玉川ハウジングHPへ戻る

« シェルター | メイン | 秋晴れ »

2011年10月06日

デジタルとアナログ

デジタル化の社会ですが、全体把握という面ではアナログ
に分があるのかな。

時計で言えば、ラップタイム計測ならデジタルですが、「時」
を感じるならアナログ。車のスピードメーターもタコメーター、
水温計、燃料残量計等の多くがアナログ表示なのは「速さ」
「変化の様子」「全体像」が感じやすいですよね。

勉強も仕事も正確に覚えなくてはならないもの、白黒はっきり
つけるもの・・・デジタル的なものと、全体把握が大切なもの、
あいまいな中で方向性を導き出すこと・・・アナログ的なもの、
とがあると思います(こう言う分け方で良いんでしょうか・笑)。

話はそれますが、AV関係のデジタル技術は音質・画質の劣
化がない優れモノですが、電波の強さが限界以下になるとデ
ジタルは何も映らず聞こえず。アナログならノイズが増えても
視聴可能なレベルが広いですよね。緊急速報などはアナログ
に分があり、と思いました。

まぁ、いずれも必要なことです。どちらも兼ね備えたバランス感
覚が大切なのかな、と思った次第・・・。

投稿者 tamagawa : 2011年10月06日 20:43