と夜の長さが同じ」と学校で習いましたよね。
今も子供にはそう教えているのかな。

本当は昼が長い。理由は2つ。(私は最初のひとつしか知らなかったが)

1,日の出は太陽の上端が地平線と一致した時、日没は太陽が全部隠れきったとき
  なので太陽の半径の分、日出が早く、日没が遅くなる。ここから計算される日出・
  日没の時間の差は約1分5秒である。
2,大気による屈折で太陽の位置が実際より上に見える。ここから計算される日出・日
  没の時間の差は約2分20秒である。

 上記を合わせると、日出は、太陽の中心が地平線から上がるより3分25秒早く、日没
 は、太陽の中心が地平線より沈むより3分25秒遅くなる。よって春分の日の昼の長さ
 は約12時間7分、夜の長さは約11時間53分で、昼の方が夜より約14分長い。

 なるほど、そんなに違うのか・・・(笑)。 子供に下手なことは教えられませんな。

投稿者 tamagawa : 23:55 | コメント (0)

2007年03月03日

梅と桜

違いが判らなかった。

先月、事務所の隣家の庭先で梅が満開になりとてもきれいだった。
でもその中に、桜かなと思うものもあり、社員のK女史と「あれは桜
だろうね」などと自信なさげに話していた。「梅と桜の違いも知らない
なんて何だな・・。」と思い、今日うちの親父(やたらと植物に詳しい。
植木屋も理科の先生も顔負け)に聞いてみた。

以外にも簡単な見分け方を教わったので、ちょっとご披露(笑)。

梅は、枝に花が一輪ずつ直について咲く。花と花はくっつかず
離れている。 桜は枝から爪楊枝程の細い茎(ちゃんと名前を聞
いたが忘れた)が3~5本ほどまとまって垂れ下がり、その先に花
がつく。つまり3~5つの花が寄り添うようにして咲く。

なるほど、そういわれればそんな気もする。
今度よーく見て写真撮ったら、載せますのでしばしお待ちを。

投稿者 tamagawa : 18:01 | コメント (0)

2007年02月26日

アカデミー賞

「硫黄島からの手紙」は惜しくも、作品賞、監督賞を逃したようですね。

でも全編日本語の作品が、ノミネートされただけでも、特筆に値します。
(監督が、C.イーストウッドだからってのもありますが・笑)。

ところで、日本でのこのアカデミー中継進行役を、キムタク氏がやると
いうようなことをどこかで見ましたが・・・。 日本での映画賞を辞退して
いながら、本場の中継をリポートするとは、ちょっと頂けませんな。
(SMAPは好きですよ。中では稲垣氏が味があって一番好きですが)。

あまり書くと、女性から総スカンくらいそうだから、この位にしておきます(笑)。

投稿者 tamagawa : 16:25 | コメント (0)

2007年01月24日

クリント・イーストウッド

「硫黄島からの手紙」を観た。予想より重く、体調が悪いときには観ないほうが良い。
内容の前に、ちょっと。

イーストウッドは、中学時代にTVで「ダーティ・ハリー」を見て以来、自分の唯一の
ヒーローだった。正確には映画の中でイーストウッドが演じる役柄が、というべきか。

「荒野の用心棒」「ダーティ・ハリー(特に1,2作)」「アウトロー」「戦略大作戦」から
「ガントレット」「ダーティ・ファイター」「マンハッタン無宿」「アルカトラズからの脱出」
「シークレット・サービス」・・・・どれも、型破りの、一匹狼で、権力なんかくそ食らえ的
な、男が惚れるヒーロー像だ。アカデミーとかの映画賞とも無縁で、ノミネートさえ無
かった。

違う役柄をしだしたのは、「マディソン郡の橋」あたりから。 「許されざるもの」で、初
めてオスカーをとった時、マスコミが「念願の」なんて書いてあったが、昔からのファン
からしてみれば、オスカーの方が、イーストウッドに近づいてきた様な感じだった。

ずっと、イーストウッド=ヒーローの図式が定着していたが、彼の監督作品には意外と
当てはまらない。むしろ人の弱さや喜び・悲しみに重きを置かれた人間ドラマが多い。
この傾向は晩年になるにしたがって強くなっていく。銀幕の中のヒーロー像を、プライベ
ートまで追い求められていた身にとって、それからの卒業の意味と、そしてもっと人間
的なものを作りたくなったというのは、想像に難くない。

そんな彼だから「硫黄島2部作」を造った意図も、描き方も納得だった。戦争の虚しさ、
愚かさ、恐怖、そんなものが、リアルな戦場描写から伝わってくる。又、主人公の栗林
中将は、冷静沈着な判断で優れたリーダーとして描かれているが、決してヒーローでは
ないし、むしろストーリーは一等兵の視点から見ている方が多い。だから観客は、それ
ぞれが自分なりにこの映画を消化し、感動・怒り・戦争の虚しさ・命・家族などについて
再考し、それぞれの思いを持ち帰ることができる。

アメリカ人であるイーストウッドが、日本人の戦争映画を丁寧に造ってくれた事に、感謝
の念を感じずにはいられなかった。


投稿者 tamagawa : 19:35 | コメント (0)

2007年01月23日

ガス中毒

北海道でのガス漏れ事故で、ガスについて、改めて知ったことがある。

石油などから造る低カロリーガスは、COを含み、一酸化炭素中毒になる。
天然ガスなどの高カロリーガスは、COを含まず、吸っても中毒にならない。

低カロリーガスは、北海道・東北・西日本の小規模ガス会社16社が供給。
千葉県内の、東京ガス、京葉ガス、大多喜ガスなどすべての都市ガスは
高カロリーガスなので中毒になることは無いとのこと。少し安心した・・・。

ただプロパンガスは天然ガスでは無いので、危険性はありそう。又都市ガス
と違い重いので、漏れた時は下に溜まる。カロリーが高いので爆発力も2倍
くらいあるらしく、プロパンの危険性は高いといわざるを得ないか。

建築屋として、まだまだ知識不足があるなと反省した次第・・・・・。

投稿者 tamagawa : 14:07 | コメント (0)

2007年01月09日

車の寿命

国産車の登録抹消平均年数、つまり平均寿命は11年。
最近新車が売れないのは、1台を長く乗る人が増えた為との事。
長くなって11年か・・・。まだまだ乗れるよ、もったいない。

頑丈で有名なスウェーデンのV社は、随分前のデータで本国での平均寿命が
19年。今の日本車は品質や耐久性で劣ることはなくなったと思いますが・・・。

20年乗るようになれば、その分の出費を他にまわせ、もっと生活に余裕が出て
くるんじゃないでしょうか。それとも日本では、車は嗜好品としての要素が大きい
から、車は綺麗じゃないと価値無しなのかな。

当社の社用車の半分以上が10年を超え、ちょっとガタが来ていますが、もうひと
頑張りしてもらおうと思っています。(んー古い・笑)

投稿者 tamagawa : 18:29 | コメント (0)

2006年12月20日

エコ車

日本車の平均耐用年数は11年らしい。これでも長くなったそうだが、個人的には
短いなと思う。今の車は10年10万キロでも、まだまだ乗れる。

北欧の頑丈で有名なV社の車は、平均19年乗られてるらしい。今の日本車は耐久
性でも遜色無いので、本当ならそのくらいは使えるのに・・もったいないことです。
燃費の良い車を乗るのも省エネですが、1台を大切に永く乗ることの方が、もっと省
エネなんだけどなぁ。

そんなこと言っておきながら、住宅ももっと大切にしなければいけませんね。
メンテナンスは必要ですが、最低50年は快適に暮らして頂かなくては・・・と思います。
(われわれ建築屋の仕事は減ってしまいますが・・・笑。)

投稿者 tamagawa : 19:43 | コメント (0)