玉川ハウジングHPへ戻る

« シロアリの話 2 | メイン | だんぼーる工作 »

2017年06月02日

シロアリの話 3

連日のアリネタで失礼・・・。

アリとシロアリの違い
 アリ(ハチ目)は体にくびれがあるが、シロアリ(シロ
 アリ目、 ゴキブリに近い)はくびれがない。羽がある
 場合、アリは前後の羽の大きさが違うが、シロアリは
 前後4枚とも同じ。

悪玉3種

ヤマトシロアリとイエシロアリは地中に住み、湿った木材
を求めて家屋に浸入。床下が土の場合、入るのは容易。
しかしベタ基礎でも配管の隙間などから入ることもあるの
で要注意。床下や基礎周囲を見て蟻道がないかチェック
(特に水廻り)。又、外壁につけて物置をおいたりデッキ
等を建物に直付けで付けたりしたところも危ない。
ヤマトシロアリは加害した木材を巣にして集団で移動。家
屋の下部を加害することが多い。イエシロアリは家や土の
中に大きな塊の巣を作り、何十万匹の大所帯。乾燥し
た木も水で湿らせながら食べ、加害のスピードが速い。

アメリカカンザイシロアリ
輸入材などにくっついて日本に入ったとみられる。乾いた
木を食べる。日本ではまだ少ないが、屋根裏などに入り
込んで加害する。他のシロアリに比べ、倍以上の大きさ
(体長1cmほど)がある。

アメリカカンザイシロアリについては、まだまだ対策方法
が確立されていないようです。まずは身近なイエシロアリ
とヤマトシロアリの対策として、

 ・建物廻りをきれいにし、風通しをよくしておく。
 ・基礎、床下廻りなどの定期的な点検。
 ・水漏れ、雨漏りなど木が濡れる状態を放置しない。
 ・定期的な防虫処理   など。

まずはシロアリの生態を知るべし、ということで、復習
のつもりで書きました。生態が少し判りましたね。詳し
くは、日本シロアリ対策協会のHPなど専門家の所で。

千葉/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 2017年06月02日 18:15